









#ビワイチツーリング のおまけその1
ビワイチツーからの直帰ではかなり遅くなりそうだったので、あらかじめ加西市のホテル🏩を予約しておきました😍
皆さんとお別れした後、@なっかん さんとホテルを目指して虫アタックに耐えながら😣夜道をひた走りました💡
ホテル近くになると時間はすでに9時前😵
食事処を見つけることが出来ず、コンビニで🍱と🍺を買い込んでチェックイン😌
汗を流してサッパリ🥰
ビールが旨い🤤
なっかん さんはベッドに入ると3分でイビキ😴
かなり疲れてた様ですね🤭
翌朝起きると外は快晴☀️
ツーリング最終日もやる気にさせてくれる天気です😤
ホテルの朝食でエネルギーを蓄えて、ちょっと遅めの出発です🏍️🏍️💨
今日は僕好みの場所を巡りますよ~😍
まずは#生野銀山 を目指し北上します。
昨日は湖畔を走りましたが、山に向かう道もイイね~🤩
朝は走ってると涼しくて気持ち良かった🥰
でも止まると暑い🥵
今日も厳しい1日になりそう😩
そうこうしてると生野銀山に到着❗
なっかんさんに入場料をおごってもらい、穴の中へ😍
坑道内は年間通じて13℃らしく😳外とは別世界🥶
展示物もたくさんあり、とても詳しい説明もされています🧐
当時の作業風景を再現してるマネキンがどれもイケメン😍
女性も楽しめる🤤...かも...🤭
真夏のツーリングコースにゼヒ加えて欲しい場所です😉
生き返りますよ😌
穴の中で気持ちよく🤤なった後は資料館でお勉強😏
デカイ展示物に2人とも興味津々😳
ポンプに見えるけど、こりゃ水力発電機じゃな🧐
この黒い装置でガイドベーンを調整して...
と、仕事を忘れてたのに職業病が出てしまいました😅
この後なっかんさんは奥様にまたお酒を買っていました🤣
涼しくて面白い、オススメの場所です😉
生野銀山を後にして、僕がどうしても行きたかったあの場所へレッツラゴー😁
つづく...
そうそう❗
坑道内で@erico さんの師匠に会いました😄
食事中で声かけたら叱られそうだったので盗撮📸だけにしました😎
関連する投稿
-
2024年09月09日
90グー!
2024.9.8
きのうは、かなっぺのバイクで初めてツーリング♪
ふたりなので、ビワイチ行ってみました。
びわ湖大橋渡って、湖周道路558号〜161号〜333号風車街道〜ビーパス年輪〜湖岸道路
クレープ屋さんの手前でトラブってしまい、写真全然撮れんかった。
ビーパスでクレープ食べてはった5人組のライダーさんに助けてもらい、感謝です!
バイクとっても気をつけなあかんなあ、と思ってます。
#gb350
#shadow400
#ビワイチツーリング
#ビーパス年輪 -
V-Strom 650XT
2024年05月18日
113グー!
2024/05/18
久しぶりにホンモノの暗闇投稿して最初の集合場所へ🏍³₃
すでに@85301 さんが待機していました🏪
なんでも楽しみ過ぎて寝れなかったらしい😆コドモカ?!
マジックアワーの中を東へ🏍🏍³₃
早朝の国道は快適そのもの😊
あっという間にノイシュバンシュタイン城の麓へ🏰
今日はいい日になりそう🥰
その後は北東へ向けてひた走り、予定通りに第2集合場所へ到着😌
しばらく待っているとKTMの@69552 さんが到着。
その後@50638 さん@63838 さん@128410 さんも到着し全員集合😁
今日はこのメンバーで走ります🏃
KKさん先導でクネクネ🐍道を走り最初の目的地である#生野銀山 へ。
ここ大好きなんですよね🥰
早速チケット買って穴の中へ🕳
めぐみさんからイケメン#銀山ボーイズ 一人一人の説明を聞きながら進みます😆
面白おかしく、時には真面目に見学しながらまんべんなく穴の中をじっくり見ました😊
ericoさんはお師匠さんとの再会で涙する場面も…🥲ウソデス
生野銀山初体験の🙈めぐみさんもうめさんも満足してくれた様で🥰
さぁちょっと遅くなりましたがランチへ向かいます🏍🏍🏍🏍🏍🏍³₃
目指すは#出石そば 🤤
Google先生が評判良いよ✌️と教えてくれたバイクの停めれるお蕎麦屋さんへ滑り込みました😁
腹ぺこの一行は15皿ずつペロっと食べて満足😊
おしゃべりしながらの食事は楽しかった🥰
もちろんお蕎麦も︎︎👍
その後、KKさんの提案で出石の町中をグルっと回って南下🙂
次回は時間を作ってみんなで町中を歩こうね🥰
予定ではその後、福崎で妖怪ウォッチする予定でしたが生野銀山で楽しみ過ぎたので時間切れに…
でも僕的には大好きな生野銀山であれだけ盛り上がれて最高に楽しかったので🙆🏻♂️
妖怪ウォッチは次回の楽しみに取っておきましょう🥰
和田山インター近くのコンビニで東西チームはお別れ😢
次回は朝から妖怪ウォッチしましょうね😁
僕とトムりんさんは途中から高速を使い一気に帰岡🚀
やはり暗闇投稿からのツーリングはストレスフリーでたっぷり走れてお得感があった480kmでした😊
あ〜楽しかった🥰
おしまい。
#早朝ツーリングは高速不要
#素敵な仲間達とのツーリングは最高
#早起きは3時がお得
#ジャケットのチョイスは大切
#長文投稿友の会
-
2024年05月03日
62グー!
