
hassy@kyoto
1963年式の還暦超えリターンライダーです。
ツーリングには忍千40thで城めぐり&地元グルメ、日頃の通勤&買物ではXMAXでバイクライフを楽しんでいます。😊
「バナナマンのせっかくグルメ」のようなテレビ番組で紹介されたお店の料理やB級グルメにもバイクで出かけて食べ回るのが大好きです‼️😆
バイクに無関係なアップもたまにしますが、気になさる方はスルーでお願いします。
【大型バイク歴】
FZS1000フェザー → FJR1300AP → NC750X DCT → VFR1200X → レブル1100 DCT → Ninja1000SX 40th









2022 GW 四国ツーリング ② 【DAY1】
高松自動車道(下り)豊浜SA
讃岐 将八うどん
与島SAから高松自動車道を愛媛方面へ。下り線の豊浜SAで、今日のランチはお目当ての「讃岐うどん」です。
豊浜SAのフードコートでも讃岐うどんはありましたが、ここは専門店の「讃岐 将八うどん」にしました。香川県観音寺市にある、老舗うどん店の支店です。
・海老天うどん 740円
・ミニ鶏天丼(ミニ丼セット)+390円
久々の讃岐うどん、コシのある手打ち麺はやはり美味しいです。お出汁も最高で、特大の海老天が2本もイン!(衣も大きめ。。😅)ミニ丼セットでチョイスしたミニ鶏天丼も美味しい!(ちゃんと大分の鶏天の味がします)
やはり「うどん県」に入ったら、本場の讃岐うどん。ご馳走様でした!😄
#讃岐うどん
#将八うどん
#豊浜SA
#四国ツーリング
関連する投稿
-
V-Strom 650XT
8時間前
47グー!
2025/5/3
高知ツー1日目
前日から@25865 さんには我が家に泊まっていただき前夜祭🍻しました。
初日はサービスエリアでのうどん朝食からスタート!
徳島まで高速移動🚀し、思い出の海岸へ🌊
以前泊まった宿は跡形もなく無くなっていました😢
その後はひたすら室戸岬を目指し🏍🏍³₃
途中で海鮮ランチし、日本海とは違う太平洋の美しさを眺めながら気持ちよく走りました😍
初めての室戸岬…
ちょっとイメージとは違っていたけど、とても綺麗な海と水平線に見とれてしまいました😍
灯台を下から眺めて移動🏍🏍³₃
今夜のお宿がある高知市内を目指しますが、途中の気になっていた所に立ち寄りました。
涼しいかと思っていた穴の中は涼しくはなかった😑
無事にホテルに着きましたが、なかなか素敵なホテルでして…😅
ホテルを出て反省会のお店を探します🚶🏻🚶🏻
居酒屋はいくらでもあると思っていたのですが、どこも貸切、予約でいっぱい😱
5軒目でやっと乾杯出来ました🍻
久しぶりの鰹のたたきは美味かった🤤
駄菓子菓子!‼️
近くに座ってた家族が9,000円オーバーの皿鉢料理を頼みながら2キレしか食べず店を出る姿を見て嫌な気持ちになりました😮💨
部屋に帰って飲み直しして1日目はおわり。
久しぶりの四国、初めての室戸岬ツーリングは天気に恵まれ楽しく走れました✌️
つづく…
#四国ツーリング
#うみがめ荘は無くなってた 😭
#ユニットバスじゃないのね 😅
#鰹のたたき
#メッシュジャケットがちょうどいい -
05月02日
64グー!
全部やる!
ロングツーリング!登山!キャンプ!の巻④
四国カルストの後はどこに行くか……
にこ淵行きたかったけど前日の雨で濁ってるかなー。
なるべく明るい内にしまなみ海道に近づいときたいから寄り道出来て1個か2個か……。
とりあえずもう1つの候補中津明神山へ。
…………この選択がミスりました。
なんせエグい位の酷道。
初日の酷道が可愛く思える位酷道。
車なんか軽1台しか走れない道幅でガードレール無いし落石の量半端ないし(泣)
これキャンプ道具満載のハンターカブが来るとこ違うー!泣
必死にコケずになんとか登頂!
……うん。絶景や。
めちゃくちゃ絶景や。
でも四国カルストに来たあとに来るとこ違うね(笑)
てか、初日の剣山から四国カルスト、中津明神山って全部山やんけー!
こんなけ苦労して登ったのに感動薄すぎてちょっと、ウケた。
最初に来てたらもっと感動してたのにね(笑)
因みに俺以外はオフロードバイク&ジムニーしか居ませんでした(笑)
ありがとう。もう2度と来ません!
しっかり景色目に焼き付けてしまなみ海道近くのキャンプ場へ!
このキャンプ場無料やのにめちゃくちゃ海の前で綺麗!大角海浜公園かれいキャンプ場。
オススメしときます。
マッハでテント張って今治のキスケの湯へ。
サウナ3セットでととのい。塩分足りてないのか腹が吊って1人悶絶(泣)
帰ってメシ作る気力なんか無いから白楽天で今治名物焼豚玉子飯をテイクアウト。
お酒飲みたいからテントで食し焼豚玉子飯堪能しました。
続く
#ハンターカブ
#四国ツーリング
#中津明神山
#酷道
#しまなみ海道
#大角海浜公園かれいキャンプ場
#白楽天
#焼豚玉子飯
#キャンプ -
VTR
01月19日
38グー!
