ろくさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ろく+2020/09/12 その2 天気も持つ)
  • ろくさんが投稿したツーリング情報
    ろくさんが投稿したツーリング情報
    ろくさんが投稿したツーリング情報
    ろくさんが投稿したツーリング情報
    ろくさんが投稿したツーリング情報
    ろくさんが投稿したツーリング情報
    ろくさんが投稿したツーリング情報
    ろくさんが投稿したツーリング情報
    ろくさんが投稿したツーリング情報
    ろくさんが投稿したツーリング情報

    2020/09/12 その2
    天気も持つとの事で朝食の後は荒船海岸(1枚目)を目指し串本へ

    また山をのぼり龍神スカイラインへ
    出来るだけ山の中を突っ切ろうと
    合川ダム(殿山ダム)方面へ(๑ ́ᄇ`๑)

    途中眠気が強くなり田辺市鮎川にある道の駅ふるさとセンター大塔で休憩(´-ω-`)))コックリコックリ。。
    その時事件はおこりました( ´ ཫ ` )

    ナビを設定してさぁ行こうとセルスイッチを押すとモーターが弱々しく
    バッテリー切れを起こしました(;´Д`)ウソヤン

    Fi車ではあまり良くないのですが燃ポンは動いてるし押しがけで対処
    ナビ設定程度の時間は普段問題なかったのだけど
    バッテリーが傷んだかレギュレータがあかんくなってるのかウーン(´・ω・`)
    無事帰宅出来ましたがこの後復調したりそうでも無かったりで不安に晒されることになりました…(レギュレータがダメでこんな事ってあるの?)

    そんなこんなで山を越えて道の駅すさみで昼食(๑ ́ᄇ`๑)(2枚目)
    この道の駅のレストランからは海を眺めながら食事することが出来

    小島の方まで道があったので食後はそちらに向かうことにしました(*゚∀゚*)
    ってか和歌山アッチイ!(;^_^A
    寒かろうと微妙に厚手の方のラッシュガードで来たのが仇となりました(;´Д`)
    下がりつつある気温に慣れてきてたので耐えれなくなり半袖解禁
    変な焼跡が残りましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ(職人さんの手甲みたいな)

    小島は春日神社のある江須崎と呼ばれる所のようで集落のある堤防沿いを抜けていきます

    神社に行くか悩んだけどそれなりに歩きそうだし目的地までまだまだあるのでツーリング再開(*゚∀゚*)

    長い道のりを超えようやく到着
    荒船海岸
    ロケットの発射場がこの辺に出来るそうですね
    そのためか廃屋の解体作業をやっていました(๑ ́ᄇ`๑)

    写真のトンネルへの道はかなり荒れている上に細いので走行は十分注意してください(1個目までは割と入ってこれます)

    どうせなら奥まで行ってみようと転回できるか確認してレッツゴー─=≡Σ((( っ'∀')っブーン

    細いし落石多いし道の下は1段下がってるので
    死にはしないだろうけど大怪我とバイクの回収が無理そうな場所です

    やややったろうじゃんかもももも燃えるじゃねぇの((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    端っこには発射場の所有地との看板が立っていました
    賛否でそうな土地開発だけど密猟スポットよりは何かしてた方が有用なのかもね(´・ω・`)

    沖合にはなんか丸穴空いた岩が∑(ºωº`*)

    さて串本からは紀宝町にある道の駅ウミガメ公園へ

    道中のバイパスにて雨にふられましたよええ(´・ω・`)
    トンネル内で雨具装着

    そして道の駅に到着
    小学校以来ですが割とこじんまりしてたんだな

    子供にはめちゃくちゃでかいのでオススメです(๑ ́ᄇ`๑)
    料金は無料

    ステッカー探したけどデケー(;´Д`)
    最初の方にゲットしたかったよ

    そしてT氏の発見で新しい旅の共が出来ました(*゚∀゚*)
    カエルくん

    169号を走る時って長い工事信号があるのですが
    こいつのおかげか帰りの道中交差点の信号含め止まらず帰れました(*゚∀゚*)


    #和歌山 #荒船海岸 #三重 #ウミガメ公園

    早朝より400㌔普段走るくらいですが
    今回時間かけたなぁ…
    流石に疲れたので家に帰ったら寝てしまいましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ

    関連する投稿

    バイク買取相場