わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+最近あまりアプリを見ていなかったのですが)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    最近あまりアプリを見ていなかったのですが、
    先日軽く走った時にお世話になってるバイク屋で
    休憩していたら知らないVmax1200がレッカーで
    運ばれてきました。
    症状はオーバーヒートみたいでした。
    丁度良いので私の車体の冷却系のことを投稿
    しようと思います。

    私のVmaxは以前に赤男爵で購入し、アイドリングの
    不調を相談してもラチがあかないのでバイク屋を
    探し、男爵にいくら相談しても全く改善が
    されなかった症状が一発で完治したと書きました。

    アイドリング不調は改善されて渋滞にハマって
    いても不安定になることは在りませんが、
    昔に油冷のバイクに乗っていたこともあって
    「冷却性能はオーバースペックくらいで良い」
    と思ってます。
    油冷と違って水冷はサーモスタットがあるから
    温度調整してオーバークールはないですし。
    ただ、ネットとかで見てると「Vmaxはノーマルの
    冷却性能で充分」と言う話をよくみかけます。


    そこで店長に色々聞いたり調べたところ、
    そもそもVmaxは冷却系が弱くてオーバーヒートを
    することはあまりないとのこと(アイドリング
    不調は別)
    ただ 
    「最低条件として新車状態の冷却性能があること」
    「長時間の渋滞にハマることは想定してないこと」
    になります。
    あとはパワーアップに伴う発熱量の増加がないこと。

    それでも私は「ただ走れば良いや」で乗る気は
    ないので、できることはやってあげたい。
    ってことで下記のメニューを実行。

    冷却系メニュー
    ・アクティブのビッグラジエーターに交換
    (シルバーだとアピールしすぎるから黒)
    ・冷却ファンをマジーに交換
    ・サーモスタット、スイッチを別車種から流用し、
    作動する水温を低下(ファンが回る回数が増える→
    電力消費が増加して負担が増えるから逆効果って
    話もありますが、点火系をウオタニのフルキットに
    交換したり、各部に対策したりで当然ながら対策済み)
    ちなみに結構やること多かったです。
    上記のように批判的な人は、このような各部の
    対策をしない状態でのことを言っているのかと
    思われます。
    実際に、私の車体ではオーバーヒートしないのは
    当たり前として、アイドリング・電圧の不具合は
    全く出ないですし、キャブが不機嫌になることも
    ありませんので。

    ・中古のレギュレーターのままだと信用が
    できないため、最終型の新品に交換
    (出先でレギュレーター故障して走行不能に
    なるなんて問題外ですので)
    ・冷却水をワコーズのヒートブロックに交換
    ・ファンが回ってる時に点灯するLED設置
    (写真1・2枚目。完全なワンオフ部品)
    あまりにも点灯し続ける場合、別で装着した
    電圧計を見て電圧が低下してないことを
    確認するようにしてます。

    オイルクーラーも付けようと思ったのですが、
    店長とも相談した結果、ビッグラジエーターに
    オイルクーラーを付けると位置が低くなりすぎ、
    ツーリング先で段差でヒットして走行不能になる
    リスクを持ちたくないこと、あとはVmaxは元々
    フロントヘビーなシルエットだから、これ以上
    フロント周りにゴチャゴチャ増やしたくない。
    ってことで、オイルクーラーは付けてません。
    (結果的にはなくても全くデメリットは感じ
    ませんが。)

    今は落ち着いてますが、やってる時は色々
    トライ&エラーはありました。

    マジーのファンはVmax用は新品購入できないため
    中古を購入するしかなく、本来は付いてくる
    ガスケットがない状態だったのですが、
    (他車種のファンを曲げてVmaxに付くように
    した新品が売ってましたが、強度・耐久性が
    信用できないため却下)
    しばらく経った頃に低速走行時にカタカタと
    音がすることがたまにありました。
    実害は特にないんでしょうが気に入らない。
    店長に相談したらワンオフ作業で色々やって
    くれて、何とかしてくれましたが…

