パッキン交換の投稿検索結果合計:3枚
「パッキン交換」の投稿は3枚あります。
パッキン交換、オイル漏れ、CDI交換、GB250、YAMAHA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などパッキン交換に関する投稿をチェックして参考にしよう!
パッキン交換の投稿写真
パッキン交換の投稿一覧
- 1
-
GB250 CLUBMAN
2024年05月04日
26グー!
#GB250
#修理完了
#CDI交換
#パッキン交換
バイクの修理終わったよとザップスの社長から
今までアイドリング中にエンストしたり、低速でエンジンがもたついたり、高速回転からスロットを戻すとエンストする
で等々エンジンが、かからない
キャブのスローの詰まりかともとったらCDIがご臨終
もう正規品がないので中古、、もなぁ
古いからいつ壊れてもおかしくないので
中華CDIにしてみた。
カムシャフトのアドラー軸からオイル漏れも
こちらも大、小共に交換
当然ヘッドのバッキングも交換
カムシャフトはガリもなく大丈夫との事
ついでにオイルエレメントとオイル交換
で、走らせてみる
あれー?なんかパワー出てる気がする。
アイドリングも安定!
高速の伸びもいいじゃん
恐るべし中華CDI!
さてさて、明日は朝から久々の早朝徘徊するか 🏍🏍🏍 -
Shadow Slasher
2024年03月10日
97グー!
今日は車検に向けてオイル漏れ修理🔧
これまでの調査で、どうもヘッドカバーのパッキンじゃないかと当たりを付けて、新品買っていざ交換の日を迎えました。
このパッキン、普段あまり使わないYahooショッピングで購入。と言うのも上限1500円で代金の半額値引きのクーポンが貰えたから。このパッキンは1380円だったかな。Frバンクしか漏れてないから1個買ったらもう一個まんま貰えた感じ。嬉しい😃
さて、作業はバルブクリアランスの為に2回カバーまでバラしたことがあるので問題なし。パッキン外した後の接着剤跡を取るのに苦労した😩
そしてカバーにパッキンを接着するとな!見落とした、買ってない!🤯マニュアルには接着剤の指定があるけど、そう特殊な物ではなさそうだったので、家にあった万能接着剤でやってもーた🙄どうなることやら。ちなみに耐熱は120℃まで大丈夫らしい
日没後のやり難い中で組み上げて試運転。内圧上がると出て来やすいだろうから、高回転の方が意地悪トライになるだろうと2速80km巡行。と言っても数分だけど、一応滲み無し。引き続き乗りながら確認しよう。
接着剤乾く間にメーターのデジタル表示部分に以前入れた変更板のフィルムが浮いて来て読めなくなってたので、これも車検対策として修理。写真忘れた
さぁ3/26のユーザー車検はいかに⁈🫨
#diy
#ユーザー車検
#オイル漏れ
#パッキン交換
- 1