
日和
▼所有車種
-
- CHALY 50
フルカウルモンキーと4Lモンキー乗ってます。
あと奥様用DAX125。
よろしくお願いします。
近くの方、ツーリングやミーティング誘ってください。


キャブ変更とレッグシールド新調。
しばらくセッティングの沼にハマります。
少しはパワー上がったのかな?
急加速でクラッチ滑ってる💦
#シャリー #4mini #ツーリング仲間募集中 #FCR
関連する投稿
-
RH975S NIGHTSTER SPECIAL
17時間前
31グー!
先日、チキンレーサーさんと初のツーリングに行ってきました!🏍️💨
行き先は琵琶湖✨
チキンレーサーさんのトライアンフ ボンネビルボバー、めちゃくちゃかっこよかったなぁ😍
ハーレー ナイトスタースペシャルと並べて写真撮れて大満足です😎
琵琶湖の景色も最高で、風を感じながら走るのって本当に気持ちいいですね!
チキンレーサーさん、お付き合いいただき本当にありがとうございました😊
またぜひ走りに行きましょう!
#モトクル #ツーリング #琵琶湖 #初ツーリング
#トライアンフ #ボンネビルボバー
#ハーレーダビッドソン #ナイトスタースペシャル
#バイクのある風景 #バイクが好きだ
#出会いに感謝
#ツーリング仲間募集中 -
18時間前
43グー!
100均で見つけたアヒル隊長を装着!
弟のエリミネーターにも勝手に装着🐥!
#バイク女子
#家族ツーリング
#XSR155
#ツーリング仲間募集中
#アヒル隊長 -
XSR155
05月09日
141グー!
RZ250カラーの愛車です!
2025.5.2に納車しました🔰
#バイク女子
#ツーリング仲間募集中
#XSR155 -
MONKEY
05月07日
55グー!
〜宮城県ツーリングで見かけた鉄道車両たち〜
これまでの続きと言うよりは、アップするタイミングを逃したという感じでして😅
1枚目は、休憩していたらたまたま電車が走ってきたので連写で撮影したら、ピントもずれず上手く撮れた👍
ちなみに、写ってる電車は205系という電車で、かつて東京の山手線や武蔵野線で活躍していた車両で、首都圏で使い古されたのち、仙石線にやってきて第二の人生を歩んでいました。
そんな仙石線の205系も、いよいよ見納め。
来年までにはいなくなる予定らしい。
2枚目は、仙台臨海鉄道の敷地内に留置されているディーゼル機関車。かわいそうだけど、コイツは部品取りの車両と思われる。国鉄時代の車両は重厚な感じがカッコイイ。
3枚目は撮り方が失敗した写真w
701系って電車で、これもそろそろ引退?って囁かれている。
4枚目は、友人とツーリングしてきた時に見つけたモニュメント。かつてあった鉄道の歴史を記すものだそうです。いや〜、こういうのたまらんねぇ!
本来、鉄道写真は編成を切らない、障害物を入れないなど、細かく決まりみたいなのがあるようなんですけどね、私は気にしないのでこれでいいのさw
私の乗り物好きの歴史は、鉄道が一番最初で、次に車、そしてバイクって感じで好きになって行きました。
今では車が少し後退しててバイクが一番好きになってますが、共通して言えることは自分で運転ができるということ。
電車は自分では運転できませんから、好きだけど違った存在になったのかも。
地元のツーリングを楽しみつつ、鉄道の歴史にも触れ、とても楽しいひとときでした。
#honda
#monkey
#4mini
#原付
#スペンサー
#宮城県
#ツーリング
#鉄道
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
-
MONKEY
05月06日
53グー!
〜宮城県ツーリング 廃線はロマン♪東北本線の旧線をゆく 編〜
ちょっくら親戚のところへ行こうと思い、朝から元気にレチュゴー。
両親から「車で行ったら?」「原付は危ないぞ…」「若い頃ラッタッタで走って大変だったからなぁ」
いつの話してんねん!w
今と昔じゃ違うってのw
てか、オヤジって昔ラッタッタ乗ってたのか!?
