
chihiro0877
▼所有車種
-
- XJR1300
感謝!
YouTube15,000人突破🌸
https://youtube.com/channel/UCnAZ4XYGuNNn4kt6FFjn8GQ
【千と千尋の神走り】
100人ナンパ企画大成功!
ありがとうございました。
インスタで出没予告→発見したらステッカープレゼント
その名も【千尋を探せ】大好評運行中!!
Instagramはchihiro0877
フォローして探してね🏍️
フォローバックは管理がしきれないのでお会いしたことある人のみにさせていただきておりますm(__)m
グーよりコメントで戯れたい系です。
インスタのDMは気分で返します。笑






行き当たりばったりソロツーレポ🥰
昨夜、少し悩んだ結果…行き先は決まらず。
山中湖パノラマ台も捨てがたいし、千葉方面も悪くないと思ってたんだけど雲行き☔️見てから明日の朝決めよ!と就寝😴
5時起床🥱
さーてどこ行こう??
珍しく旦那がこんな時間🕔に起きてて、
👱♂️どこ行くの?
👩決めてない!
👱♂️湘南でも走ってくれば?朝比奈で降りたら少しワインディングもあるよ、鶴岡八幡宮はパワースポットらしよ
👩ほほー!じゃ、そこ行く。
👱♂️西湘バイパスでも走ったらいいよ。帰りは小田原厚木道路と東名で帰ってこれる。
👩ほほー!じゃ、そうする!
みたいなノリで鎌倉に決定!笑
鶴岡八幡宮目掛けて出発🥰
上着にパンツにグローブにブーツ…上から下まで今日は新品で、インナープロテクター(写真3枚目)とか買ったからなんだか準備モタモタ😟
なんかこうしっくりこないのよ。新品て。笑
それにしてもインナープロテクターって結構ゴツいのね!
お腹のホッカイロが壊滅的にダセエwww
ま、誰に見せるわけじゃないしね。
寒さに勝つ方が大切!笑
5:45 出発!
カメラの準備とかしてたら遅くなった😖
とりあえず首都高に乗り、まずは鶴岡八幡宮目指して出発。
ワークマン上着、、、すげえ!寒くない!!
新調したグローブもまだ硬い気がするけど寒くない!!
ブーツ…編み上げなんだけどすきま風入って足寒いwww
5号線走ってる時はなかなかニューウェアにしっくりこなかったけど、大黒JCT過ぎる頃には馴染んできた気がする🥰
多分気のせい🥰
朝比奈降りたら、本当にすぐグネグネ!笑
町中のワインディングなんて期待してなかったから予習しなかったんだけどほんとに割とグネグネしてて楽しかった!
カーブが楽しめるようになった😂
趣のある、THE鎌倉な道を通って鶴岡八幡宮到着!
バイクどこ停めるの?笑
せっかくだから参拝したくて…
なんとか停めるところ確保して境内を散策!
わたしにしては珍しく観光地を観光しました。笑
お賽銭奮発したよ!
来週旅行だからね!
さて境内から出て一服🚬したら西湘バイパス方面へ!
134号線を気持ちよく走行♬
こんな時期でもサーファー達は波乗り…
もしかしてさ、ウェットスーツ着たらバイクも寒くないんじゃないの?とか考えてた笑
江ノ島が見えてきて、寄るつもりなかったんだけど…
見たら寄っちゃうよね!笑
でも時間もないのでここはただ通過しただけ。
さあ西湘バイパス方面行くわよ!と走り出したら、、、
はい、ちひろのソロツーあるある。
突然のにわか雨〜☔️☔️☔️
ウェアもグローブも防水だけど、とりあえず路肩に止めて雨雲確認。。。
うーん、向かってる方向に雨雲😫
今なら割とすぐ新湘南バイパスにアクセスできる。
今日は諦めよう!
また、次に湘南に来る楽しみに取っておくことにしました🥰
帰りは新湘南バイパスで乗る!と決めて走り出したら…
茅ヶ崎サザンビーチの看板。
ま、寄るよね😂😂
少しだけ休憩して今度こそ帰路へ!
東名で本当にあっという間!
往復200キロも走ってないのに、チンタラしてたせいで遅くなって美容室はXJRで直行www
現在、施術してもらってます🤣
今日も楽しかったので午後頑張って働きます🚗🔧
#xjr1300 #女子ライダー #ソロツーリング #鶴岡八幡宮 #茅ヶ崎 #江ノ島
関連する投稿
-
07月07日
99グー!
