
りょう
▼所有車種
-
- R1250GS
ソロツーリングで本土4極点、本州4極点制覇を目指しています。
サッカー観戦が好きで、横浜Fマリノスを追いかけて、全国のスタジアムにバイクツーリングがてら応援に行ってます!










2022年8月
北海道ツーリング まとめ
【11日】
横浜〜八戸(フェリー泊)〜苫小牧
→フェリー乗り場に到着寸前でゲリラ豪雨に遭遇。高速道路走行中ですぐに停車できず、下着までグショグショ。
【12日】
美瑛『青の池』
オロロンライン
宗谷岬&宗谷丘陵
(稚内泊)
→宗谷岬に辿り着いた時の達成感は半端なかった。何故だか個人的には鹿児島の最南端に到達した時よりも満足度は高かった。あと宗谷丘陵は熊本の阿蘇山や石灰岩のない四国カルストのような雰囲気があり、とても幻想的な景色でとてもよかった。
【13日】
美幌峠『屈斜路湖』
納沙布岬
(中標津泊)
→納沙布岬に向かう国道を走行中、目の前を横切る動物。一瞬、犬か猫だと思ったけど野生のキツネでした。なんとか写真を撮ろうと減速して少しずつ近づくも、どんどん離れていってしまい、最後は逃げてしまいました。残念。
逃げられないよう、とっさに「ルールル ルル ルル」と口ずさんでしまったのは内緒にしておこうと思います。
【14日】
釧路湿原
大雪山国立公園『ナイタイテラス』
苫小牧(フェリー泊)〜八戸
→BMWモトラッドの北海道限定シャツがほしくてナイタイテラスに行ったけど、結論、大雪山国立公園が本当に素晴らしい場所でした。長野のビーナスラインになんとなく似てるけど、壮大さが、ズバ抜けてました。
【15日】
八戸〜横浜
→走れば走るほど、陽が傾いていってるのに、どんどん暑くなりました。やっぱり北海道や北東北は涼しかったのだと…。 最後の首都高環状線の地下トンネル内では、バイクの外気温度計が42℃を表示してました。これなんとかならないのかな⁇ 気が遠くなるような暑さだった。
今回の5日間のツーリングでは、総走行距離約3,000km、内北海道内は約1,700km。強行スケジュールではあったけど、3つの目的、宗谷岬、納沙布岬、ナイタイテラスに無事行けたのはよかった。
次回行く時は、内陸あたりをゆっくり走ってみたい‼️
#北海道ツーリング
#ソロツーリング
関連する投稿
-
7時間前
28グー!
猿払村道エサヌカ線
草原の中永遠に続く一本道
支柱も路肩も無い
先が見えない
何処まで続くのか?
晴天ならば尚絶景だろう
ジェットコースターの路とは
また違った魅力がある
#セロー
#北海道ツーリング
#北海道一本道
#猿払村道エサヌカ線
#永遠に続く一本道 -
07月07日
99グー!
噂では、伊丹空港の千里川土手が通行止だと、んならってことで反対側へ
猪名川土手ってとこやけど、ベストポジションが見つからない、みんなどこで撮ってんの?
わからないまま大っきめジェット機が離陸を開始
っと思ったら、タイミング悪くスマホが高温過ぎて、フリーズしてもた。
マジかっ‼︎
全然写真が撮れてねぇよ。
ニュースで本日の伊丹空港は38度と、すんごい暑かったんやて
スマホが復活するまで待って、千里川土手に駄目元で行ってみた
ほんなら土手の片側だけが工事中やった。
スマホも暴走寸前の中、してない側に行ってみる。
はい ここでトラブルに注意ってことでご報告
工場現場の方の中に暑さのせいか、撮影の邪魔をしてくる作業員がいてます。
今からって時に、レンズの前に車に乗ったおじさんが、こちらに向かってピースサインしながら停車
撮影台無し、飛行機がすぎたあと走り去って行った。
日陰も無い中ほんま死にそうな暑さ•••耐えられへんから帰ります。
#猪名川土手 #千里川土手 #飛行機とバイク #14エンド #熱中症に注意 #黄昏のひと時 #マスツーリングに憧れ #ズーマーとならどこでも行ける #ソロツーリング #バイクが好きだ #ロンスイ #ローダウン #カスタムバイク #バイクのある風景 #原付二種ツーリング #バイクのある生活 #ガタガタ道 #ソロツーの楽しみ方 #バイクが好きだ #バイク好き女子カッコいい #撮影スポット #記念撮影 #ソロツーのいいところ #お散歩ツーリング #ズーマー #ぶらっと散歩 #のんびり #段差が恐怖 #体育座り -
07月07日
43グー!
北海道 道東 紋別市
カニの爪オブジェ
#スーパーカブc125
#スーパーカブ
#カブ旅
#北海道ツーリング -
07月07日
63グー!
竜神の滝まで日帰りツーリング。
朝6時の時点で既に気温30℃。
山の方を走るとそれほど暑くなく矢作ダムでの気温は25℃。
恵那峡展望台を経て竜神の滝へ。
意外と山奥じゃないんですね😅
駐車場は暑かったですが遊歩道の日陰に入るとやはり涼しい。冷感ドライタオルに山の冷たい水を浸して頭に被って歩くとタオルを通してひんやりした風になって快適👌
滝からのマイナスイオンをたっぷり浴びた後、道の駅きりら坂下で美味しい蕎麦を食べ、道の駅の裏の日陰でしばらく川を眺めてまったり。
その後いくつか道の駅で休憩しながら帰宅。
休憩からの出発前にいままではインナーを霧吹きで濡らすだけでしたが走行5分で乾いてしまうので、今回は衣類用冷感スプレーしてみました。意外と長く清涼感が持続して気持ちいいですね。
ドライタオルを水に浸して絞って首元にかけて走るのも結構有効(乾くと逆に熱がこもって暑いですが)
このバイク、走り出すと相変わらず全然疲れないけどすぐ眠くなってしまいます。どうしたものか…
今回の走行距離は約300km
山を駆けずり回った割には燃費はなぜか過去最高!
燃費計で29.1km/lでした。
来週はどこ行こうかな〜っと。
2025年7月6日
#矢作ダム #阿木川大橋 #恵那峡展望台
#竜神の滝 #夕森渓谷
#道の駅きりら坂下
#ツーリング #ソロツーリング
#Vストローム650xt #Vストローム650 #Vストローム
#Vストはいいぞ
#バイクのある生活 #バイクのある風景
-
07月06日
42グー!
~涼を求めて~
連日熱い日が続きツーリングがてら冷感インナーとメッシュジャケットを購入してきました😂
食事もラーメンを食べに出ましたが、暑さに負け冷たいお蕎麦を頂きに😋
まだ不慣れなバイクなので砂利駐がめちゃくちゃ怖かった…😱
山の中の涼しい場所でアイスを食べにも行っちゃいましたw
しかし一度走り出せば非常に乗りやすいバイクだ、ついつい遠くまで行きたくなる😌
先日購入したモトフィズのツーリングバッグの取り付け練習も💪
月末泊まりでのツーリングが待ち遠しいです🤩
#Kawasaki #Ninja #Ninja1000sx #bikelife #グルメ #ソロツーリング #暑すぎる #熱中症注意