ゾンビの投稿検索結果合計:5枚
「ゾンビ」の投稿は5枚あります。
ゾンビ、bikestagram、ポッケ、サンビーム、戦前バイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などゾンビに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ゾンビの投稿写真
ゾンビの投稿一覧
- 1
-
2024年04月09日
83グー!
桜見ツーリングの続きだよ〜🌸
ねこにこぱんでパンをカバンがぱんぱんになる程パンを買って🍞🥐
この後どうしよう…😹💦💦(無計画)
もうすぐ昼だし早目に昼ご飯食べ行こ〜と、またまた適当にお店調べて11時前にお昼ごはん🍚🐟🐱❗
私達が入店し、ものの5分後ぐらいで満席になり順番待ちしてる人達が…💦
(早目に昼ご飯にして良かった✨🍽️😋)
お店の前に桜と池があったのでイケイケで桜の前にバイク並べ撮影📸😺❗
ここで、ごっちゃんに頼まれていた流し撮りのモデルをして欲しいとの注文を思い出し私の知ってる広い場所があるのでそこへ移動🏍️💨
あれれ⁉️
この道は… 朝集合しようとしていた、ういこっちゃね(学校跡の喫茶店☕)の道だったのね〜😹
まぁ〜知ったこっちゃねぇ😽⁉️
てか、この道…💦 マズイよ…💦💦
ほら来たバタリアンみたいなカカシゾンビ🧟
お〜ねこ〜🧟 お〜ねこ〜🧟♀(映画では脳〜ミソね🎞😹)とポッケちゃんに向かって襲いかかる…🙀💦💦
ギャ〜ッ🙀 早く逃げないとポッケちゃん取られる〜🙀💦💦(以前ポッケちゃん取られました😽⁉️)
目的地に無事着き、ごっちゃんがカメラを準備してたら上手にバイクを操る青年が✨🏍️‼️
通称膝スリとか小回りやウイリー等ほんとに上手にバイクを扱う‼️
私だって負けていられないわ😼❗
膝スリぐらい余裕よ😼⁉️
え〜い❗とバイクをバンクさせズルっとタイヤ滑べらせ膝するどころか全身ズリズリ大根おろし〜😹‼️
ってなるの分かってたのでやりませんでした✨😸❗
(私膝スリは出来ません、爪とぎは出来ます✨😹🐾❓)
ちょっとサービスでごっちゃん写真の流し撮りを1枚📸🏍️💨(姿はポッケちゃんに乗るネコです🐈)
その後青年達と程よく遊び次に向かったのはドラゴンのモニュメントがある羽根谷のだんだん公園へ🏍️💨
久々のドラゴンざますを見て桜も沢山見たのですが、あそこも見に行きたくなり次回へ🌸
#バイク#バイクのある風景 #ツーリング#ポッケ#YAMAHA#桜#春#峠#案山子#ゾンビ#流し撮り#楽しい#面白い#ニャン吉#バイクが好きだ #撮影スポット#ツーリングスポット#膝スリは出来ません#全身ズルムケは出来ます#ドラゴン#この投稿はフィクションです #最後の鳥は何となく…#流し撮りは時速30キロです
-
POCKE
2023年09月10日
97グー!