    そして一番問題だったのは、購入した時から冷却水に
    オイルが混じっていたこと。
    これはクレームで男爵に冷却水を一回交換を
    させましたが改善されず、「これくらいは旧型の
    バイクなのでしょうがないです」と言い出す始末。
    男爵のレベルの低さはわかったので、店長に詳しく
    見てもらったところパッキンの痛みで
    エンジンオイルが冷却水側に漏れていたと。
    (男爵はただ冷却水を交換しただけだった)

    原因はわかったのでパッキン交換しましたが、
    今まで回っていたオイルが浮き出なくなるまで
    3回くらい冷却水を交換。リザーバータンクに
    油膜が張らなくなったのを確認してから
    ヒートブロックに交換しました。

    冷却系はここまでやりましたから、現状では
    現行車と一緒に渋滞にハマっていても全く
    不具合は発生しません。
    当然アイドリングも安定しててエンストの
    心配は皆無。

    デメリットとしてはマジーの風量が凄いため、
    自分の足に来る熱風が凄いことくらいです。
    でも私は暑い分には全然大丈夫なので、特段
    デメリットは感じてません。
    真夏でもシンプソンの革ジャンとチャップスの
    フル装備なくらいですから。

    ただ真夏に仲間によく言われるんですが、
    停まっている時は、私の近くにはいたくない
    そうです。
    (私の周りに陽炎が出てるくらい暑いらしい)


    長文になりましたが、私はネットの向こうの
    知らない人の言ってることは信用しないため、
    信頼できて腕のある職人と、相談しながら色々
    やってます。
    お世話になってる店長は、無駄なことはハッキリと
    無駄だと言ってくれるので。

    #冷却系
    #メンテナンス
    #VMAX
    #ヤマハが美しい
    #手のかかるバイクは楽しい

    関連する投稿

    • allkart さんが投稿したバイクライフ

      17時間前

      36グー!

      本日は洗車とメンテナンス日和でした〜作業後はお腹が減ったので、以前から食べたかったバーキンのワンパウンダーにトライw想像以上の肉感で満足度高かった😊#DUCATI #メンテナンス #バイクのある風景 #バイクが好きだ

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      23時間前

      251グー!

      注意・1番最後にAIで生成したイラストが
      あります。
      この手の物を受け付けない人もいると思いますので
      ご注意を。


      写真 1・2 自宅近所のバス停+富士山
      写真 3・4 近所の道端+富士山
      写真 5・6 三崎の道端+富士山
      写真 7・8 観音崎近くの道端
      写真 9 AIで生成したイラスト


      世間は少し前からゴールデンウィークでしたが、
      私はカレンダー通りのため今日から4連休。
      今日は1日予定なし+快晴+妻は予定ありのため
      朝からバイク。


      昨日の段階では
      「日の出くらいから走り出して箱根か山中湖あたり
      までまわってくるかー」
      などと考えていたんですが、会社帰りに凄い土砂降り
      暴風でかなりの荒れっぷり。
      ゴールデンウィークで渋滞は凄いだろうし、この雨量で
      山方面はバイクが汚れそうだし‥
      ってことで、結局はいつも通り三浦半島内をウロついて
      終わりにしました。

      ただ、昨日の土砂降りのお陰か朝は空気が澄んでいて
      富士山がとても綺麗に見えたので家の近所なのに
      あちこちで記念撮影。
      ハート型の謎バス停は真名瀬のバス停ほど有名では
      ないですが、葉山町が観光名所にしようとしたのか、
      数年前に突然この形になってました。
      (私はここの撮影したのは初めてかも)

      ↑の後は観音崎経由で三崎まで、三浦半島をぐるっと
      一周してきましたが、三崎の一角以外はたいして
      渋滞もしておらず、快晴で気温も調度で快調に走れ
      ました。
      (パトカー、白バイはあちこちにいましたが)
      朝は8時半くらいに家を出発、三浦半島をまわって
      帰宅したのは12時半くらいで総走行距離はだいたい
      90キロくらいでした。


