エンジンスタンドの投稿検索結果合計:1枚
「エンジンスタンド」の投稿は1枚あります。
srx600、エンジンスタンド、メンテナンス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などエンジンスタンドに関する投稿をチェックして参考にしよう!
エンジンスタンドの投稿写真
エンジンスタンドの投稿一覧
- 1
-
SRX600(SRX-6)
2024年04月18日
205グー!
SRXエンジンスタンド
まだまだSRXの復活は叶いません😅
今回は色々困ったのに、もう部品が出なくなりつつある我が愛機SRX600。こりゃいかんという事で、オークションで予備エンジン購入しました😆
各部品をバラで買うより安いでしょう。
しかし!400の相場と600では5~10倍の差があります💰💰
タマ数少ないのが原因だと思うのですが、当時どれだけ不人気だったのでしょうか💦
まあ、例え今新車で売り出してもそんなに売れないでしょうから、マイナーなバイクな事は確かで、僕にとってはすごく面白いバイクなのですが、ハマる人が極々限られた稀有な存在のバイクなのです😏
希少車だから高くなっても仕方ないですね。。。
さて、このエンジンはクランクケースに荷重かかると割れたりするので、ホームセンターで2x4材と大型ステーを仕入れて、簡易的にエンジンスタンドを製作してみました。
カミさんの用事で車が使えなかったのでXSR155に巨大リュック背負って買出ししましたYO!😆
作ってみたら思ったよりガッチリしててこのまま分解整備できちゃいそうです。☺️
後ろ側はステーの関係上片持ちですが、かなり安定度高いです。
車のエンジンもよくスタンドに片持ちでぐるぐる回しながら整備してますね。ステーが頑丈だから余裕でいけそうです。
前側はエンジンマウントステーをそのまま利用しました。
ボルトが舐めていましたから、ステーを取ることができず諦めてマウントステーごと保管していたようです。使う時はナットカッター必須ですね。
オークションあるあるです😇
その他にも色々とオークションあるあるでしたが、予備としてはそのまま載せ替えできなくても、バラして部品単位で再利用できれば良い程度に思ってます。
見た目は汚いけど距離はまぁまぁなので保険には丁度良いです。
一応クランクは回転させてみたけど、異音もなく、バルブ周りもスムーズに動きました。いつかのための素材としては充分使えそうなので安心しています。
スタッドはやはり酷く錆びてて今現在の悪夢が蘇ります😆
バルブとカムをフリーにするために圧縮上死点を出して、前後バルブに遊びがある事を再度確認して、新聞紙でくるみ、ビニール袋でぐるぐる巻きにして、なるべく空気や湿気に触れないようにして室内保管にしました。
エンジン単体で47kgだから、一人でも動かせるのはありがたいです。600ccなのに軽量なエンジンです。
それでは、バックトゥーザフューチャーのデロリアンの如くタイムスリップさせようと思います😆
いつの日かまたね♪
#SRX600
#エンジンスタンド
#メンテナンス
- 1