アヒルライダースの投稿検索結果合計:83枚
「アヒルライダース」の投稿は83枚あります。
アヒルライダース、バイクのある風景、フォトスポット、写真スポット、橋スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などアヒルライダースに関する投稿をチェックして参考にしよう!
アヒルライダースの投稿写真
-
2022年09月10日
58グー!
我が家の廉価版アヒル隊長。
先日、強化計画を実行しました。
まずは界王さまの星で修行してもらいました。
(画像1枚目:見下す圧が高めの隊長)
やはり元気玉は無理だったようですが、
界王拳をマスターして戻られました。
さすが隊長!!赤く光ります。
今のところ1.3倍が限界だそうです。笑
(画像2枚目:眩しく光るイケてる隊長)
そんなアヒル隊長の戦闘力に見合うよう、
技術班としてヘルメットのプロペラを
フルベアリング化させていただきました。
(画像3、4枚目:ひとつですがフルです!笑)
これでプロペラがより高速回転するように!
…なってるといいなぁ。ミニ四駆用だけど。
次のツーリングが楽しみです。
(画像5枚目:隊長もご満悦です。)
#cbr250rr #MC51 #バイクのある風景 #アヒル隊長
#アヒルライダース #ボールベアリング #ミニ四駆 -
XLR200R
2022年08月23日
168グー!
アヒル元帥改造記…🐤 ぱふぱふ〜🎺
今朝はお袋の雑用から開放されプチツーリング🏍
アヒル元帥閣下もご機嫌でブンブン頭のプロペラ回しておりましたが、オフロードバイクのフロントサスペンションを持ってしても、ギャップで振動拾うと…💔
身投げこそしないものの、プロペラの空気抵抗とマグネット装着場所が悪かったのか、だんだん後ろ向きに姿勢変えて来ます(*_*)
運転者に顔向けてくるんすよね〜🫡
そこで急遽ダイソーでミニタイプの強力マグネット購入💴
現在のマグネットの後方に瞬間接着剤で接着🤩
同じく元帥閣下の足元にも接着🫡
これで前方に顔向けて鎮座され続けておられますが…
やはり振動拾うとブルブルと武者震いされております🤣
80km/hまでは問題なく鎮座されておりますが、高速道路では降りていただいたほうが、身投げはされずに済みそうかもです…🐤
そのままだと樹脂が劣化してすぐ身投げされますので、皆さん改造されたほうが無難かと思われますよ〜…🎵
では…皆さんの隊長さんの、ご無事を、祈っております🫡
#アヒル隊長
#アヒルライダース
-
XLR200R
2022年08月21日
180グー!
アヒル元帥…改造記🐤
やはり脚の樹脂がすぐ切れます💣
よって試しにDAISOで売ってる超強力マグネットなる磁石4個(税込み110円)を脚の部分にシリコンで接着☯️
ケチって4個のサイズだと小さすぎたかな〜(泣)
車だと風受けないんでこれで充分のようですな🐤
バイクだとちょっと不安なんで1個売りで(税込み110円)を購入してベースとして固定できればかなり強力に固定出来そうですな❤
明日DAISOで購入してきましょ😬
この場所だと夜間に点滅させるとウィンカーと間違えられそうですから、点滅させるのは無理なようです💔
さてさて、こんな加工も楽しがらずや( ̄ー ̄)ニヤリ
明日から2連休であります…
お袋の通院、買い物終わったらご近所パトロールでも行きますかね🏍
ではお疲れさまでした〜🖐
#アヒル隊長
#アヒルライダース
-
2022年08月19日
45グー!
瀬戸内海にある小豆島のスポット紹介です
只今、小豆島では瀬戸内海国際芸術祭2022が行われており写真はそのうちのいくつかの作品です
いろんなオブジェクトが展示されてますのでいろいろ見て回ると楽しいですよ❗
バイクの写真を撮る場合は周りの他の観光客のかたなどに配慮願います
※場所によって警備員がいますので声をかけて許可をとりましょう
小豆島は瀬戸内海にある島で一周走っても100~120㎞ほどの島で、この島にはフェリーで行くことになります
フェリーは高松、姫路、岡山などいくつかのルートがありますのでご自分のお住まいの地域などに適したルート(ご利用ください
フェリーは出向の30分ほど前に受付開始されます。
事前予約が取れなくても、小豆島関連のフェリーはどこも半分ほどは当日現地受付枠らしく早めに行って並んでおけば乗船可能です(実際に私は予約無しで行きました)
#小豆島
#アヒルライダース
#バイクのある風景
#モトクル広報部 -
2022年08月19日
36グー!
逃げろ💨💨💨
瀬戸内海にある小豆島のスポット紹介です
只今、小豆島では瀬戸内海国際芸術祭2022が行われており写真はそのうちのいくつかの作品です
いろんなオブジェクトが展示されてますのでいろいろ見て回ると楽しいですよ❗
バイクの写真を撮る場合は周りの他の観光客のかたなどに配慮願います
※場所によって警備員がいますので声をかけて許可をとりましょう
小豆島は瀬戸内海にある島で一周走っても100~120㎞ほどの島で、この島にはフェリーで行くことになります
フェリーは高松、姫路、岡山などいくつかのルートがありますのでご自分のお住まいの地域などに適したルート(ご利用ください
フェリーは出向の30分ほど前に受付開始されます。
事前予約が取れなくても、小豆島関連のフェリーはどこも半分ほどは当日現地受付枠らしく早めに行って並んでおけば乗船可能です(実際に私は予約無しで行きました)
#小豆島
#アヒルライダース
#バイクのある風景
#モトクル広報部 -
2022年08月19日
33グー!
しまなみ海道にあるモニュメントをご紹介
1、2枚目の写真のようにモニュメントと来島海峡大橋と写真を一緒撮影することができ、晴れた青空の日には瀬戸内海のと景色と相まって最高です‼️
場所はしまなみ海道の四国側にある
サンライズ糸山/今治市サイクリングターミナル
という場所の駐車場にあります
この近くには他にも『来島海峡展望台』というみはらしのよい場所や『海の見えるカフェ』というちょっとオシャレなお店もありしまなみ海道を走りつつ、景色を楽しんでみるのもよいでしょう⁉️
3、4枚目の写真は来島海峡SA。こちらにも、しまなみ海道のモニュメントがあります。
こちらは残念ながらバイクと一緒には撮影出来ませんがよってみるのもありかもしれません
#アヒルライダース
#バイクのある風景
#写真スポット
#モトクル広報部
#橋スポット -
2022年08月19日
42グー!
盆休みにGWの続きで四国道の駅巡り行ってきましたー
今回はしまなみ街道→香川高松→小豆島→姫路というルート
最初は多々羅しまなみ公園
サイクリストの聖地でバイク写真撮ってるし(笑)
聖地をって怒られるかな😅
アヒル売ってるとこ初めて見ました
(私はwishて通販アプリで購入)
でも、売り切れで入荷待ち
アヒルライダー仲間もっと増えないかな~
これからも一緒にツーリングした人に記念として安く渡して
地道にまわりに布教(?)していきます😏
#アヒルライダース
#バイクのある風景
#写真スポット
#橋スポット -
2022年05月04日
26グー!
先日、職場で四国の話をしてたときに
火力発電の風車がキレイな所があると聞いた覚えがあったのでので、昨夜急遽調べてよれそうだったので行ってみました
青山高原の風車とはまた違う赴きが(?)あり
またきたいな~と思いました
2泊位するつもりじゃないとここまでこれないけど(^-^;
#アヒルライダース