      9枚目は生成したイラスト。

      最近モトクルで無料AIアプリで生成したイラストが
      流行ってるみたいなので私もやってみただけです。

      AI自体は結構前から仕事で調べ物や文章の生成、
      会議の音声を正しい文章に修正して文字起こしを
      したりと、まあまあ使ってました。
      ただ仕事のAIソフトには画像をイジる機能はなくて
      (当たり前ですが)画像関係は今回、ダウンロードを
      した無料アプリで初めてやりました。

      やった内容はただ単に私のバイクをイラスト化した
      だけなんですが、Vmaxを単純にイラスト化したら
      出来上がる物は「マッチョな男」一択と思ったので
      条件は以下。

      ◯車種はヤマハVmax1200
      ◯性別は女性
      ◯私のバイクに対するコンセプト
      ・カラーコンセプトはブラック、ガンメタ
      ・人と同じ状態のバイクは嫌
      ・イジってますアピールするのは嫌い

      等など、私の好みをざっくり条件付けで生成。
      最初はアニメアニメしたのが生成されてしまったので
      修正して出てきたのが9枚目のイラスト。

      感想としては「やっぱり腹筋は割れてるんだなー」
      くらいで、だいたい予想通りな感じでした。

      イラスト自体は「AIが作った絵」なので正直
      新鮮味はありませんが、無料でこんなのができるなら
      有料アプリを買って、使いこなしたらどんな事が
      できるのやら。
      会社で使ってるAIもそうですが、本当に色々と
      凄い時代になってきたと感じます。


      #富士山
      #三浦半島
      #お葉山
      #AIイラスト
      #Vmax



    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(CB223S)

      CB223S

      05月02日

      20グー!

      #HONDA #CB223S
      新入荷情報!
      人気の #クラシックバイク
      21000km2010年モデル!

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • けいさんが投稿したツーリング情報

      05月02日

      182グー!

      前投稿の続きです😌

      空気圧チェック✔️

      チェーンの清掃、注油❗

      をして頂きました👍😉

      #モトクル
      #モトクル広報部
      #ツーリング
      #三重県
      #四日市市
      #レッドバロン四日市
      #メンテナンス
      #CBR250RR

    • けいさんが投稿したツーリング情報

      05月02日

      159グー!

      おはようございます😄

      けいです✋😊

      メンテナンスで😆

      お世話になっているバイク屋さんに行って😁

      トリシティくんで行った🙋

      とれとれセンターのお土産を渡しました👍😉

      #モトクル
      #モトクル広報部
      #ツーリング
      #三重県
      #四日市市
      #レッドバロン
      #レッドバロン四日市
      #メンテナンス
      #京都府
      #舞鶴市
      #道の駅舞鶴港とれとれセンター
      #お土産
      #CBR250RR
      #TRICITY155

    • チー丸さんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      05月01日

      50グー!

      シートカスタムしました
      理想の形になって感動🎵


      #VMAX1700
      #VMAX
      #VMAXカスタム
      #シート
      #シートカスタム

    • まぁ♂さんが投稿したツーリング情報

      05月01日

      62グー!

      昨日はお互い久しぶりのバイクで山口県へ親子ツーリングに行って来ました〜🏍️🏍️
      G.Wでもカレンダーでは平日なので渋滞にもならずスイスイと走る事ができ楽しい1日を過ごせました😆
      まだまだ休みが長いので次は妻をタンデムしてツーリングに行く予定です😅
      出先でお会いした際は宜しくお願いします🙇🙇‍♀️


      #モトクル広報部
      #ヤマハが美しい
      #ヤマハ発動機
      #ヤマハ
      #XJR400r
      #cbr250rr

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月29日

      352グー!

