TAKAHIROさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(TAKAHIRO+ホーネットのセパハン角度これが限界説。 )
  • TAKAHIROさんが投稿したツーリング情報
    TAKAHIROさんが投稿したツーリング情報
    TAKAHIROさんが投稿したツーリング情報
    TAKAHIROさんが投稿したツーリング情報
    TAKAHIROさんが投稿したツーリング情報
    TAKAHIROさんが投稿したツーリング情報

    ホーネットのセパハン角度これが限界説。
    今後ホーネットのセパハンしたい人の参考にでもなったらいいかな〜。
    とはいえネットにはたくさん情報あるけどね😂笑

    以前はコンドルハンドルでした。ホースとケーブルはちょっと長さ余ってるけど取り回しを工夫したのでコンドルハンドルに合わせた長さのホースとケーブルをそのまま使ってます。
    フルロック状態でもホース達にテンション掛かってないので干渉で擦れて痛む心配もないかな。
    なので気分でコンドルに戻したりセパハンにしたりできます🙂

    それにしてもセパハンの人にとってタンクの独特なエラは愛おしくも恨めしいものですね😟笑
    付けてるのはIMトレーディング製のセパハンです。
    ハンドルロック時、左グリップはタンクに当たってて右グリップが当たってない…左右のバランス取れてない説。笑
    操作に違和感ないから良しとする。笑
    セパハンのアイデアあれば教えてください🧐笑
    #IM-Trading
    #角度無段階調整可能
    #セパハン
    #スイッチボックス用の穴あけが必要。
    #hitachiの14vコードレスドリル使ってます
    #穴あけは1発勝負。いつも緊張する笑
    #バーエンドミラー
    #ちゃんとミラー後ろ見えてるよ笑

    関連する投稿

    • あっすぅさんが投稿したバイクライフ

      08月16日

      21グー!

      売る前に前後TT100の新品タイヤに交換
      あとは純正タンクに戻すだけ
      やっぱ自分のSRが1番カッコいいわ
      マジで売りたく無い😭😭

      裁判が終わって金が入ったらまた買い戻してやるからな
      天然の錆びタンクは流石に思い出として外して部屋に飾る

      #sr400
      #カフェレーサー
      #セパハン
      #戸塚ハン
      #ペイトンプレイス
      #錆び
      #錆々な所が好き

    • TTBさんが投稿したツーリング情報

      08月12日

      29グー!

      3連休、天気が悪かったので
      ミラー交換とUSB端子取付(未配線)を行いました。
      左ミラーの振動がなくなったし、フロント周りがスッキリして格好良い
      仕事終わりに南畑ダムへお散歩

      #福岡県 #那珂川市 #南畑ダム #放流中 #バーエンドミラー #KEMIMOTO #バーエンドミラーアダプター #FENRIR #USB #Kaedear

    • まめたんさんが投稿したバイクライフ

      08月09日

      12グー!

      爆音のバンス管をどうにかしようと分解。
      何故か溶けたビニールに包まれて、マスキングテープで留めてある笑

      グラスウールとステンレスウール巻いて、インナーサイレンサーにも巻いて試運転。

      大して変化が無かったので、ストレート構造を変えてしまおうと、1.2mmの鉄板からグラインダーでフリーハンドで切り出し穴開け、ガスで炙って曲げて写真4枚目の部品を作成。
      インナーサイレンサーも少し加工して取り付け。
      ウール類を再びインナーサイレンサーに巻いて完成。

      なんということでしょう、爆裂音だったブリッピングがマトモになりました。籠った音にもならず良い感じに消音化出来ました。

      #ヤマハ #YAMAHA #ヤマハボルト #YAMAHABOLT #ヤマハボルトCスペック #YAMAHABOLTCSPEC #バンスアンドハインズ #vanceandhines #セパハン #カフェレーサー

    • Kai55さんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      08月04日

      70グー!

      セパハン辞めました。
      カウルがつかないのは残念ですが.....
      乗りやすさ重視で💦

      #ヤマハ#YAMAHA#xsr155#セパハン#バーハン#ツーリング#バイクが好きだ #

    • ねこさんが投稿した愛車情報(YD125)

      YD125

      07月24日

      44グー!

