
シノブ
バイクが好き。ただそれだけです♪
Instagram→ shinobu888
お気軽に申請どーぞ♪

少しお散歩♪
#r1200gs
#bmwmotorad
#motorradtoyota
関連する投稿
-
04月03日
23グー!
BMW R1200GS Adventureの車検
練馬自動車検査場
第3ラウンド
雨の中、練馬陸運局まで行って来ました
スムーズに行くかと思ったらライトの光量が足りず不合格
テスター屋でどうすれば良いか教えてもらって再チャレンジしたら合格でした
費用は17000円位だったのでかなり安く出来ました
#bmw#r1200gsadventure#r1200gs#gs#gsa#バイク写真部#バイクのある風景#バイクがある風景#バイクのある生活#バイクツーリング#バイク好き#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#バイクツーリング#バイク乗り#バイク大好き#バイクライフ#車検#ユーザー車検 -
03月28日
23グー!
修理に出してたGSが戻って来ました
スイングアームブーツとドライブシャフトブーツの交換
燃料レベルセンサーの交換
請求額は100.034円
えっ??((((;゚Д゚)))))))
#bmw#r1200gsadventure#r1200gs#gs#gsa#バイク写真部#バイクのある風景#バイクがある風景#バイクのある生活#バイクツーリング#バイク好き#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#バイクツーリング#バイク乗り#バイク大好き#バイクライフ#修理 -
03月09日
18グー!
R1200GS Adventureのタイヤ交換
今回はフロントタイヤだけ交換しました
ブリヂストンのAdventure A41
サイズは110/80/19
タイヤ代と工賃とタイヤ処分代で23900円でした
#bmw#r1200gsadventure#r1200gs#gs#gsa#バイク写真部#バイクのある風景#バイクがある風景#バイクのある生活#バイクツーリング#バイク好き#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#バイクツーリング#バイク乗り#バイク大好き#バイクライフ#タイヤ#タイヤ交換#マッハ -
2024年12月21日
25グー!
R12の初回点検のタイミングで、シートとハンドルバーを純正オプションに替えました。
ついでにサービスキャンペーンというかリコール対策作業も。
シートはもともと公式サイトの画像だとこっちなのですけどね、、ドイツから取り寄せで約10万円、、
ハンドルバーは10cmほど下がってR1250Rよりキツイ前傾に。これもケーブル引き直しのパーツ代や工賃込みで10万円。
あとはバーエンドミラーにすれば、もういじるところはありません。
#これクレーマーなら無料案件
#タンデムはしない派
#bmwr12
#R12
#bmwmotorad -
R1250GS Adventure
2024年12月06日
42グー!
GSAとR12nineTの2台持ちになりました!
#R1250GSAdventure
#R12nineT
#bmwmotorad
#バイクが好きだ #バイクのある生活
#アドベンチャーバイク -
R1200GS Adventure
2024年11月23日
23グー!
R1200GSのオイル交換
前回のオイル交換から3000㌔以上走ったのでオイル交換しました
フィルターも交換
オイルは前回と同じAZのオイルです
安いのにメチャクチャ良い
#bmw#r1200gsadventure#r1200gs#gs#gsa#バイク写真部#バイクのある風景#バイクがある風景#バイクのある生活#バイクツーリング#バイク好き#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#バイクツーリング#バイク乗り#バイク大好き#バイクライフ#オイル交換#AZ -
2024年11月18日
33グー!
週末に、慣らしの仕上げにフルーツライン〜ビーフライン〜グリーンふるさとラインを走り、ランチにこぐまに寄りました。
こんな感じののんびり走るバイクが気に入るとは、、人間変わります。
13時過ぎでも満席で忙しそうだったこぐまでは、もちろんラムステーキで。
羊肉は苦手、でもここのラムだけは食べられます。
#グリーンふるさとラインは大好きですが
#ビーフラインはすっかり走りにくくなりました
#r12
#bmwmotorad
-
2024年11月17日
12グー!
SSTRに参加した翌日、謎の電気トラブルで始動不能に陥った私のR1200GSですが、原因が判明したので、備忘録&情報共有の為に、書いときます。
GSはカブに比べて圧倒的に出番が少ないので、バッテリーが放電しないよう、簡単にマイナス端子をカットできるツール、所謂カットオフスイッチをマイナス端子に取り付けてます。今回はこのカットオフスイッチが、導通不能を起こしたのが原因らしい。
4年前に買って、今年の1月にバッテリー交換するまでは何の問題もなく使えていたので、こういうツールも劣化するのかなあ。或いは、バッテリー交換時に導入した、トリクル充電器があかんかったとか?
旅先のトラブルだったんで、ロードサービスのお世話になってしまったけど、原因がわかってたら自分で対処出来たなあ……なんかちょっと申し訳ない気分。
#BMW
#R1200GS
#カットオフスイッチ -
2024年11月09日
31グー!
ハイウェイオアシス富楽里とみやま、
金目鯛がまるっと乗ってる焼きそばとかカオスなメニューがあったり楽しいところでした。
nine-T100周年モデル、トラSpeedTwin1200、R12の3台での千葉ツーリング帰り。
#12r
#bmwmotorad
#rninet