      世間はゴールデンウィークに突入してると
      思いますが、私は上司からの連休取得要請を
      断って、カレンダー通りの出勤。
      どうせどこに行っても混んでるし、渋滞してて
      バイクに乗っていても楽しくないので。


      そんな中、前回の投稿に引き続きの観光地で
      先週の土曜日(4月26日)記念撮影してきました。

      今回行ったのは悪名高い「スラムダンク踏切」。
      いつ行っても観光客がいて、観光公害としても
      テレビで取り上げられるくらいです。


      写真 1〜4 バイク+江ノ電
      写真 5〜8 スラムダンク踏切
      写真 9〜10 ↑の駅


      普段は寄り付かない場所ですが、前回の鶴岡八幡宮
      同様で、早朝に行けば大丈夫だろうと思い計画。
      この場所は正確には写真9枚目にあるように
      江ノ電の「鎌倉高校前」と言う駅の直近です。

      そのため鎌倉高校前駅の時刻表をネットで確認を
      したところ、だいたい朝は6時を過ぎれば本数も
      増えて、15分ごとに上下の電車が通過する感じ。

      場所的には渋滞していなければ、バイクでなら
      自宅から30分程度で到着できるような近所なので
      5時半くらいに走り出し。
      →予定通り6時少し前に現地に到着したところ、
      ソロで撮影してる一般人が2人。
      邪魔にならないようにバイクを停めて時刻表と
      時間を見ながら待機、しばらくすると江ノ電が
      来たので撮影。

      そんな感じで時刻表を見ながら場所を少しずつ
      移動してあちこちで撮影。
      スラムダンク踏切は早めに撮影を終わらせて
      移動しましたが、その頃には撮影してる人は
      それなりに増えてました。
      (マナーを守って撮影してる人だけで、変なのは
      いませんでしたが。)

      欲を言えば晴れてくれたらベストでしたが、それでも
      他の人・車・バイクの写り込みがない状態でかなり
      枚数の撮影ができたので、あそこにはまた数年くらい
      行かなくても大丈夫かと。


      #スラムダンク踏切
      #江ノ電
      #鎌倉高校前
      #撮り鉄
      #Vmax

    • BB商会バイク洗車センター東京大田さんが投稿したツーリング情報

      04月29日

      47グー!

      通勤快速スクーター YAMAHA NMAXが当店に入庫いたしました。新車でご納車されたばかりのこちらの車両に当店のBBスペシャルガラスコーティングを施工させて頂き更にヌルテカな車両に仕上がりました。
      新車から更に美しくなった愛車でバイクライフ楽しんでくださいね♪

      埼玉県三郷市よりご来店いただきまことにありがとうございます。
      またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

      この投稿に共感して頂けたら
      「フォロー」「いいね」「コメント」
      「シェア」「保存」をお願いします
      とても励みになります
      読んで頂いて感謝感謝です

      インスタグラム↓↓↓
      @bbsyoukai

      BB FACTORY足立
      街のバイク屋
      バイク専門整備工場
      インスタグラム
      @bbfactory_adachi
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ■BB商会バイク洗車センター東京大田
      バイク専門のBBガラスコーティング・徹底洗車専門店
      https://bb-bike.com/
      営業時間:10:00~22:00 年中無休
      東京都大田区池上8-18-20コーポ原田1F
      03-6410-5975
      info-bbota@bb-bike.com

      ■BB FACTORY足立
      バイクの総合病院
      街のバイク屋
      https://bike-bbfactory.tokyo
      営業時間:10:00~21:00 年中無休
      東京都足立区花畑3-9-1
      0120-311-819
      info@bike-bbfactory.tokyo
      ━━━━━━━━━━━━━━
      #bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会 #バイク #オートバイ #ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい #ガラスコーティング#ヤマハ#yamaha #nmax #nmax155
      #ヤマハが美しい #通勤快速 #通勤快速スクーター
      #スクーター

    バイク買取相場