噂では、伊丹空港の千里川土手が通行止だと、んならってことで反対側へ
猪名川土手ってとこやけど、ベストポジションが見つからない、みんなどこで撮ってんの?
わからないまま大っきめジェット機が離陸を開始
っと思ったら、タイミング悪くスマホが高温過ぎて、フリーズしてもた。
マジかっ‼︎
全然写真が撮れてねぇよ。
ニュースで本日の伊丹空港は38度と、すんごい暑かったんやて
スマホが復活するまで待って、千里川土手に駄目元で行ってみた
ほんなら土手の片側だけが工事中やった。
スマホも暴走寸前の中、してない側に行ってみる。
はい ここでトラブルに注意ってことでご報告
工場現場の方の中に暑さのせいか、撮影の邪魔をしてくる作業員がいてます。
今からって時に、レンズの前に車に乗ったおじさんが、こちらに向かってピースサインしながら停車
撮影台無し、飛行機がすぎたあと走り去って行った。
日陰も無い中ほんま死にそうな暑さ•••耐えられへんから帰ります。
#猪名川土手 #千里川土手 #飛行機とバイク #14エンド #熱中症に注意 #黄昏のひと時 #マスツーリングに憧れ #ズーマーとならどこでも行ける #ソロツーリング #バイクが好きだ #ロンスイ #ローダウン #カスタムバイク #バイクのある風景 #原付二種ツーリング #バイクのある生活 #ガタガタ道 #ソロツーの楽しみ方 #バイクが好きだ #バイク好き女子カッコいい #撮影スポット #記念撮影 #ソロツーのいいところ #お散歩ツーリング #ズーマー #ぶらっと散歩 #のんびり #段差が恐怖 #体育座り -
07月07日
32グー!
暑い夏🎐を乗り切りましょう(๑´ڡ`๑)
#Racer女子Circle #ライダーズカフェレーサー
#ライダースカフェレーサー #レーサー #SR400 #SR500 #yamaha #YAMAHA #千葉 #カフェレーサー #ツーリング #バイク女子 #ライダース女子 #女子ツーリング #女子ライダー #バイク好きと繋がりたい #カフェ #柏 #バイク神社 #ライコランド
#kuryakyn #flattrack #vintagemotorcycle #chopcult #pipeburn #biltwellhelmet -
07月07日
63グー!
竜神の滝まで日帰りツーリング。
朝6時の時点で既に気温30℃。
山の方を走るとそれほど暑くなく矢作ダムでの気温は25℃。
恵那峡展望台を経て竜神の滝へ。
意外と山奥じゃないんですね😅
駐車場は暑かったですが遊歩道の日陰に入るとやはり涼しい。冷感ドライタオルに山の冷たい水を浸して頭に被って歩くとタオルを通してひんやりした風になって快適👌
滝からのマイナスイオンをたっぷり浴びた後、道の駅きりら坂下で美味しい蕎麦を食べ、道の駅の裏の日陰でしばらく川を眺めてまったり。
その後いくつか道の駅で休憩しながら帰宅。
休憩からの出発前にいままではインナーを霧吹きで濡らすだけでしたが走行5分で乾いてしまうので、今回は衣類用冷感スプレーしてみました。意外と長く清涼感が持続して気持ちいいですね。
ドライタオルを水に浸して絞って首元にかけて走るのも結構有効(乾くと逆に熱がこもって暑いですが)
このバイク、走り出すと相変わらず全然疲れないけどすぐ眠くなってしまいます。どうしたものか…
今回の走行距離は約300km
山を駆けずり回った割には燃費はなぜか過去最高!
燃費計で29.1km/lでした。
来週はどこ行こうかな〜っと。
2025年7月6日
#矢作ダム #阿木川大橋 #恵那峡展望台
#竜神の滝 #夕森渓谷
#道の駅きりら坂下
#ツーリング #ソロツーリング
#Vストローム650xt #Vストローム650 #Vストローム
#Vストはいいぞ
#バイクのある生活 #バイクのある風景
-
07月06日
41グー!
