
むっく
50歳を過ぎて大型二輪免許を取得しました。
オジサンライダーですが、よろしくお願いします。




スクーターで行く、海沿いツーリング その3
宇野を出発して、次に向かったのは児島です😄
ここで昼時になったので、お昼を食べようとラーメンを食べに行きました✨
が…ここでちょっと問題発生😓
あえて店名は伏せますが…ラーメンはまあまあ美味いんだけど、客を蔑ろにするような、有り得ない対応を受けたので、この店には二度と行きません😤
その後は鷲羽山に行き、下津井の港を巡って、腹立ち紛れにスカイラインを走りました🤣
そして水島の新くできた倉敷みなと大橋を渡り、危うくE地区へ行きそうになりながら修正して玉島へ😆
玉島から沙美フォルニアの沙美海岸へ行きました✨
この日の東浜は、ほぼ満車状態でした😳
天気も良いし、まんぼうなので外へ遊びに来てるんでしょうね😆
つづく
#鷲羽山
#沙美海岸
#沙美フォルニア
#スクーターツーリング
関連する投稿
-
06月20日
104グー!
昨日の続きです😃
今回のツーリングのメインイベント、東前寺隧道へ行きました😆
小坂部川ダムの上流にある隧道ですが、昭和35年完成とあったので、もう60年以上前に作られたようです😆
いや〜、声が反響して怪しい雰囲気でした💦
このダムも山奥にあり、苔あり落石あり落木ありのかなり険しい道を走って行きます😓
ここは小型車案件ですね😅
この隧道を越え、また暫く険しい道を走ると北房紅葉公園の近くへ出てきて、やっと酷道脱出でやれやれです😅
その後は北房から奧吉備街道を走破して帰宅しました😆
知らない道を探検するのは楽しいですね👍
#スクーターツーリング
#ダム
#隧道 -
06月19日
103グー!
もみじの里で自販機のうどんを食べた後は、お昼時になったので、ちょっと寄り道をして新見市内へ😃
お昼は新見の名店、タイム昭和町店へ行きました😆
アタクシ的には、不思議な味がするインター店のカレーが好きですが、オーソドックスな昭和町店のカレーも捨てがたい👍
それにこのご時世でも、カツカレーが600円とは嬉しい限りです✨
ちょっとオーナーとお話ししましたが、やはり材料は値上がりしてるそうですが、出来るだけ現象を維持したいとの事でした😊
お昼を食べ終えて、今回の目的地へ出発です😃
#スクーターツーリング
#カレー
#タイム昭和町店 -
06月19日
84グー!
今日はスクーターで出掛けてます😊
知らない道を探検してきます👍
今日はクーラーBOX装備で、いつでも冷たい飲み物が飲めるようにしてきました😆
#スクーターツーリング -
05月24日
101グー!
なんか妖怪?ツーリング その3
福崎町の妖怪ベンチを後にして、ひたすらR312を北上します😃
結構車の流れが速く、播但道必要ないんじゃね?というペースで生野の峠を越え朝来へ🛵💨
そこからR429を走って目的地へ到着です😊
たどり着いた所は、神子畑選鉱場跡です✨
初めて来たけど、大きさに圧倒されますね😳
まさしく昭和の産業遺跡でした😆
ひと通り見学した後、帰路に付きます🛵💨
R429をそのまま岡山方面へ😃
峠を3つほど越え岡山県へ、大原から県道5号線で湯郷方面〜R179に合流し、湯郷の街中をワープすべく、途中で県道359号を通りR374へ😊
佐伯から県道53号〜県道27号へ合流し、赤坂から山陽町の渋滞を回避すべく裏道を通って東岡山へ抜けます👍
ここからは自宅まで5kmほどなのですが、家へ帰る前にここで給油です😆
嫁さんのDioのタンク容量だと、無給油でギリギリ帰れるかどうかの瀬戸際だったので、念の為予備タンク1Lを積んで出発しましたが、大原で燃料警告灯が点灯したので、どこまで走ればガス欠するか実験しました😃
結果…⛽️までガス欠症状が出る事なく到着。
目一杯給油したら、タンク容量4.9Lに対して、入ったのが4.98L😳
出発する前に、目一杯給油してたので、本当にギリギリで帰れたと思います✨
ちなみに燃料警告灯が点灯してからスタンドまで、60kmちょい走りました😆
今回の走行距離、304kmでDioの燃費はリッター当たり62kmです。
ガソリン代約700円で1日遊べました✨
ちなみにPCXは6リットル入って1000円弱😊
やっぱり原ニはお財布に優しいですね👍
妖怪ベンチツーリング、探検気分で楽しかったです🤣🤣🤣
おしまい
#スクーターツーリング
#神子畑選鉱場跡
#フォトスポット
#モトクル広報部