
Chiro
バイク好きな人は大好きです
よろしくお願いします



高ノ瀬峡レストハウス平の里へ。
剣山スーパー林道の西側口にある。
スーパー林道が閉鎖になっている
冬季のみの営業らしい。
ボクは日替わりパスタ、
友人は男前カレーを注文。
スパイスが効いてめちゃうまい✨
オーナーも女性店員さんも楽しい人で、
しばしおしゃべり。
#徳島 #バイクのある生活 #バイクのある風景
#TS125 #crm250ar #剣山スーパー林道
#高ノ瀬峡レストハウス平の里
#ツーリング
関連する投稿
-
41分前
44グー!
北アルプス
#ゼファー750
#zephyr750
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクは楽しい
#カメラは楽しい
#バイク写真部
#バイクと景色
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#motorcycle_moment
#motorcycle
#motorcyclelife
#motorcyclephotography
#kawaski
#日本の風景には日本のバイクが似合う
#オートバイと風景
#風景とオートバイ
#北アルプスとバイク
#北アルプス
#桜並木
#春スポット
#ミシュランタイヤ
#Road6
Road 6 ロングライフで良いですねー -
V-Strom 250
1時間前
15グー!
前回のフジストキャンプツーリングで、サイドバックが後輪内側に垂れてたので、サイドバックサポートを付けようと思いました。
Amazonで、サポートを検索すると専用品は1万5千円〜2万円くらいする💦
めっちゃ高い💦
少し探してみると、激安の汎用品を発見!!
値段は、10分の1くらい。
でもレビューで、溶接が弱い、取り付けステーの鉄板がペラペラ、手で曲がる、など重いバックのサポートはできなそう。
しかし!!
それを踏まえた上で購入!!
弱ければ補強すれば良い!!
会社の溶接機と廃材で補強!!!!
10年以上ぶりに溶接したら、ハナクソみたいな溶接しかできなかった😭
こんな難しかったっけ?!!
溶接プロフェッショナルのBMW乗りの友達に頼めば良かったとちょっと後悔😅
でも、力が加わる方向には補強できたのでOK👍
取り付けステーの補強はしてないので、簡単に曲がります。
補強は、使って見て考えます。
使ってない時は、外せばいいやって事で取り付け。
そして、今回のキャンプツーリングで使ってみると、十分な効果を発揮してくれました。
リアタイヤへの巻き込みは確実に防いでくれますね。
取り外そうと思ったけど、悪目立ちしてないしハナクソみたいな溶接もネタになるから、取り敢えずこのまま付けっぱなしで行きます。
見かけた人は、笑って下さい🤣
#鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング -
F800GS
1時間前
20グー!
5/5
〈四国ツーリング〉ー三日目(最終日)ー
風も無く朝までグッスリ休めました。
また怪し場所で泊まったのでコソコソと片付け(ちゃんと綺麗にしてゴミも持ち帰りましたよ)・・・6時過ぎにはスタート!
いつも「四国ツーのラストは剣山!」と言うと事で帰りは反対(西)から進入。
晴天が続いたので、路面はカラカラに渇いて滑るぅ〜。
このクラスに荷物満載なので特に下りは冷や冷やモン。
フロントタイヤ新品にしといて良かったです。
ソレでも[ヘソ]でUターン時にコケ。
立ちゴケなんでダメージはありませんが、ソコにいた車の方に手伝ってもらい・・・ついでに撮影もお願いしたりして…。
そんな感じでほぼ無事通過。
あとはダル〜いオンロードを走行・・・道の駅とかは何処も満車でしたが、バイクは隙間に停めれてラッキー♪
橋渡る前にうどん食べるつもりが、一気に走って・・・18時半頃やっと帰宅。
今日の走行距離は328km。
予定より遅くなったので、片付けもソコソコに・・・呑んで寝ました。
総括は・・・明日します(雨やし)。
ナンダカンダ言ってもヤッパリ我が家が1番ですわ。
#剣山スーパー林道
-
6時間前
116グー!
ご無沙汰しております!
心配して連絡をくれた皆さま、ありがとうございます🙏
シャドウくんもレブルくんも不調でバイクに乗れないのと、日々バタバタしていてモトクルを確認する間もなく寝落ちしており、皆さんの投稿を確認できておらずすみません🙇♀️
シャドウくんのその後…。
3月にバイク屋さんに入院。バイク屋さんで安定の症状が出ず冷却水の漏れの修理と車検を通してもらって4月上旬に戻ってきました…😩
試運転で桜🌸を見に行きがてら200kmのソロツー🏍️
とりあえず大丈夫そうだったので、4月中旬に@73920さんとモツ煮&赤城ツーリング🏍️🏍️
無事に帰宅…。と思ったのも束の間…😥
翌日またエンスト…。
その後エンジンかからずJAFで運んでもらって再入院💦
そして同時にレブルくんもエンジンかからず、もう絶望…💦
シャドウくんはH.I.S.S.?とかいうイモビが怪しいとかで交換してもらい4月末に戻ってきたので、川越まで走ってみたものの、帰りにエンジンかけて身支度を整えている最中にまたエンスト。
その時、駐車場にいたドライバーさんがエンストした瞬間に気づいていて、その後エンジンかからず私が苦戦しているところを見てくれていて、一緒にエンジンかけてくれました…😭感謝✨
途中でエンストしないように祈りながらダッシュで帰宅🏠
2台とも不調で困り果てております。
東京か埼玉でキャブ車修理に特化したバイク屋さん知りませんかー😢?
バイクに乗れないのでゴールデンウィークはハイエースくんで家の用事を済ませに徳島へ…笑
行きは毎度の東名の渋滞、そして伊勢湾岸道路の渋滞…💦
帰りは仮眠しながら…渋滞に巻き込まれながら…マイペースに帰ってきたら高速道路上に26時間もいた…🤣
黒いハイエースくんが、虫だらけでドット柄に…😨洗車しなきゃ…💦
徳島ラーメン美味しかったぁ…✨
なんだかんだで1500kmくらい運転したから絶対今回もZeroキロカロリー…🤣
早くバイク乗れますように…🙏
#バイク女子
#大型バイク女子
#Shadow750
#シャドウ750
#rebel
#旧型レブル
#バイクのある生活