
フェルディナント
愛車はCB750Fです。
ぶらっとお散歩ツーリング、ロングツーリング共に好きです。










5月23日
今日は弟の誕生日(≧∀≦)
最高の日にすべく数日前よりプレゼントをどうすべきか悩んでました。
もらって喜んでもらえるもの…
ちょっと考えてアクリルキーホルダーにしました。
通称、アクキー
キャラクター等のイラストや写真をアクリル樹脂で加工してキーホルダーにしたもので、アクセサリーとしても人気なんです。
弟がず〜っと前から好きで応援しているVRアイドル「えのぐ」のアクキーが良さげかなと思ってチェックしてみたんです。
推しの娘のアクキーもちゃんとあり、これならイイなぁと思ったんですが、あることに気づきました。
それは、全員が揃ったアクキーは販売されていないということ…
うーむ、どうせなら集合しているのも欲しいなぁ
…ないなら作ればイイんじゃね!?
ってな訳で初のアクキー制作にチャレンジしました。
用意するものは以下の通りです。
・プラバン
・ラミネートフィルム
・UVレジン
・イラストまたは写真
・ハサミ
・彫刻刀またはカッター
・アルミホイル
まずアクキーのサイズを決めてイラストを出力します。
サイズ調整と画像解析度の関係上、wordを使用しました。
データをUSBに入れてセブンイレブンで印刷っと思ったんですが、セブンのコピー機はword対応してませんでした😭
ってことで家に一旦帰り、データをセブンのネット印刷に登録。
登録は簡単で、スグに印刷できたので良かったです。
印刷したイラストをハサミで切り取ります。
余白を少し残した方がイイ感じになると思います。
ラミネートフィルムにイラストを閉じ込めてハサミで切り取ります。
次にプラバンの加工に移ります。
プラバンは熱加工すると1/4になると表記されていたので、サイズを逆算してハサミで切り取ります。
この際、プラバン上部にキーチェーンを通す穴を開けておきます。
彫刻刀があれば簡単にできますが、今回はカッターを使ってみました。
慎重に丁寧に何度もなぞるように切り込みを入れ、裏返しにしてまた切り込みを入れると無理なく穴を開けられます。
穴のサイズは大体1㎝ぐらいですかね。
オーブンで焼く前にアルミホイルをクシャクシャにしてからまた広げます。
こうすることで熱を効率よく全体に行き届かせることができ、くっつきの防止にもなります。
1000Wのオーブンで1〜2分焼きましたが、実際に縮尺を測ると1/3程度縮んでたので再設計しました。
数回の実験を施行して本焼きに入ったのですが、また新たな問題が発生…
焼いて取り出した後に分厚い本でプレスするんですが、プレス後に見てみると表面、というより全体的に波打っていて手作り感がハンパじゃない感じになっちゃいました🤣
綺麗に作る為にはもう少し早く取り出す必要がある…?
プラバンを加熱し始めるとグニャグニャ変形していきます。
慌てず焦らずじっと待ちます。
ある程度縮んでいくと形状が元に戻ってきます。
戻った瞬間スグにオーブンから取り出してプレスしました。
するとどうでしょう、先程とは全く違い洗練されたボディになりました!
加工したプラバンにラミネート加工したイラストをUVレジンを垂らして貼り付けます。
レジンは太陽光の紫外線でも硬化することができます。
10分程陽に当てた後、表記にレジンを垂らして満遍なく伸ばしてまた陽に当てます。
これにより強度が増します。
硬化が完了したらキーチェーンを通して完成です!(≧∀≦)
うーむ、初めて作ったにしてはかなりイイんじゃないですか!?
誕生日ケーキはイーブイ。
可愛いですね〜
ケーキを取り分けて食べる時にアクキーをプレゼントしました。
弟は大喜び
いや〜、苦労して作った甲斐があったなぁ
制作時間、思ったよりかかったんですよねw
ケーキを食べ終わってグランツーリスモを起動したんですが、そこでもサプライズが!
な、な、なんと誕生日おめでとうと共にプレゼントカーが…!
しかもあのSRTトマホーク😂
こりゃ乗るしか無いと早速ニュルブルクリンクで性能チェックしたんですが、まぁ化け物でしたw
1周約24㎞あるんですが、タイムは約5分30秒ぐらいで周れました。
ちなみにYouTubeでは約3分で走り切る動画があってビックリしました。
時速600㎞オーバーとか壊れるなぁ🙃
話が少し脱線しましたが、これからはコソコソ隠れることなくアクキー制作を楽しむことができます。
さて、次は愛車をデフォルメしたやつを作ろうかな〜(●´ω`●)
#思い出 #フェルディのアトリエ
#岩本町芸能社 #白藤環
#鈴木あんず #夏目ハル
#日向奈央 #栗原桜子
#彼女達に幸多きことを
関連する投稿
-
Z400
3時間前
27グー!
雲や霧、霞を見下ろす山際
何とも表現できない解放感が押し寄せる
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #ninja400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク #山スポット -
08月22日
50グー!
熊本県阿蘇郡
カフェプルニエへ
ケーキセット レモンケーキ
自家焙煎コーヒー
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #ninja400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク #カフェ #cafe #ケーキ -
08月22日
48グー!
徳島県鳴門市
びんび家へ
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #ninja400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク #海鮮丼 #海 -
08月21日
45グー!
熊本県
カフェプルニエへ
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #ninja400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク -
08月20日
49グー!
高架建設物の無い平坦な道々
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #ninja400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク #ツーリング -
08月19日
72グー!
熊本県阿蘇市へ
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #ninja400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク #阿蘇 #熊本 -
07月06日
53グー!
福岡県【ふくの湯】へ
最近は環境が変わったこともあり
遠出ができずにいる
明日から長期出張
バイクにはしばらく乗れそうにないが
行きたいところを選定する時間が設けられたと思えば
幾分は気持ちが楽になる
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #ninja400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク -
07月06日
41グー!
大分県【うみたまご】へ
久々の水族館はとても楽しめた
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #ninja400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク