カコジョの投稿検索結果合計:80枚
「カコジョ」の投稿は80枚あります。
カコジョ、加工女子、シリーズ素敵な駅、メット女子、自撮り などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などカコジョに関する投稿をチェックして参考にしよう!
カコジョの投稿写真
-
2024年05月27日
87グー!
#加工女子
#カコジョ
【新しい道を走って滝を見たらキャンプで一泊しようツー】
徳山ダムから先、さらに北上して福井県の池田へ向かいます。
この道は2023年11月19日に開通したばかりで、#クラウンロード と名付けられています。
国道417号線になります。
険しい山間部を通るので、トンネルだらけ。
冠山トンネルは全長4.8kmもあるそうで…
寒いわっ🥶
でもね、さすが貯水量日本最大級とあって、奥へ奥へ進んでも、まだ深そ〜なダム湖が見え続けます。
途中、トンネルを抜けると谷間を盛土で築堤にして造られた部分もあって、これはマニアの方必見かも。
独特の景色ですよ!
県境を跨いで、福井県に入りました。
ダム建設現場を横目に急坂を登って下ります。
完成したらでっかいダムやろな〜😳
なんて思いながら、日本の滝100選にも認定された#龍双ヶ滝 に着きました。
落差60mで、ウルトラマンの身長より少し高いです。河原へ下りられるので間近でも見れます。
壮観っ!!
狭い道やのに、皆さん車で来ゃはります。
バイク停めたらちょっと歩かないとダメで、滝の前は道幅がかなり狭いの。
だからバイクと滝っていう写真はムリですね。 -
2024年05月07日
157グー!
#加工女子
#カコジョ
#ヘルメット女子 もどき
カブとカブトとカブト駅
【#シリーズ素敵な駅 】
柘植駅の隣…と言っても峠ひとつ越えるんですが💧
加太駅も、良い雰囲気を醸し出す駅。
かつてはこの路線にも、大阪・京都・奈良〜名古屋・伊勢・南紀を結ぶ急行が沢山運行されてました。
その時代、ここにも待避線があって、貨物列車なんかが急行列車に道を譲る光景なんかが見られたんでしょうね。
木造駅舎は改装されてて、ローカル線活性化? と思いきや、どうやら町の寄り合い場所みたいに使われてるようで、現代の交通事情を垣間見た気がします。
なんか淋しいなぁ😞
でも、のんびりしてて良いですよ❣️
#素敵な駅
-
2024年03月09日
68グー!
※ #カコジョ (#加工女子 )ですよっ!
3月にしてあまりにも寒いのでバイクには乗らず…
狩株のプチカスタムやりました٩(^‿^)۶イェーイ !
スクリーン取り付けとシートの交換
スクリーンはミニサイズ。
本来の狩株のスタイルを大きく変えることなく、引き締まった印象になりましたよ。
一応メーター周りのゴチャゴチャした部分をカバーするので、空気の流れは良くなるはず。
…知らんけど😅
シートは赤いステッチのものに。
さりげなくお洒落で可愛い❣️
シート高が低くてシート自体ちょっとコンパクトになったので、低身長のあでも足つき良好になりました。
※乗るの、相方さんです(身長ほぼ同じ)
ただし限界まで薄く仕上げてる感じなので、硬い印象。
元々シート幅があるので慣れたら大丈夫とは思うけど…
今日はここまでっ! -
2024年02月20日
202グー!
鯖街道豆知識
(写真は#カコジョ )
ツーリングで鯖街道を走られる方も多いですね。
オバマ氏をスタートして、R27〜R303
熊川宿を通ってR367に入り、京都・出町柳へ。
皆さんが良く知る鯖街道ですね。
昔、小浜から京都へ入るルートを全て鯖街道と呼んだそうです。若狭から美味しいお魚が届くんですよぉ〜♪
その中には、Nowa nowa のあさんの大好きなR162周山街道や、雲海絶景で知られるおにゅう峠、林道ツーリング派ならご存知かもしれない大見尾根(『赤い鳥、泣いた。https://ncode.syosetu.com/n5677hw/』の舞台よっ!)なども含まれます。
昔の人は、塩漬けにした鯖をこういったルートで丸一日かけて京都へ運んだんですって。
京都に着く頃には、ちょうどいい塩加減だったとか。
さて、これらルート。特におにゅう峠って険しいのですが、実はこれが魚を新鮮な状態で運ぶのに適してたそうです。
地図上の矢印のルートなんですが、針畑越(おにゅう峠)、花背(大見尾根)を通る即ち、これらの中で最も標高が高いルート。
そうです。気温が低い上に、雪がよく積もります。
雪を氷の代わりに利用すればいいのです。
冷凍技術なんてなかった頃の話。あったまイイ〜!!
