ハッシュタグ バンク角の限界のカスタム・ツーリング情報1件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ バンク角の限界の検索結果一覧(1/1)
  • バンク角の限界の投稿検索結果合計:1枚

    「バンク角の限界」の投稿は1枚あります。
    VMAXタイヤ交換バンク角の限界ヤマハが美しい整備 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などバンク角の限界に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    バンク角の限界の投稿写真

    バンク角の限界の投稿一覧

    • 1
    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2021年04月20日

      73グー!

      先週末、兼ねてより予定していたタイヤ交換を
      してきました。
      去年フロントを交換しているので、今回
      はリアタイヤのみの交換です。

      ナッ○ス等の量販店で交換した方が大幅に
      安上がりなのは知っていますが、信頼できる
      人にしかバイクを触られたくないためいつもの
      バイク屋さんに作業を依頼。
      店長からも「量販店でやった方が全然安いよ」って
      毎回言われますし、量販店でやっても特に問題は
      無いでしょうが、気分的に嫌なので。

      実際に今回も、リアタイヤの交換にも関わらず、
      フロント周りに要管理箇所が見つかりました。
      リアタイヤ交換の後にフロントの空気圧チェック、
      その際に違和感があったそうで、細かくチェックを
      したら見つかったそうです。

      今すぐどうこうではありませんが、今後は私も
      店長も気にしておいて、悪化したら要整備です。

      私が信頼できる人にしか触られたくないのは
      まさにこういう場合で、「リアタイヤ交換は
      終わりました」では、私的にはプロの仕事とは
      思えないので。
      古いバイクに乗るので「出先で走行不能」は
      最大限回避したいため、普段から最大限の整備、
      チェックは心掛けています。


      ちなみに交換前に履いていたのはダンロップの
      ロードスマートⅡと言う一般的なタイヤ。
      ノーマルホイールの時はコーナーでちょくちょく
      リアが滑ることがありましたが、ホイール交換を
      してこのタイヤにしてからはほぼなくなりました。

      先日リアサスを調整して車高を上げた効果で
      センタースタンドを簡単に擦らなくなったことも
      あり、左側が1ミリほど未使用な部分がありますが
      右側は未使用部はゼロ。
      右コーナー中にたまに少しずつリアが流れていく
      感覚があるため、右側は限界なのでしょう。


      それとシャフトドライブだからかどうかは
      不明ですが、走っていても右コーナーの方が
      安定している気がします。
      昔乗っていたGSFの時は、左コーナーの方が
      得意だったのですが…


      今回も同じタイヤで良かったんですが、何やら
      このタイヤは生産中止になったとかで、後継の
      ロードスマートⅢと言うタイヤを履くことに。
      一応、真ん中とサイドの減りが違うとかで、
      Ⅱよりは性能は良くなっているそうです。
      一生懸命走るようなことはしないので、あまり
      調べてませんが…


      交換した後に50キロほど走りましたが、効果を
      体感するような走り方をしていないためよく
      わかりませんでした。
      とりあえず、前のタイヤより減りが早くならない
      ことを期待します。

      #タイヤ交換
      #整備
      #バンク角の限界
      #ヤマハが美しい
      #VMAX

    • 1

    バイク買取相場