にゃ〜の夏休み日記🎐🐱❗
夏休みに鹿児島のお友達に沢山遊んで頂きココからは私1人での冒険🏍️💨🐱‼️
テンガロンハットに回転拳銃にムチに水筒持って出発😺⁉️(インディージョーンズか😸❓)
現れました島津氏歴代墓地…🛐💦💦
これは珍しい歴代墓地だなんて✨😺❗
(でも怖いの…👻)
ポッケちゃんをマルにジュウの字の門の前に止める🏍️
(薩摩藩及び島津氏のマーク✨🍀)
恐る恐るお墓の中へ進む🐈🐾💦
しかし怖いですね〜恐ろしいですね〜🙀💦
あまり長居は無用と思いササッと見て周る🐈🐾
あ…💦あ〜ぁ…💦💦
何故か首の無い石像を発見してしまい更に恐ろしさ倍増😱⤴️💦
すると急に寒気とゾゾっとした感じが体を包み込む…💦💦
そしたら地面から突然ズボッと手が…😨
ギャ〜ャ〜😱‼️(バタリア〜ン)
墓の土から這い上がるゾンビに失禁…🚰
カリカリ〜カリカリ〜と叫ぶゾンビ⁉️
たまたま持っていたカリカリをばら撒きその場から立ち去る💨💨
ポッケちゃんのところへ戻りヘルメット被って逃げようとするとさっきのゾンビがもっとカリカリを〜
チュ〜ルもくれニャ〜と‼️
あ❗ ニャン吉ポッケちゃんの後ろに居ない‼️
と言う事はゾンビの正体はニャン吉😼‼️
ゾンビ叩きのめしニャン吉に着いた悪霊を葬り正気に戻ったニャン吉✨🐈❗
またニャン吉を所定の位置へ乗せて出発🏍️💨🌱‼️
良かったニャン吉元に戻って✨🌱😺❗
#バイク#バイクのある風景 #ツーリング#鹿児島#島津氏#薩摩藩#鹿屋市#お墓#おばけ#ゾンビ#バタリアン#墓の土から手が#ニャン吉#ポッケ#YAMAHA#寒気が…#ちょっと怖かった#首なし石像にはビビった#失禁#夏休み#夏#暑い#冷や汗#霊感#楽しい#面白い#この投稿はフィクションです
-
2023年06月08日
103グー!
SSTR2023の思ひで
SSTR2023、たぶん最古のバイク(1927年製サンビームモデル6)で完走しました。
5/26スタート地点の四日市に向けて大阪を出発、朝の渋滞で調子が悪くなりもう少しでスタート地点どころか大阪府さえ出れない状況に、
プラグを替えて何とか復活し快調に四日市に到着。
スタート地点の確認に向かう途中渋滞、ここでまた不調に、プラグを掃除して誤魔化しながらホテル到着。
今回一緒に走る友人が近くのホテルに着いたのでクロスカブを借りて、鈴鹿の知り合いに当時物のプラグを2本(LOGE、チャンピオン)分けてもらいに往復、カブって最高だな〜
ホテルに戻ってプラグ(LOGEに)交換、始動まで確認して就寝。
5/27スター地点にむけて出発、少し具合が悪いか???
相棒と写真を撮りスタート、走り出してエンジン回してやると快調になって来ました。
道の駅でポイントをゲットしながら、今回の最も標高の高い分水領への登りに差し掛かります
坂でエンジンに負荷を掛け、高いギヤーで走るとトン・トン・トンとサンビームのロングストロークエンジンが奏でる
エクゾーストノートが一番好きです。
心地よいエクゾーストノートを奏でる裏では、点火時期を少し遅らせ、アクセルを開けすぎないように調整して、エアーレバーを動かしてスッと前に出るポイントを探します。
斜度が一定なら良いのですが変化する坂に合わせて今が加速中か失速し始めてるのか速度計の微妙な変化を確認しながら、ゆっくりと遅いながら登っていきます。 同行のカブより断然遅いですが長い登りを難なくこなしてくれました。
後は下りだけかなと余裕を見せて白川郷観光までしちゃいました。(皮のライディングブーツで暑い中散策したので靴擦れ起こしたのは内緒です)
この後日本海側に抜ける山道が予想以上にきつかった、2速で登り切り、指定道の駅に到着、これでSSTRのミッションコンプリート、そのまま千里浜に向かえば直ぐなのに、びっくりポイント宝達山に向かうことに。
これが後でリタイヤにつながる大変なことに
ナビに従って走るととんでもないない山道に誘導され、急登をよちよち登ります。
後2kmのところの心臓破りの坂で頑張ってる時に心臓が破れました。
バーンという音と共にプラグがすっぽ抜けたんです(笑)
ここでSSTRもリタイヤ?と諦めかけましたが、そうだもう1本のチャンピオンプラグを試そう!
プラグを捩じ込むと何とかネジも大丈夫そう、
サンビームがゾンビの様に復活、先に様子を見に行った相棒を追いかけて、
慎重に後2kmの登りをトン・トン・トンとゆっくりとキョンシーの様に登って行きます。
えっ、いつの間にかキョンシーになってるやん、誰やお札貼ったやつは?
何とかびっくりポイントゲット、キックでエンジン掛ける元気も無く、相棒に押し掛けしてもらいます。
今度こそ後は下りだけ!
これが狭いは急だわ、プアーなブレーキが持つのか?
