Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Pekejemaru868+YAMAHA MT-07 (2017年:)
  • Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)
    Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)
    Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)
    Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)
    Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)
    Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)
    Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)
    Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)
    Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)
    Pekejemaru868さんが投稿した愛車情報(MT-07)

    YAMAHA MT-07 (2017年:BU28)
    2021年5月3日に納車された。
    免許取得してからサブバイクとしてヤマハバイクに乗り始めてからこの車種で14台目のヤマハバイク。
    大型バイクはXJR1300を持っているが、それはツーリングユースのツーリングバイクとして別に、人生に2度3度と大型バイクを所有したいし経験したいと思いに、通勤でも毎日乗れる大型バイクとしてMT-07を選んだ。
    納車されてから一年過ぎたが、エンジンが688ccながら車体は大型バイクとは思えない250か400のような小柄なサイズと軽い車重、低速からトルクが根強い、ヤマハらしくハンドリングもいいし取り回しも楽だし、2気筒だから市街地では23km/lと中々な低燃費で航続距離が約240kmも持てる。
    GKダイナミックスが手掛けたデザインがとても良く、全体的にも他のバイクとは違く、フロントからエンジン周り・タンクカバー・シートカウル・そしてスイングアームのアクスルまで、アニメ感かSF感を思わせるような、やはりエンジン周りのメカメカしさが何度眺めてもかっこいい。

    中古車として買ったバイクで、前のオーナーさんが左右とも立ちゴケしたと思われる多数の傷跡があり、ボチボチとパーツ交換し、色褪せた樹脂パーツも徐々に交換しようと思う。

    #YAMAHAが美しい #ヤマハバイク #YAMAHA #mt07 #マスターオブトルク #大型バイク #大型二輪 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい

    関連する投稿

    バイク買取相場