むねぴーさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(むねぴー+歴史探訪ツーリング。 征西大将軍 懐良親)
  • むねぴーさんが投稿したツーリング情報
    むねぴーさんが投稿したツーリング情報
    むねぴーさんが投稿したツーリング情報
    むねぴーさんが投稿したツーリング情報
    むねぴーさんが投稿したツーリング情報
    むねぴーさんが投稿したツーリング情報
    むねぴーさんが投稿したツーリング情報
    むねぴーさんが投稿したツーリング情報
    むねぴーさんが投稿したツーリング情報

    歴史探訪ツーリング。
    征西大将軍 懐良親王(かねながしんのう)の御陵を訪ねました。

    時は南北朝時代。
    足利幕府側の北朝と、後醍醐天皇側の南朝とで
    激しく覇権を争っていました。
    次第に南朝側が劣勢になると、
    後醍醐天皇は自らの皇子を各地に派遣して、
    起死回生を狙います。

    その時、征西将軍として九州に
    派遣されたのが、懐良親王でした。
    親王は、高田御所(熊本県八代市)に
    滞在したのち、
    菊池武光、阿蘇惟時らを味方につけて、
    隈府城(菊池城)に鎮西府を置きました。

    北朝勢力と一進一退の攻防を続け、
    筑後川の戦いで勝利し、北朝側の九州拠点、
    太宰府を制圧しました。
    一時は南朝側が九州を統一したそうです。

    私は熊本に引っ越すまで、
    懐良親王を知りませんでした。
    領地無しから九州統一まで成し遂げた、
    傑物と言えるのではないでしょうか。

    御陵の中には護神寺廃寺跡があり、
    隣には、懐良親王の菩提寺である、
    読み方が同じ悟真寺があります。

    少し離れたところには、
    八代滞在時の御所跡が残っています。

    #ツーリング
    #ドゥカティ
    #DUCATI

    関連する投稿

    バイク買取相場