佐久ダイラーさんが投稿した愛車情報(TS185)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(佐久ダイラー+#SUZUKI #メンテナンス 【TS )
  • 佐久ダイラーさんが投稿した愛車情報(TS185)
    佐久ダイラーさんが投稿した愛車情報(TS185)
    佐久ダイラーさんが投稿した愛車情報(TS185)

    #SUZUKI
    #メンテナンス
    【TS 185ER“Sierra”持病事前対策最終回】

     バラしたら組み立てる。当たり前ですがこれが大変💦バラすよりも苦労しましたが、コツさえ掴めば大した事ありません。

    写真1枚目
    ジェネレーターを元に戻し、フライホイールを組み付けます。
    キーになっているので、キーに合わせて手で入れてみますが、強力磁石に邪魔されて上手く入りません💦
    なんとかキー溝に頭が合わさったら、木槌で叩いて入れていきます。
    かなり強い力で叩かないと入っていきません。
    叩くごとにキー溝とフライホイールがハマっているか確認してください。
    入らなくて叩きまくったらキー溝とズレてたはよくある話です💦

    写真2・3枚目
    フライホイールが入り切るのはねじ山が横から見て3本くらいのところです。
    ここまで入ったらナットを入れましょう。
    トルク管理も必要だと思うのですが、整備マニュアル外国語版に書いてないので、感覚的に1番強いトルクで締め込みます。
    この時もフライホイールロックは必要です。
    ‼️注意ポイント‼️
    ジェネレーターの固定ビス、フライホイールナット共にネジロックを忘れずに😌

    後はカバーを付けてお終いです。お疲れ様でした🤗
    次はドライブスプロケットの交換に挑戦です。
    見たところ、スプロケットのナットも正回転に見えますね💦
    TS用13tスプロケット適合情報ある方、情報お待ちしております🙇‍♀️(目星はつけたが、自信がありません😅)

    関連する投稿

    バイク買取相場