      YD125のタンクをCG125タンクからSR400純正タンクに変更

      ついでに汎用のフロントフェンダー取り付け

      普通の人からすれば以前と何が違うの?と言われそう

      個人的には重量感が増してなかなか良いんじゃないかな

      #YD125 #カフェレーサー #caferacer #カスタム #custom #YAMAHA #セパハン #ビジバイ #ビジネスバイク #ロケットカウル

    • サノックスさんが投稿した愛車情報(SRV250/S)

      SRV250/S

      07月22日

      47グー!

      昨年末に購入したバーエンドミラーをやっと装着!視認性も上がって満足だったけど、セパハンカットからドリルで穴開けてタップでネジ山作ったりと加工が思ったよりも大変だった。
      #カフェレーサー
      #バーエンドミラー

    • hiroさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

      GSX-S125

      07月12日

      26グー!

      バーエンドミラー
      嫌いな人が居るのは知っていますが
      GSX-8T/8TTにSUZUKI初採用されたので
      思い切って付けちゃいました。
      KEMIMOTO Amazon4500円(SALE)
      取り付けは簡単でしたが
      クラッチレバーは握り込むと少し当たるので
      数ミリ内側に動かしました。
      先日のレバー交換の時に
      ショーレバーにすれば良かった。

      #バーエンドミラー
      #KEMIMOTO
      #gsxs125
      #梅雨明けしたのに乗れない

    • まめたんさんが投稿したバイクライフ

      06月08日

      32グー!

      アメリカンにもカフェレーサーにも見える変なバイク。

      #YAMAHA #ヤマハ #YAMAHABOLT #ヤマハボルト #YAMAHABOLTCSPEC #ヤマハボルトCスペック #御前崎マリンパーク #カフェレーサー #セパハン

    • 不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

      GIXXER 250

      06月06日

      31グー!

      無手勝流カスタム第3弾

      #GIXXER250
      #DIYカスタム
      #バーエンドミラー
      #インドスズキ
      #KEMIMOTO

      今回はグリップ巾(間隔)を短くするのと、バーエンドミラー装着を行います。

      ノーマルのグリップ巾は私には広く感じ あと30~40ミリ狭くしたいです。それとミラーも丸型に変更していきます。
      amazonで丁度都合の良いバーエンドミラーを見つけたので実行に移しました。

      手順は次の通りです。
      1 左右のスイッチボックスを外します。左側ネジ2本 右側ネジ3本を外すと各々上下にカパッと分かれます。

      2 スイッチボックスの位置決めの穴を 左右とも17ミリ内側に追加します。ドリルとリーマーを使いました。 穴が少しずれているのはご愛嬌です。

      3 左グリップをマイナスドライバーや千枚通しで取っていきます。今回のグリップはとてもしっかり接着されており、作業に20分程掛かりました。インドスズキ恐るべし❗️

      4 左右のスイッチボックスを新たな穴位置に合わせてネジ留めします。

      5 左グリップを接着します。

      6 ハンドル両エンドの17ミリ空いた所にバーエンドミラーを装着します。ミラー取り付け巾15ミリで2ミリはマージンです。

      これで作業は終了、グリップ巾が34ミリ狭くなり 丁度良い感じになりました。

      このバーエンドミラーは可倒式なので 外に倒すと視野が広くまた 微調整もできて とても見やすいです。立ちごけ時も内側に倒れてくれて破損を免れ 安心です。

      購入したパーツ
      KEMIMOTOバーエンドミラーセット丸型2504
      (¥3424 amazon)私が購入した後で値上がりしたようです😣

      前回のショートレバー化と合わせて ハンドル周りの作業はこれで終了です。まあまあ上手くできたかなぁ、カスタムするのは楽しいですね。

      納車から2ヶ月弱 パーツを結構購入し立て続けに作業したので しばらくはカスタムお休みです。
      これからは走り込んで効果を検証していきます。

    バイク買取相場