~涼を求めて~
連日熱い日が続きツーリングがてら冷感インナーとメッシュジャケットを購入してきました😂
食事もラーメンを食べに出ましたが、暑さに負け冷たいお蕎麦を頂きに😋
まだ不慣れなバイクなので砂利駐がめちゃくちゃ怖かった…😱
山の中の涼しい場所でアイスを食べにも行っちゃいましたw
しかし一度走り出せば非常に乗りやすいバイクだ、ついつい遠くまで行きたくなる😌
先日購入したモトフィズのツーリングバッグの取り付け練習も💪
月末泊まりでのツーリングが待ち遠しいです🤩
#Kawasaki #Ninja #Ninja1000sx #bikelife #グルメ #ソロツーリング #暑すぎる #熱中症注意 -
07月05日
49グー!
🏍️🏍️🏍️
2025.7.5
野迫川雲海ツーリング☁️
本日は長男のお誕生日です。ハピバ−👏
ですが大事なクラブの大会との事。
次男もクラブの練習。
長女は友達と遊ぶ
嫁はママ友とお出かけ。
これはツーリングに行けと神さまが示唆している。
ってな事で昨晩どこ行こかなー?とネット見てたら野迫川の雲海に辿り着きました。
しかも明日の雲海出現率86%となかなか高い。前々から行ってみたかった所なので深酒はやめてさっさと寝ました。
AM3:00出発
さすがに真っ暗です。
ミラーシールドまじで見えへん。
Googleマップで行くとかなりの酷道通されるので奈良の峠はかなりデンジャラス。
漆黒の中道いっぱいに落ちてる枝や枯れ葉。
見えへんからシールド開ける。
大量の虫が顔面にヒット。
キモイからシールド閉める。見えへん。
また開ける。虫ヒット。の繰り返しw
クリアシールドにするべきやったと後悔。
雲海見るんも命懸けやでしかし。
なんとか日の出に間に合い5時頃到着。
ん?なんか想像したてたよりショボい...
なんかもっとモクモクと神秘的に...
こればかりは自然相手なので仕方がないか。
一応1時間くらい粘ってみたけど飽きた。
次に行くとこ決めてなかったから気晴らしに美味しいもんでも食べよかー思ったけどまだ6時やしw
せっかくやから那智勝浦まで下ってヤマキのマグロ丼でも食うて帰ろかー思って出発。
いやー明るい峠はいいねー。恐怖心が全然違うよねー。スイスイ行くねー。
十津川くらいまで下ってきた時にふとラーメン食べたい。あれラーメンが無性に食べたいぞ!と思い、今思えば今日は長男の誕生日で夜に寿司食べに行く言うてたやん。
マグロ丼なんか食べたらあかんやん!
って事で急遽引返し、行ってみたかったラーメン河を食べに行く事に。
確か前に聞いた情報では8時くらいまでに名前書きに行かな売り切れになるんやったっけ?
いやーギリやね。ワンチャン無理かもと思いながら安全運転でぶっ飛ばしました。
8時ジャストくらいに到着。
22番目に記入。
しかしながら20番目からマグロ丼は売切れとのこと...
いーよいーよ夜お寿司食べに行くし
目当てはラーメンやったし
食べれるだけ良かったと思お。
開店まで2時間あるから一旦立ち去って
川沿いの土手で寝転んで鮎の友釣りしてる人見ながら一眠り。川のせせらぎが良い子守唄でした。
10時に店舗に戻ってひたすら待ち。
バイクの横に座ってふとバイク見たら
アンダーカウルに黒い筋が....ん?...細い枯れ葉でも付いてんのかな?って触ったら
割れとるやないかい!!思わず声出たわ!
ひびの隙間に枝刺さってるし。
酷道走った時に何回か枝巻き込んでガラガラなってたもんなー。あーあ。だるすぎる。
落ち込んでるうちに順番きた。
時刻11:30...1時間半も待ってましたw
でも店主のおじちゃんから天使の一言が...
「マグロ丼まだあるよー」
なぬ?誠でござるか?
結局マグロ丼も注文しましたw
正味ラーメンは...普通?w
マグロ丼は美味しかったw
お腹も満たされたので帰路へ
13:30頃帰宅。
誰かアンダーカウルのリペアの仕方、良い補修剤あれば教えて下さい🙇🏻
走行距離:270km
#ninja400
#cb125r
#バイク初心者
#ツーリング仲間募集中
#ソロツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクカスタム
#バイクツーリング
#雲海
#野迫川雲海
#ラーメン河
#枝に負けるアンダーカウル
#アンダーカウルリペア
#ご教授ください