ちなみにこれをバイクで走破するのは、オフ車でも不可。物語中で飛鳥が火を着けちゃった“八丁平”は、保存地域に指定されてますからね。バイクなら久多からR367へルートチェンジですね。
でも、徒歩ならOK。鳥さんいっぱい見れますよ!
*Nowa nowa のあさんのオススメ鯖街道ツーリングモデルコース。
京都駅→A.道の駅ウッディ京北→B.道の駅若狭おばま→C.おにゅう峠(針畑越)→朽木市場→D.道の駅くつき新本陣→E.大原三千院→ラーメンたかばし京都南インター店
結構ガッツリ走れますよ。
峠も飛ばさず安全運転でね♡
#小浜
#熊川宿
#鯖街道
#周山街道
#おにゅう峠
#大見尾根
#花背峠
#京都
#加工女子 -
2024年02月06日
70グー!
【#シリーズ素敵な駅 】
レポート:モトクル鉄道部関西支部
※写真は#カコジョ です。
#信楽高原鉄道 #雲井駅
古くからの住宅地の奥にひっそりと佇む、木造駅舎が魅力的な小駅。
のあの投稿では、過去何度も出てますね。
古くは国鉄信楽線。駅舎は開業当時から使われているものだそうですよ。
比較的最近なんですが、トイレが改築されて豪華になりました。
ホームに出て信楽方を見ると、レールがグニャっと曲がってますね。
そこには分岐器があって、貨物列車が待避したと思われます。
駅に関する資料が少ないのでよく分かんないのですが、貴生川方には貨物用ホームの跡がある…とゆー事ですよ。
僅か14.7kmの行き止まり路線に貨物?
陶器でも運んだんでしょうかねぇ?
狸さん達…
#加工女子
#メット女子
#木造駅舎
-
2024年02月03日
53グー!
【#シリーズ素敵な駅 】
レポート:モトクル鉄道部関西支部
関東本部長(某フォロワーさん)の某SNSに触発されて、行ってきました。
またまた#カコジョ になってます。
顔出しじゃないですよ!
今回は#メット女子 です。
髭剃ってないので…😂
#近江鉄道 #日野駅
地元のおばちゃんがベンチに座って、これまた地元のおっちゃんと話してたので、木造駅舎外観の全容は撮れませんでした。
丸ポストも可愛い💕
中に入ると、これまた木造の腰かけ(ベンチとは言いません)と、天井、照明も味を出してます。
窓口(写真右側)は閉められていました。
ワンマン運転の電車なので、無人でも大丈夫なんですね。
左は待合室になっています。
かなり広い。ここを埋め尽くされる日は、果たして来るのだろうか?
手前右側に、水口・貴生川方面行き乗り場、八日市・彦根方面は構内踏切…これも全国的に見て勢力を落としつつある…を渡ります。
駅舎横には、かつて構内で貨車の入換などに使われた、まぁ機関車みたいなものですね。それが保存されてます。
あ、アタシ邪魔?🫢
#鉄ヲタ
#加工女子
#鉄分
#素敵な駅
-
2024年01月29日
43グー!
こんばんは!
生存報告です。
※写真は#加工女子 です。
お伊勢さんに行ってきましたよ。
冷え性なので、車でね。
#バイク出てきません
毎年お正月に、京都の#日向大神宮 でお伊勢詣りするんですが、今年は諸事情にてお参り出来てなかったの。
小旅行兼ねて、何とか1月中にお詣りです。
気持ちが安らぎました。
しっかし月曜日というのに、凄い人出。
お詣りの後のお昼は、食べ歩きを目論んでたのですが、どこも行列が強烈で…
お店に入りました。
生しらすと釜揚げしらすの二色丼、蒸し牡蠣、エビフライと、ノンアルビールいただきました。
おはらい町・おかげ横丁…
楽しいですねっ(*^◯^*)v
#伊勢神宮内宮
#おはらい町
#おかげ横丁
#カコジョ
ちなみにライダーさん、チラホラ居てはりました。 -
2024年01月10日
107グー!
