
そらうみ(空&海)
ブランクありのリターンライダーです。
五感を使い全身で操る喜びの場所に戻って来ました。
相棒400Xとのんびり風景を楽しんで行きます。
みなさん、どうぞ宜しくお願い致します。



「🏍️虎の穴」 過去のPic📸
当時5歳の息子には、自転車の補助輪が必要だった…
ここは三重県鈴鹿市にあるライダー養成所。
入所の条件は補助輪無しの自転車に乗れる事…
教官:「お子様は補助輪無しで自転車乗れますか?」
妻 :「😊ハイ‼️」
私 :「🤔エッ❓️嘘ついてる…💦」
アクセルワークも知らない息子は、壁に激突したり
転んだりして半べその状態。
でも教官の激励によって意地を見せてくれたのだ✨
力みないリーンウィズでコーナリングする姿に
妻と私は感涙したことを今もよく覚えている。
改めて子供の成長スピードに驚かされた…
その後、親子で走れるコースに出ると
私は息子に周回遅れにされる始末😱💦
同じマシン、私の体重じゃ非力過ぎであった…😭
※お付き合い頂いた皆様、有難うございました🙏
#鈴鹿サーキット
#教習所
関連する投稿
-
YZF-R1
04月13日
152グー!
【滋賀の峠道を探して2】
先週冬季閉鎖していた #鈴鹿スカイライン が2日後に解除(汗)したということで、リベンジしてきました。
#アセボ峠 は「汗疹ができるほど峠を越すのに苦労する」が由来らしい、昔は走り屋の名だたる峠道だったというのが頷けるルートでした。
#平子峠 から #鈴鹿スカイライン はいいワインディングですが、ギャップと起伏があり、特に下りは磐梯吾妻スカイバレーの福島側を思い出しました。また交通量も道路脇を歩く登山者も多く、注意が必要です。
それから6月に走る予定の #鈴鹿サーキット へのルートを確認し帰宅しました。滋賀は今週末が桜のピークですが、今日は雨予報です😅ルートは文字で伝えるのが難しいので、逐次YouTubeにて動画を共有しています。こちらも観て頂けたら幸甚です😆
滋賀へ来てから、チェーン店を含めお初のお店に寄るようにしていますが、ずんどう屋は食事も接客もイマイチで、もう寄らないかな。
カイエンの点検・整備をお願いできないか、近所の #ガレージクレヨン さんに顔を出したら、「うちは会員制だから」と生まれて初めて漫画で見るようなジェスチャーで「あっちに行け」されました。京都で一見さんが断られる時って、こんな感じかな😅
さーて、ぼちぼちR1のタイヤ交換し、走行会に向けタイヤとの信頼関係を築くシーズンです✨️
https://youtube.com/@flyerroad5204
https://www.instagram.com/ue93_rider/profilecard
tiktok.com/@r.f5794
https://mafuyu1008.blogspot.jp
#バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #晴走雨読 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #YZFR1 #YAMAHAが美しい #滋賀 #近畿 -
04月05日
68グー!
昨日#鈴鹿サーキット まで、#F1日本グランプリ を観に行ってきました😃
例年は3日間観るのですが、今年は事情により金曜フリー走行のみの観戦となりました💦
サーキット周辺及び鈴鹿市内の🅿️は空いてない&あってもF1価格でめちゃ高いので、PCXをトランポして一つ街を離れた亀山市の、亀山駅前のコイン🅿️に車を止め、そこからPCXでサーキットへ🏍️💨
サーキット周辺の渋滞を横目にスルスルと通り抜け、最速でサーキットへ到着🤣🤣🤣
今年は角田選手のレッドブル入りの影響か、金曜からめちゃくちゃ人が多かった💦
午前のセッションを観終えた後、お約束のジャンボたこ焼きを食べました😆
このたこ焼き、毎年食べてるのですが、ソフトボールくらいの大きさのたこ焼きで、タコが数個と玉子が一個入ってます✨
午後のセッションを観終え、サーキットを後に😊
帰りも渋滞スルーでスムーズに🅿️へ到着👍
PCXを積み込んで、昨夜無事帰宅しました😃
今まではサーキットから3kmくらい離れた所から自転車で通ってたけど、やっぱりバイクは楽チンですわ〜😆