今年のGWはカタナと一緒に里帰り。
帰省後一発目は一年ぶりに京北ルート流し。
二発目は琵琶湖半周→奥琵琶湖パークウェイ2往復。そしてさすがに疲れたんで、
パークウェイで昼寝😅
遊ぶだけ遊んで、嫁さんの機嫌取りに
好物の五月ヶ瀬を買いに、
ちょっと遠回りして帰宅しました。
そういや、16時台にR303からR367で
同型の銀刀2台とすれ違ったけど、
モトクルしてる方かな😅
明後日はいよいよ車検預け。
構造変更させてすっきりしたい😅
#カタナのある風景
#カタナのある生活
#GSX-S1000S KATANA
#奥琵琶湖パークウェイ
#ビワイチツーリング
#五月ヶ瀬
-
VT750S
2024年04月14日
27グー!
今日はビワイチ マス・ツーリングに行ってきました🏍
天候も気温も最適なツーリング日和で、
こんなに気持ちのいい事、久しぶりです!
今回のルートは、
渋滞回避の為、右回りを採用し
白髭神社~メタセコイア~海津大崎桜並木~
つづら展望台~道の駅みずとり(昼)~ビワコオブジェ
かなりてんこ盛りのツーリングでしたが、
出発時間を早朝設定したおかげで、
昼寝出来るぐらいには、時間的余裕があり、のんびりゆったり出来たと思います😊
まだまだツーリングシーズンは続きそうなので、色々走りに行きたいですねー
#ビワイチ
#ビワイチツーリング
#白髭神社
#メタセコイア並木
#海津大崎の桜
#つづら尾崎展望台
#琵琶湖オブジェ
#バイクのある風景
#マスツー
#まったりツーリング
#アメリカン -
2023年12月10日
47グー!
今年最後のビワイチへ。
実は時計周りははじめて。
また来年!
#ビワイチ #ビワイチツーリング #メタセコイヤ並木 #ラコリーナ近江八幡 #ソロツーリング#ソロツーリングが好き #ソロツーリング好きと繋がりたい #滋賀ツーリング #YAMAHA #バイクがある風景 #バイクのある生活 #fzs25 -
V-Strom 250
2023年10月02日
55グー!
CBTR④完
ランチはメタセコイア並木からすぐの「ライダーズカフェ222」でチーズオムライス(๑´ڡ`๑)
第9チェックポイントは「道の駅藤樹の里あどがわ」このあたりから雲行きが怪しくなり先を急ぎます(^_^;)
ラスト第10チェックポイント「白髭神社」では偶然飛んできた飛行艇(写真撮れなかった🥺)の出迎えを受け無事10箇所のチェックポイントをコンプリート(^o^)v
雨に降られることもなく無事帰宅しました。
エントリーフィもリーズナブルで面白い企画だと思います(*^^*)
#cbtr #cbtr2023 #ビワツー #ビワイチ #ビワイチツーリング #vストローム250 #vstrom250 #ライダーズカフェ222 #チーズオムライス #道の駅藤樹の里あどがわ #白髭神社 #cbtr完走 -
V-Strom 250
2023年10月01日
50グー!
CBTR③
2日目初っ端は第7チェックポイント「道の駅湖北みずどりステーション」交通安全週間のイベントでお巡りさんから記念品もらいました🤣
そして6月に通行止めで行けなかった「奥琵琶湖パークウェイ」へのリベンジを果たし第8チェックポイントの「マキノ農業公園マキノピックランド」へ(*^^*)
メタセコイア並木には公式カメラマンがスタンバイしておりCBTR参加者のベストショットを狙ってくれます🧐
マキノピックランドのジェラートで糖分補給をし次の目的地を目指します!
2日目は土曜日ということでゼッケンつけたライダーも増えたくさんの「YAEH!」を交換できました(^o^)v
#cbtr #cbtr2023 #ビワツー #ビワイチ #ビワイチツーリング #vストローム250 #vstrom250 #道の駅湖北みずどりステーション #奥琵琶湖パークウェイ #つづら尾崎展望台 #マキノ農業公園ピックランド #マキノピックランド #メタセコイア並木 #ジェラート