
ヘンタイモータース
KAWASAKI z900rscafe
SUZUKI GAG(ヨシムラエンジン)
YAMAHA YSR50
HONDA MTX200
モンキー4L
横浜市と川崎市をフラフラしています。
お気軽にメッセージください♪


YSR & GAG で菅生までプチツーリング🤣
#YSR50
#YSR80
#GAG
#謎GAG
#菅生
#菅生のフリマ
関連する投稿
-
GAG
2024年12月17日
68グー!
GAG再生その5
ナンバー付いたので、試運転してきました。
外装は87年の500ガンマ(マーブルソルジャーブルー/9EG)をイメージした感じにしてあります(仮)後でキレイに仕上げるかも
乗った感じ、ほぼカブ(バーディー)です(笑)
始動性も良くトルクもあり、遅いけど不快な遅さではないです。
しかし、気になった点もあり、
①フロントブレーキがゆるい(リアは効く)
②ブレーキ灯、ウィンカーがうっすら(6vのせいか)
後は追々その都度対策していこうかと思います。
ここまでパーツ代としてざっくり
純正部品に1万円
社外品、中古品、油脂類などに2万円
あとはあるもの使って仕上げたので、コスパとしてはまあまあ??でしょうか。
実動になったので、レストアとしてはとりあえず完成とします。
#GAG
#レストア
#鈴菌
#スズキ
-
GAG
2024年12月07日
32グー!
GAG再生その4
前回フロントフォークをバラしていたのを組み立て、リアサスと小物類を交換しました。
フォークオイルは7Rに使った残りを使用💦
リアサスはAm◯zonで某メーカーみたいなのを購入(¥4000くらいした)、1cm長いのと取り付幅が違うので工夫して取り付け
グリップとバーエンドをデイトナの新品で組み付け、キジマのペダルゴムも取り付けました。
ミラーは一時期所有していたGJ72(88GSX-R250)のミラー交換したとき捨てずにいたのを使いました。(良品をつけたのでキズありのを保管していた)
ついでにリア周りもバラして点検しました。(チェーンはダメかも)
リアサス交換したら、ストロークぜんぜん違うので敷地内乗っただけでも乗り味変わりました。
だいぶ形になってきたので、そろそろナンバー付けて試運転してみたいと思います。
#GAG
#スズキ
#レストア
#鈴菌
#サス交換
-
GAG
2024年11月25日
36グー!
GAG再生その3
予備が手に入ったのでフロントフォークをバラしてみました。
小さいからカンタンかなと思ったら錆びてたりシール固着などあり小さいなりに大変でした😓
フォークのサビはボツボツありますが、元のよりまだ良いのでこちらを使用します。
シール類などのパーツは新品出るのでなんとかなりそうです(年式考えるとスズキ、凄いですね)
カウル類の手直しも進めて行きます。
カラーリングをどうするか妄想中😁
またパーツ届きしだい組み込んで行こうかと思います。
#GAG
#レストア
#鈴菌
#スズキ
#フロントフォーク -
GAG
2024年11月20日
29グー!
GAG 再生その2
サビ取りや分解清掃などスキマ時間に済ませておいたので、発注しておいた揃ったパーツを組み付けしました。
タンクと錆びたパーツはひと晩サン◯ール漬けしておき(ビス100個入れてシェイク)、洗って乾燥させて前もって準備しておきました。
純正部品は
燃料コックオーバーホール
タンク取り付け部品
タンクキャップパッキン(純正流用)85413-70000
あとは
デイトナのオイル交換パーフェクトセット(初めて購入しましたが、パッキンもセットで便利!これは良いですね)
パワーフィルター
リアライズサイレンサー(APE用)
イグニッションコイル
燃料ホース全交換
6Vバッテリー交換
プラグ6番に交換
ここまで組むと実働を確認したくなるのが人情というものです(^_^;)
オイルを入れて(クランクケースに600ccと書いてあったが900cc入った)
燃料も入れてオーバーフローや漏れが無い事を確認して重めのキックすると数回で無事に始動しました👍️
トコトコ言うエンジン音が良く、4ミニにハマる人多いの分かります^_^
エンジンがダメならなんかの2ストエンジンとか積もうか考えてましたが、ヘッド回りからも異音も無くエンジンの程度は良さそうです。
電圧もアイドリングで6.2V、冷えてからの再始動も問題無くとりあえずエンジン関係は確認できたので、これで次に進めて行きます。
#GAG
#レストア
#鈴菌
#スズキ
#タンク修理
-
GAG
2024年11月15日
48グー!
GAG 再生 その1
昨日引き上げてきたGAGですが、気になりすぎたので早めに帰宅してさっそく状態を確認してみました。
まえのオーナーさんは場所の確保で手放すとのことでしたが、少し手直ししてくれてはいたようです。
とりあえずカウルを外してエンジンまわり確認するとシリンダーに81ccの刻印が!!(調べると当時主流のバーディー80シリンダーを使った76ccキットらしい)ストロークの関係で76ccになるようです。
社外マフラーに小さいオイルクーラーも付いててキャブはミクニの18パイとそこそこいじってあるようです。アンダーカウルも純正ではなくFRPの社外品でした。
走行もGAGにしては多めですが、サビだらけの状態はそれなりに感じます。
オイルも入ってなくてプラグも黒く、パワーフィルターは外すと粉砕しました。
タンクは小サビありますが、なんとかなりそうです。
マフラーもガサガサいうので内部サビでダメそうです。
ダンパーにチェーンもダメそうですが、なぜかタイヤだけが新しいという(パンクでとりあえず動くようにしたのか?チューブレス化されてました)
必要な部品はメモして発注したので(純正部品、廃盤もあったがけっこう出た!)届いたらまずはエンジン始動に向けて組み付けて行きます。
#GAG
#レストア
#鈴菌
#スズキ
-
V-Strom 250
2024年10月08日
27グー!
6日の菅生のイベントの後は名取でパスタを食べて、大船渡のバイクの駅へ寄って帰りました。
ルパンのキーホルダーは山形のフィアットで貰いましたw
風来坊雲助さん、また来年お会いしましょう!
#Vストローム250
#V-Strom250
#2024 2fun&vintage
#菅生
#グンレプリカ
#バイク神社
#閖上湊神社
#パスタ
#カフェ
#ROSSO
#バイクの駅
#バイクの駅大船渡
#名取
#大船渡
#岩手
#宮城 -
V-Strom 250
2024年10月05日
41グー!
明日の菅生の「2024 2fun&vintage」に参加するので仙台に来ました!
今日は山形をウロウロしてますw
#Vストローム250
#V-Strom250
#仙台大観音
#ダム‼コーヒースタンド
#Damn!!CoffeeStand
#コーヒー
#カフェ
#山形
#山寺
#菅生
#sugo
#2024 2fun&vintage
#宮城