
まぁ♂
▼所有車種
-
- XJR400R
初めまして( ^ω^ )
最近は県内をタンデムでウロウロしてますので見かけた際は宜しくお願いします(^。^)
※たまにトランポで遠征します(o^^o)
2022/10/09 モンキー制作開始⊂((・x・))⊃
2023/01/21 モンキー完成⊂((・⊥・))⊃
2023/09/30 CBR250RR納車 (息子)



マフラーコンテストしてるみたいなので一応、投稿してみよ〜😁
#マフラー
#モリワキチタンマフラー
関連する投稿
-
MONKEY
18時間前
58グー!
マフラーを再び純正に戻しました。
サビ取りや部分的な再塗装など、プチメンテナンスを終えた純正マフラー。
新品の純正マフラー買ってあるから、この際に新品にしてもよかったけど、まだ大丈夫だ!って思ってしまい、引き続き元々の純正マフラーを継続することにしましてw
社外マフラーとは違い、純正マフラーは低速からのトルクが扱いやすくて走りやすい。
でもやっぱり少し音が欲しいなぁなんて思ったりして。
オイル交換もしたので、ちょいロングな散歩コースを流してきましたが、めちゃくちゃ暑くてフラフラ😵💫
町中はライダーさんも少なめでした。
暑くてバイクも乗りたくなくなるよなー。
唯一見かけたモンキー125は、ものすごいスピードで視界から消えて行きましたがw
すると、信号待ちしてたら2のゾロ目が近かったので、エンジンきって歩道をテクテク歩いて、ゾロ目ゲットww
ゾロ目大好きw
#ホンダ
#monkey
#4mini
#スペンサー
#原付
#ツーリング
#キリ番
#紫陽花
#バイクが好きだ
#マフラー
-
Ninja ZX-4RR
06月21日
32グー!
だいぶ焼けてきた!25Rより熱量があるのか早くここまでの色になった気がする。
トリックスター ダウンフルエキ。
汚れてますけど…下の方飛び石で傷だらけになるからなんか対策せねば。良い方法はないだろうか? 見えなくなっちゃうのは寂しいし。
何か自作しようかな。
慣らし終わって500kmくらい走りました。
4RRって25Rよりも曲がりやすい!?
サスが違うのとタイヤが前後1cm太い、そしてフロントフォークの突き出し量が2mmか3mm多くなっててキャスターが立ってるのが要因だろうか?
フロントブレーキタッチも25Rの様なガッツンではなく握る力で調整しやすい感じになってるので余計にコーナリング中にコントロールしやすい!
発進加速は…25R同様 回転上げて繋がないとモッサリしてる この感触は燃調濃いかスロットル制御されてるか、その両方かって言う感じがする。 またサブコンに手を出してしまいそうで怖い。 マフラー特性なのか1万回転くらいから急にパワーが出るのでビックリする。
このくらいの回転数から大型バイクっぽいパワーを感じるが、(っぽいですよ)下は25Rよりトルク感はあるが回転上昇が遅くモッサリした感じがする。
自分は絶対的速さよりも気持ち良さが重要なんだけどサブコンかECU書き換えで改善出来るならいいなあ。ってほとんどやる気になってきてるし 笑
#トリックスター
#マフラー
#ZX4R
#ZX4RR
-
06月11日
36グー!
さてさて、一ヶ月点検を無事に終えたエリミネーターさんですが、無事ではなかった物もありまして。
このマフラー直上に取り付けたサイドバッグ。
排熱で見事に溶けてしまいました!
元々サイドバッグとして売られていたものではなく、家にあった使っていないカバンをサイドバッグサポートに取り付けたものなのですが、「なんかアシメ感があって良い」という謎の理由でマフラー側に配置しました。
マフラーに直接触れなければ大丈夫だと思っていたのですが、一枚目写真のとおりカバンの端っこに排気が直噴していたようで、気がついた時には二枚目写真のような悲しいお姿になっていました…
一応、大穴は空いていなかったので多少なら使用可能と判断し、マフラーの反対側に取り付けて帰路につきましたとさ〜
#エリミネーター400
#サイドバック
#サイドバッグサポート
#マフラー
#排熱 -
Desperado winder
05月02日
91グー!
本日は仕事から帰ってからDesperado winderのマフラーに遮熱板を取付😅
たまにブーツが当たり溶けるので💦
#Desperado winder#SUZUKI #マフラー #マフラーガード