※最後の文だけ読めばOKです。
※写真は#カコジョ
免許証更新に行きました。
2016年から運営開始している京都駅前運転免許更新センターは、#優良ドライバー と高齢者ドライバーに限定した更新センター。
羽束師にある運転免許試験場と違い、実に空いてて(それでいいのだろうか?😅)流れもスムーズ…
……だったそうです。
え? 何ですって?
優良ですよ、ハイ。
有料じゃなくて優良ですよ。
爽やかブルーから、ゴージャスゴールドに変わりました…
……そうです。
心配やった視力も、何とかクリアしました…
……ようですよ。
瑠璃ちゃん、いい写真撮れました(のあベースのカコジョです)。
👉皆様も、どうか安全運転無事故無違反でお願いしますねっ😊🙏
#加工女子
#運転免許証
-
OGK KABUTO KAMUI Ⅲ
2024年01月06日
128グー!
【OGK KABUTO KAMUI Ⅲ インプレッション】
※予めお断りしておきますが、地鶏画像は目元を若返らせております(#カコジョ )この歳になると、悲しいかな樽水が出てまいります。
結論から申しますと、良いですねっ♡
左は SHOEI J-CRUISで、以前から愛用していたもの。
ある程度年数経過してるので、ヘタッてるのもあるのですが…
KAMUI Ⅲ をサッと被ると、浅い印象あります。
これはてっぺんからグッと押さえると、しっかりフィットします。こういう被り方なのかな?
のあの場合、SHOEIと同サイズだと、頭頂部と前頭部の中間あたりの両サイドに圧迫感があるので、ワンサイズ大きめを選びました(ココ大事よ!)。
ほっぺの圧迫感は、オープンフェイスとの違いでしょうね。
のあは眼鏡をかけるのですが、予め眼鏡用のチークパッド仕様になっているのが嬉しいです。
但しお判りでしょうが、先セルの曲がりが大きかったりテンプルが柔らかいと、非常にかけにくくなります。
レンズの大きさも然り。お洒落優先の右のタイプは避けた方がいいです。
KAMUI Ⅲ にはインナーバイザーが装備されてて、日差しの強い日のツーリングにはありがたいですね。
SHOEIより色は濃いめ。
さて、走ってみましょう。
その前に、この寒い時期、ピンロックシート必須(個人的見解)ですが、眼鏡も曇り止めをしっかりとしておきましょう。
ブレスガードとウインドシャッターを付けてることもあるのですが、オープンフェイスより密閉度が高いので、曇り止めを忘れるとめっちゃ曇るんですよね。
走り出すと、風切音がSHOEIと比べて大きめ。
気にはならないレベルですが、嫌な人にはSHOEIの方をオススメするしか…
シールドの開閉は、まだ新しいからでしょう。やや堅。
インナーバイザーは、SHOEIと比べてガサツ感あって、音がデカイです。釣具のシマノとダイワみたいな(その方がわからん?)。水冷HONDAと空冷Kawasakiみたいな違い…笑。
途中休憩(地鶏場所)を入れながら、2時間程度走りました。
サイズを上げたのは正解。
ほっぺの圧迫は、安心感につながります。
頭部への圧迫感が強いと痛みが出ることがあるのですが、コレなら全然大丈夫ですね。
ウエアは普通にメンズを選ぶとオーバーサイズになってしまい、フィットしないのですが(のあだけ?)、メットは頭の大きさではなく形でサイズが変わるとゆー事が、よ〜っくわかりました。
長々とスミマセン。
これからKAMUI Ⅲ 購入を考えてる方の参考になれば…
#KABUTO
#カムイ3
#KAMUIⅢ
#ヘルメット
#ジドリ
#加工女子
-
BRONCO
2023年11月18日
60グー!
皆様こんばんは!
