サハラさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(サハラ+【GWツーリング#3】 こちらも梅ヶ島)
  • サハラさんが投稿したツーリング情報
    サハラさんが投稿したツーリング情報
    サハラさんが投稿したツーリング情報
    サハラさんが投稿したツーリング情報
    サハラさんが投稿したツーリング情報

    【GWツーリング#3】

    こちらも梅ヶ島街道、大河内橋です。

    橋の途中から上流側を見るとすぐ横に途中でぶった切られたようなもう一本の橋がありました。

    2枚目の画像なんですがアングルが悪くて分かりづらいですね。
    興味のある方はGoogleマップのストリートビューでご確認ください。

    衛星画像だと撤去工事途中みたいなのでこの風景は今の内かもしれません。

    で、さらに少し上流側には吊橋の残骸もありました。
    3世代の橋が見物できるのは中々珍しいのかも?

    関連する投稿

    • 🌈Nowa nowa のあさんが投稿したツーリング情報

      2021年05月16日

      90グー!

      酷道区間走破ツー続き。

      バイクはスポーツ🏍
      腹が減っては戦が出来ぬ言う事で、食べやんとあきません。
      密を避けるためには、自炊しましょ🍚
      R477の宇津に出る直前に、ええ感じの空き地見つけました。
      そこで…

      Kocher=コッヘル(ドイツ語)・調理器。

      【コレクション#3】
      プリムス イージークック・ミニキット

      ミニマムサイズのクッカーでソロキャン向。
      ポット、ミニポット、蓋の3点セットで、蓋はどっちのポットにも使用可能になってます。
      2つのポットで使い方はいろいろ。
      例えば、ミニポットで0.5合〜0.7合の炊飯が出来るし、大きい方のポットで麺を茹でる(袋麺は割る必要あり)とかも良いですね。

      今回は0.7合の米をポットで。お湯をミニポットで沸かして、レトルトのカレーを温めました。
      現地に着いたら、まずは米(無洗米『ななつぼし』)をポットに入れて水を吸わせときます。

      椅子とかテーブルをセットしたら、NOVA君の燃料ボトルにポンプをセットして、シュコシュコとポンピング。
      NOVA君とボトルを繋いだら、少し燃料を出して火だるまにします🔥
      その火が弱くなってきたら、燃料バルブを開けて点火。
      轟音と共に火が安定してくるので、先にミニポットでカレー(中村屋)を温めます。こうしとくと、後々早よなりますよ❗️

      カレーは沸騰してから5〜7分。そうしてる間に、米の方が40分ぐらい経ったさかい、少し火を弱めて米が入ってるポットを火にかけます。
      沸騰したら火をさらに緩めてトロ火に。蓋からぷくぷく泡吹いとるのがなくなる頃に、湯気の匂いを確認します。今回は少しおこげも作ってみましょ。香ばしい匂いまで火にかけときます。

      あとは蒸らすんですが、その間に少し冷めかけたカレーをも一回温めます。
      ほな、ご飯の炊け具合見ましょ👀
      お〜、ええやん。ちょっとだけおこげも出来ましたで。バッチリですわ‼️
      充分温まったカレーかけて、いただきまーす😋

      イージークック・ミニキットは、同社ライテックトレック・ケトル&パンにスタッキング出来るので、1Lポットとフライパンが加わると、料理の幅がかなり広がりますね。
      また、110カートリッジがスッポリと入ってスタッキング出来ます。
      実は「道標」主人公の愛用クッカーは、このセットをイメージしてます。

      デメリットとしては、ミニマムサイズやさかいバーナーに直でかけるとハンドルまで焼けてきよる事。のあはユニフレームのバーナーパッドを使て対処してます。

      なんやかんや言うて、この場所に1時間半ぐらい居ました。
      その間、わずかな台数の車と数える程の自転車チーム、10台程のバイクが通り過ぎたのみ。
      今は濃密ダメよ🙅‍♂️
      ノー密ヨロシク❗️

      #Kawasaki
      #エストレヤが美しい
      #酷道477号線
      #秘境
      #自炊
      #デイキャンプ
      #カレー
      #コッヘル
      #プリムス
      #イージークック・ミニキット



    バイク買取相場