初耳だぞww
ラッタッタってロードパルのことだっけか。
歌かなんかのことだろ?
そんなこんなでどうにか出発。
JRの東北本線は今は海側を走ってますが、むかーしは内陸を走っていたのです(岩切〜品井沼) 。
かつて線路があったところは、一部が道路に整備され走ることができます。当時走っていたSLになった気持ちで走りました(笑)
途中、旧松島駅の駅舎が。
なんとも可愛らしいレトロな外装。
建物の裏には、かつてのホームの一部と思われる物も残っていました。
そして更に奥に行くと、菜の花が綺麗に咲き、そこの道路も線路跡。
そしてお目当ての1つであるトンネルに到着。
“根廻トンネル” は、明治23年につくられたレンガ造りのトンネルで、なんと135年前!!
しかも、手をあまり加えられておらず、ほぼ当時の姿を残している貴重な土木遺産でもあります。
トンネルの出入り口の佇まいも味があって素敵ですが、中もすごいんですよねー。
ここをSLのデゴイチが力強く走っていたんだと思うとワクワクしてきます!
でもヒンヤリしててシーンとしてて、今にもなにかが出てきそうな怖い雰囲気……。
そして親戚の家に寄り道してトイレ休憩。
あんなに小さなくりくり坊主だった子も、小6だというのに170cm超えてるってんだから驚きw
とにかく車が大好きで、今はバイクに目覚め、族車に興味津々らしい。
将来のりたいバイクは?って聞いたら、ホンダCBR400、カワサキZ400がいい!ですって🤣
小6が言う返答じゃねぇ!ww
いろんな意味で心配になるわw
モンキー乗ってみるか?って言ったら目をキラキラさせるもんだから。
こうやってこうしてこうやんだよって適当に教えたら、エンストせず普通に乗りこなしやがんのコイツwww
初めて乗ったけど上手く行ったよー!って、本人はかなり嬉しそうだ😄
センスの塊だわこの子。
ほんと将来がいろいろ心配w
親戚とバイバイしたあとは、自宅を目指して山越えの別ルートで。
山の中を気持ちよくアップダウンしながら走り、途中、🐻の駆除してる銃をもった人達がいたりしてビビったけどw
山を越え、奥の方に雪山が見えた。
蔵王はもう少し南だから、
すげー迫力だな〜!
モンキーを止めて、ちょい休憩。
行くときの道と違って田んぼの中を走るルートだから走りやすかった(^_^)
信号待ちしてたらCBに乗るオジサンから声をかけられました。自走できたの?って、私のナンバーを見て驚いたそうで。いやいやw、トランポですよ!w
ヤエーされたり声をかけられたり、なかなか楽しいツーリング。
無事に帰宅して両親も安心していました。
まったく、いつまでも子供に見られてんだなw
今回のGWはたっぷりモンキーに乗れて、宮城県内を走り回ることができたので、とても内容の濃い連休となりました〜😊
また今度モンキー連れて帰省しようと思います!
続く〜
たぶん次でラストw
#honda#monkey#4mini#スペンサー#ツーリング#宮城県#ヤエー#トンネル#根廻トンネル#明治時代 #廃線#松島#バイクが好きだ
-
CT125 HUNTER Cub
05月06日
54グー!
GW最後の晴れ間に榛名湖へ✨
水仙に癒されました♪
#honda #hondacub #supercub #cub #cc110 #ct125
#ct125huntercub #hondamonkey #hondagorilla
#littlecub #4mini
#カブ #カブ主 #スーパーカブ #ハンターカブ #ハンターカブ125 #クロスカブ #クロスカブ110 #カブカスタム
#takegawa #kitaco #daytona
#JA65 #northface #patagonia