久しぶりにブロンコ走らせてきましたよ。
しかしまぁ、なんと寒いこと…
秋は知らぬ間に通り過ぎてたのですね。
あ、写真の人物は、日多喜 瑠璃さんという事にさせていただきましょう(カコジョです) 笑。
お知らせです。
過去投稿の記事の中に残る小説を、11月末から年内の間に削除していく事にしました。
該当記事は、「道標」「古都×カブ物語」とその関連記事です。
その理由
小説の執筆活動は、日多喜 瑠璃 が行っています。
現在連載中の「Wavering Heart〜紡ぐ音色〜」は、徐々にアクセス数を伸ばしつつあり、高評価を得ています。
投稿サイト「小説家になろう」では、盗作等防止のため、複数サイトへの投稿やリメイク等については、その投稿サイトを記述しなければなりません。
しかし、モトクルに日多喜 瑠璃 のアカウントは存在しません。
そこで、Nowa nowa のあ と 日多喜 瑠璃 との分離へ踏み切る事にしました。
※既に某SNSでは完全分離に至っています。
もうひとつの理由
「道標」は、元々はモトクルでの企画モノであり、主に相互フォローの関係にある方をモチーフにしたキャラクターを登場させています。
しかし、現状ではモトクルを退会された方や、相互フォロー関係にありながら一切交流を持ってくださらない方をモデルにしたキャラクターも登場しており、既に当初の企画から大きく外れてしまっています。
一方の「古都×カブ物語」は、完結分とは異なる内容や登場人物になりますが、今後、新たに展開する構想もあります。
そのため、籍を小説家になろうに移します
こうした事から、双方をモトクルに置いておく理由が希薄になってきました。
と言うか、寧ろ小説を読みに来てくださっている一般読者の皆様を混乱させてしまう恐れも発生してきました。
もし「モトクル」内の投稿記事を大切に思っていただけるなら、該当記事を保存していただきますようお願いします。
尚、日多喜 瑠璃の投稿小説は、“小説家になろう 日多喜瑠璃”で検索していただければ、各作品共に閲覧可能です。
また、モトクル投稿記事内に小説情報をブッ込んだり、日多喜 瑠璃の名でキャプションやコメントを書いたり、カコジョ写真を貼ったりする事は…
あるかな 笑!
これからも応援よろしくお願いしますね!
#YAMAHAが美しい
#ブロンコが楽しい
#加工女子
#カコジョ
-
Super Cub 110
2023年07月23日
83グー!
鼻手術を施した、web小説家の日多喜瑠璃さん。
おかげさまで術後の経過も良好⭕️
1週間が過ぎて、傷口も綺麗になり、腫れもかなり引いているそうです。
という事は、乗れますね🎵
土曜日、カブで近場の峠まで走ってきました…
🫢ア! 来ゃはりました。
どーです!? この爽快な感じ 笑!
周りに誰もいないので、自撮りでポーズ取っても恥ずかしくないですね。
…と言うてはります。
カコジョ(です)…じゃなくて少し加工したわりに可愛く写ってないので、さらにボカシ入れておきました😅
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「Wavering Heart〜紡ぐ音色〜」は、#小説家になろう にて連載中。
第2章開幕しました。
https://ncode.syosetu.com/n3985ig/20/
第1章から通して読むならコチラ↓
https://ncode.syosetu.com/n3985ig/
是非読んでみてくださいね!
#カブ主
#カブが美しい
#自撮り
#カコジョ
-
2023年05月27日
129グー!
【夢のおはなし】
皆さん気付いていないと思いますが、実は写真は加工してます。
地鶏(←エ?)に挑戦してみたんですが、恥ずかしいのでカコジョにしてしまいました👩✨
帽子は実際に被ってるし、ジャケは実際にレディースサイズ着てます。
低身長って、意外と服選びに便利なんです。
のあの身長は、30代女性の平均ぐらいだそうです。
さて、本題ですが…(前置き長っ❗️)
夢を見ました。
のあの不得手とする、ミーティング関係のイベントでしょうか🙄
何でなんかな〜って思たら、そうか!
SSTRの話題、出てますね。
そこで、ある人とミートしました🥩(←BBQちゃう!)
身長193cm、メジャーリーガーにいるような顔立ちをした、 @33270 さんと仰る方でした。
低身長が高身長さんとミート…🤣
イベント内で、2人してフライフィッシング体験講座を受けようとしていました🎣(←何で?)
まぁ、夢ってそんなもんですよね。
羽柴しんちゃさん、大谷選手に似てるんですか?
#カワサキが好きだ
#エストレヤが美しい
#自撮り
#カコジョ
#夢
#出会い
#侍ジャパン
#大谷翔平選手
-
2021年09月18日
92グー!
廃線の旧三河広瀬駅跡地です。
駅舎で地元の方が軽食喫茶をやってます。
人物はアプリりで加工したもので
本人はオッサンです😆
#おすすめスポット #三河広瀬駅 #vstrom250 #Vストローム250 #加工女子 #カコジョ