No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(No_name+フロントブレーキホース、 取り回し考察。)
  • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)
    No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

    フロントブレーキホース、
    取り回し考察。

    人様からみると、どーでもよいことかな?
    なんて、考えてますが、自分の記録として、
    アップしとこうかと。😅😅

    フロントブレーキホースをスウェッジライン、
    ABS対応ホースに交換して、そのブレーキ
    ホースの取り回し、正解は個人の好み?で
    良いのですが、僕の中での正解?を
    見つけよう?と、模索してました。😅

    ブレーキホースの取り回しには、ホースの長さ、
    バンジョーの取付角度、キャリパーのホース
    取付位置などの要素が絡んできます。

    アレコレといろいろありますが、
    書くとまた長くなるので、とりあえず、
    写真をアップして、自分の記録としておきます。
    😅😅

    写真は自分のモンキー最終形
    (ホース長さ調整無し)の
    ワイヤーステー仕様、
    ワイヤーステー無し、(ホース離れ過ぎ?)

    モトクルフレンドさんのモンキー、
    (ローダウン、ローハンドル仕様、長さも
      調整してあり、キレイに収まってます。)

    ノーマルモンキーのダウンフェンダー、
    アップフェンダーの順で投稿しています。😅😄

    #モンキー125
    #ブレーキホース
    #カスタマイズ
    #カスタム
    #ステンレス
    #スウェッジライン
    #ワイヤリング

    関連する投稿

    バイク買取相場