16%の直線の長い下り、ブレーキ掛けてもスピード上がってくし、このままコースアウトでSSTR終了になりたくないので頑張りました。
平坦路に成りふとプラグすっぽ抜けてガソリンタンクに当たってない?
心配に成り、走りながらタンクの下に手を伸ばしたら、そこに有ったのは、
剥き出しのプラグコード、そう分かりますね
バチンという衝撃と共に右手から左手に電気が走り抜けました
ホント心臓停まるかと思った
良い子の皆さんは走行中にプラグコードの近くを触るのはやめときましょうね
その後何の問題もなく、千里浜なぎさドライブウェイまで走り切ります
ここで参加者の渋滞に巻き込まれてエンジン不調になったらどうしよと考えてましたが、まだ早い時間だったので渋滞も無く一安心
海岸で記念に写真を撮り、ゴールゲート100m手前で待っててくれた友人と合流。ここでも3台で記念撮影
さあゴールゲートを潜るぞとキックでエンジン掛けようとしたらサイドスタンド折れました(ここにもネタ仕込んで有ったか)
友人に押し掛けしてもらいゲート通過、SSTR2023、330km サンビームで完走です。
でも帰りは一人でこれ以上の距離走らない帰れないんだよな〜
96歳のサンビーム最後までよく頑張ってくれました。
#SSTR #sstr2023 #完走 #最古のバイク#サンビーム #サンビームモデル6 #トラブル #ゾンビ#sunbeammotorcycle #sunbeammodel6 #classicmotorcycle #vintagemotorcycle #bikestagram #prewarmotocycle #戦前バイク #bikestagram #単気筒 #サイドバルブ #ロングストローク #ネタの宝庫 -
2023年05月29日
67グー!
SSTR2023、たぶん最古のバイク(1927年製サンビームモデル6)で完走しました。
5/26スタート地点の四日市に向けて大阪を出発、朝の渋滞で調子が悪くなりもう少しでスタート地点どころか大阪府さえ出れない状況に、
プラグを替えて何とか復活し快調に四日市に到着。
スタート地点の確認に向かう途中渋滞、ここでまた不調に、プラグを掃除して誤魔化しながらホテル到着。
今回一緒に走る友人が近くのホテルに着いたのでクロスカブを借りて、鈴鹿の知り合いに当時物のプラグを2本(LOGE、チャンピオン)分けてもらいに往復、カブって最高だな〜
ホテルに戻ってプラグ(LOGEに)交換、始動まで確認して就寝。
5/27スター地点にむけて出発、少し具合が悪いか???
相棒と写真を撮りスタート、走り出してエンジン回してやると快調になって来ました。
道の駅でポイントをゲットしながら、今回の最も標高の高い分水領への登りも遅いながら難なくこなし、後は下りだけかなと余裕を見せて白川郷観光までしちゃいました。
この後日本海側に抜ける山道がきつかった、2速で登り切り、指定道の駅に到着、これでミッションコンプリート、そのまま千里浜に向かえば良いのに、びっくりポイント宝達山に向かうことに。
ナビに従って走るととんでもないない山道に誘導され、急登をよちよち登ります。
後2kmのところの心臓破りの坂で心臓破れた、
バーンという音と共にプラグがすっぽ抜けました(笑)
ここでSSTRも終わりか?と諦めかけましたが、そうだもう1本のチャンピオンプラグを試そ!
プラグのネジも大丈夫そう、
ゾンビの様に復活
慎重に後2kmの登りをこなしびっくりポイントゲット
今度こそ後は下りだけ!
千里浜なぎさドライブウェイまで走り切り、ゴールゲート100m手前で待っててくれた友人と3台で記念撮影
さあゴールゲート潜るぞとキックスタートしたらサイドスタンド折れました(ネタの宝庫です)
友人に押し掛けしてもらいゲート通過、SSTR2023、サンビームで完走です。
でも帰りは一人でこれ以上の距離走らない帰れません。
ビビりながら一人でサンビームを走らせ、家の前まで気を抜かず、帰りつきました。
最後ネタが無くてすみません
#SSTR #sstr2023 #完走 #最古のバイク#サンビーム #サンビームモデル6 #トラブル #ゾンビ#sunbeammotorcycle #sunbeammodel6 #classicmotorcycle #vintagemotorcycle #bikestagram #prewarmotocycle #戦前バイク
- 1