思い付きツーリングNo2
五色台展望台を出た後は折角ここまで来たことやしもう1件うどんを食べに高松市にある釜バターうどん発祥のうどんバカ一代に😄
ここはいつでも行列ある感じやったけど、微妙な時間やったら並ばず食べれた🎵
釜バターうどん初めて食べたけど美味しかった⤴️そして戻る道中に屋島に源氏と平家の合戦場があるみたいやからとりあえず行ったけど、日が落ちて真っ暗や施設も閉まってたから行けなかったけど、いー景色の写真が撮れたからよかった✨️
帰りは時間あるから下道でぼちぼち帰宅してら鳴門市に前から行きたかった魚大将さんで握り定食頼むつもりが刺身定食を注文😆
これまたうまくてご飯おかわりした😚
そして食べすぎて苦しい😱
帰りは時間あるから鳴門と明石の橋だけ走り下道でぼちぼち帰宅😄
#ツーリング
#讃岐うどん
#うどんバカ一代
#釜バターうどん
#鳴門市
#魚大将
#高松市屋島
#夜景
#絶景
#バイク乗り
#VTR250
-
VTR
01月19日
32グー!
思い付きツーリングNo1
土曜日は仕事が休みになり思い付きで香川にうどん食べに行ってきた😄
明石と鳴門の橋だけ渡って下道でぼちぼち走ってたら閉店時間に間に合わないことに気づいて高速走って目的の釜玉うどん発祥の山越うどんさんに到着💧
運良く並びも少なくすぐ食べれた😌
やっぱ本場は安いしほんまうまい🎵
山越うどんを出た後は現存する天守閣がある丸亀城に⤴️
登るの大変やったけど石垣は綺麗やし行ってよかった✨️
丸亀城出た後は適当にググって坂出にある五色台展望台に行ったけど、そこまでに行く海沿いの景色がめっちゃよかった⤴️
#ツーリング
#香川県
#讃岐うどん
#山越うどん
#釜玉うどん
#バイク乗り
#五色台展望台
#瀬戸大橋
#絶景
#VTR250 -
2024年11月18日
88グー!
秋の讃岐うどんツーリング その2
フェリーで高松へ上陸しました😊
遅れて来る@74891 さんを待つために、時間潰しで本来予定に無かった#うどん を食べに行く事になりました😆
行った先は、高松駅のすぐ横にある#めりけんや さんです😊
アタクシの記憶が正しければ、かなり前にこの店で朝うどんを食べて、美味かった覚えがあります😊
まずは1発目なので、抑え気味にかけうどん小を頂きました✨
うどんは#讃岐うどん らしく適度にコシがあり、出汁はイリコだけど、特有の苦味もなく丁寧に出汁を取ってる感じがしました😳
セルフのチェーン店でこのクオリティですから、やはり本場讃岐は恐るべしです✨
うどんを食べた後は、また港へ戻ったのですが…アタクシが着時間を間違えてて、実際にはもう1時間近く後じゃないと船がやってこない😱
次に行く店は、人気店で行列は必須…なので、その店が未食な嫁さんを引き連れて、ひと足先にアタクシ達だけで先行する事にしました😓
というわけで、アタクシ達夫婦は先に次の目的地へ出発しました🛵💨
つづく -
Z650RS
2024年11月17日
46グー!
youtubeチャンネル「#民間人BASE」最新回配信致しました!
更新が遅くなって申し訳ございません。
今回は #四国道の駅スタンプラリー にて、#道の駅・#もみじ川温泉 ➡︎ #わじき ➡︎ #日和佐 ➡︎ #公方の郷なかがわ ➡︎ オマケの #くるくるなると
を巡りました!良かったらご覧下さい。
チャンネル登録とgoodボタンもよろしくお願いします!
#z650rs #四国ツーリング #うみがめ
#ウミガメ博物館カレッタ -
2024年11月10日
40グー!
11/10 九州・四国ツーリング9日目
大阪南港→平成榛原子供のもり公園→R165→途中から北上して伊賀→R25→來來憲→帰宅
AM6:00から下船開始、いつもトラックの貨物に囲まれ中々出られないので30分ほど遅らしたらすんなり下船できた。
船の中で帰りに寄れるところ探してたら、奈良でカブミーティングがあると知ったが10時から開始だ。
時間的に厳しいので近くまで行って様子見して帰路につく。
途中たくさんのカブヌシとすれ違ったのでヤエーしてるとだんだん楽しくなってきた
伊賀コリドールロードからR25に入り亀山→四日市へ。
來來憲が開く時間に行けそうだったのでお昼はとんてきにした。にんにくと濃いタレでスタミナ満点!
そこからは特に寄り道せず帰宅し完走!
あっという間の9日間だった。時間なくいけなかった場所は沢山あったけど、初めて見た景色や道はとても良い思い出になった。次はもっと時間配分に気をつけよう…
odd:2334.6km
#ツーリング
#九州ツーリング
#四国ツーリング