ひだまり本舗の投稿検索結果合計:2枚
「ひだまり本舗」の投稿は2枚あります。
ひだまり本舗、CT110、CT125、インナー、エベレスト などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などひだまり本舗に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ひだまり本舗の投稿写真
ひだまり本舗の投稿一覧
- 1
-
CT125 HUNTER Cub
2024年02月17日
59グー!
先日のお散歩ツーリング🛵
寒い日だったから今シーズン手に入れたひだまり本舗のエベレストプロ着用
これ本当に暖かい❣️買って良かったー❣️
道の駅までコチュジャンの買い出しツーリングだったんだけど…
売り切れ…キムチやその他はあるのにコチュジャンだけ無い…店員さんに聞いてみたけど在庫無しとの事…もう一箇所も寄ってみたけどこちらも売り切れでした…残念
少しまわり道になったおかげで綺麗な景色見れたから良いかな🌅
#防寒アイテム #ひだまり本舗 #エベレストプロ #ホンダ #ハンターカブ #CT125 #CT110 #夫婦ライダー #バイクのある生活 -
2023年12月05日
207グー!
ひだまり本舗レビュー
こちらは少々お高いインナーです。
ちょっと長めのレビューなので、お暇な時どうぞ☺️
僕はチョモランマというモデルをすでに10年ほど愛用しておりますが、いまだに現役で使えています😊
ただし、少々高いのでバイクのツーリングや、寒い冬にスーツ着るときなど、スタイル重視の時の寒さ対策でしか使わないようにしつつ、乾燥機厳禁にしてるからかもしれません☺️
すっきりした恰好するにはとっても良いアイテムです👍
できるなら、バイクはかっこよく乗りたいものです😊
ちなみにこちらは発熱はしません。
防寒保温なのです。カップヌードルの容器のようなもの😆
つまり、保温して寒さを感じることがないのであって、無駄に暖かいわけではないです。
もちろん自分が運動しすぎると保温されて暑くなりますが、バイクの運転でそこまで汗をかくのはオフロードぐらいでしょう。
ツーリングではそこまで汗をかいたりしないので、単なる防寒ですが、この防寒というのがポイントです☝️
発熱インナーは汗を揮発するときに熱を発生する関係上、生地は薄めです。しかも汗をかかずに動かない時は単なる薄着😑
今回、息子は発熱インナーと長袖シャツに使い捨てカイロ、僕はチョモランマとタイチの電熱グローブ、革ジャンは揃ってシープスキン。
一緒に走りましたが、帰り道の10度ぐらいの気温で、息子はガクガクぶるぶる🥶
使い捨てカイロを両手両足とお腹につけて万全で挑んだのですが、帰り道にはすべて時間切れ、まるで無課金ユーザーのごとく寒い寒いを連呼していました🥶
僕は課金ユーザーだったので何ともなかったです😆
タイチの電熱グローブは弱にしただけで、外気温10度ぐらいなら、寒さを感じませんでした👍
普通に走り続けられます。
電熱グローブオフにすると少しずつ指先が冷えて、そこから体の冷えが始まります。
10度以下なら電熱グローブは最低限の装備かもしれません。
そして、かみさんもいつのまにかエベレストプロをぽちっとしていました‼️😳
そして、いつの間にか着ていました‼️
こちら、チョモランマより断然かっこいい🥳
僕のはちょっと地味な肌着インナーなので、上着を気軽に外で脱げないのですが、こちらは黒でシンプル。おまけに肩にエベレストプロのかっこいいワッペン😎
時代の流れを感じます😇
カミさんは今回ダイネーゼ(ゴアテックス)にエベレストプロ、タイチの電熱グローブ、ヤマハのグリップヒーターという組み合わせで、
まったく、なんという重課金ユーザーなのでしょうか🫨
自分で自分に誕プレだった様ですが
同じ家族でも、序列と格差を感じます☺️
おかげですっきりしてるのに寒さは感じないといってました👍
どうやら今回こそは防寒対策上手くいったようです🤭
さすがに10度でも寒さの文句は出ませんでした👍
発熱じゃなくて、防寒保温ができるひだまり本舗
やはり、バイク乗りにはとっても良いアイテムです⭕️
取り扱いは丁寧に♪
最後までお読みいただきありがとうございました☺️
※商品の使用感については、あくまでも個人的な感想です🙇
#ひだまり本舗
#エベレスト
#チョモランマ
#発熱インナー
#防寒
#インナー
- 1