
うぉーりー
滋賀県出身の大阪在住です。
モータースポーツ専門のトレーナーと名乗っています。
仕事用PCX 125を盗難されたのをきっかけに20歳から乗ってるZX-7Rを再稼働させました。
息子達と共に楽しくバイクライフを送りたいです。
前職、鉄工所で冷間鍛造してました。旋盤溶接できます。
ご縁のある土地 滋賀(実家)青森(父方実家)佐賀(母方実家)名古屋(実弟在住)
普段は理学療法士という仕事をやってます。
実績
2016~2019年鈴鹿8時間耐久ロードレース トレーナー帯同
2020~2024年もて耐 トレーナー帯同
その他、全日本選手権などトレーナーとして参加しています。
トレーナーのお仕事もお待ちしています。
ご質問も承ります。
2025年予定
鈴鹿サンデーロードレース全戦帯同
CBRdreamcup 大谷周平選手サポート契約
もてぎ7時間耐久
全日本JGP3帯同
スパ直入5時間耐久


うーん…
部屋の片付けしてて工具がとても…邪魔ですw
かといいつつ使うしなぁ…どうしよう。
#工具
#片付け
#邪魔
関連する投稿
-
03月30日
17グー!
工具の話。
ダメダメ三流元自動車整備士のH-GARAGEです(笑)
今日は工具箱にホコリが付いて少し汚れていたので、
清掃&FW1ワックスで磨きました。
工具も気が付けば沢山増えました。
自動車整備の仕事をやってた20年位前の残りの工具と自前の工具。
色々理由あって大掛かりな整備は出来ませんが、
簡単な整備なら十分出来るようにしています。
いつでも快適なツーリングを楽しみたいですから☺️
長年色々な工具を使って来ましたが、
私の中で1番お気に入りの工具があります。
普通なら凄い高額高級な工具が出て来るかと思いきや・・・
「Uni-Tech」と言うメーカー。
セット物で購入して約24年使ってます。
自分の車弄り用に買ったのですか、
妙に手に馴染んで使い易いので長年使っています。
確かセットで9800円位だった気がする。
工具も拘って行くと高額高級な工具に行くようですが、
私のようなダメダメ三流元自動車整備士にはどうも高額高級工具は手に馴染まない。
貧乏人が高級料理店の料理を食べたら、
胃がびっくり下腹下す的な感じかな(笑)
最近ではバイク弄りもするようになった為、
ダメダメ三流元自動車整備士のくせに最近ではちょびちょびKTC、TONEなんて私には、もったいない工具を揃えてます(爆)
#工具
#Uni-Tech
#三流元自動車整備士
-
01月12日
72グー!
落とし穴から這い上がり次に進んだのはキス岩😘
なんでも岩同士がチュ~してる様に見えるみたい✨😘
ちょっと… もしもし… 岩子さん…
ニャン吉にチュ〜したらダメよ😘🟡🟡😹⁉️
はい続いては以前も行った事のある砂浜の影絵👤
前来た時よりも影絵が少なく感じましたが、まぁいっか😹
え❗ ニャン吉も影絵やってみたいって🐈⁉️
あなたが影絵になってもニャン玉しか特徴ないわよ🟡🟡😽⁉️
その後は道を適当に走っていたら道路の両脇に門松🎍🎍
私を歓迎しているみたいだったので写真撮ってたら車が来て邪魔よと…🙀💦💦
歓迎されてなかった…😹
#バイク #バイクのある風景 #ツーリング #ポッケ #ニャン吉 #鹿児島 #南 #キス岩 #キス嫌 #楽しい #面白い #撮影スポット #ツーリングスポット #おもしろスポット #影絵 #神川ビーチ #影絵の祭典 #私の投稿は何点 #門松 #正月 #歓迎 #邪魔 #砂浜に落とし穴作らないの #バイクが好きだ #この投稿はフィクションです -
2024年12月07日
103グー!
【共にバイクライフを重ねてきた相棒】
かれこれ20年ほどお世話になっている工具箱 。#KTCのセット工具から始まり、作業の範囲拡大や車種の変更の度に #工具 を買い足し使ってきたかけがえのない「相棒」です✨️
https://youtube.com/@flyerroad5204
https://www.goobike.com/motocle/profile/150287
tiktok.com/@r.f5794
https://mafuyu1008.blogspot.jp
#バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #晴走雨読 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ -
【旧型】ELIMINATOR 400 SE
2024年10月29日
88グー!
先日、エアクリーナーのフィルターを交換した際に
取り外したサイドカバーの代わりに以前使っていた
革製の小さい小さいサイドバッグを取り付けてみた
「スッポリ」とは付いたが「シックリ」とは来ない
見る角度によっては色目が違うし何だかダサムサい
それよりも何よりもバッグとしての実用性は皆無だ
荷物は何も入らないが、とりあえず携帯用の工具を
買ったので入れてみると計ったように収まった
ちなみに工具は大阪に本店がある(本社は東京)TONE製だ
昔から値段の割りには信頼性が高いと思う、たぶん
※本人調べ
特にうちのような古いバイクはネジが固着しているので
ヘタな工具を使うと直ぐにネジ山をなめてしまう
※本人の技量不足?
つーか、基本的にエリミはフルノーマルで乗るんだが
目指すところの「マルチクルーザー」にはまだまだ遠いね
#バイクのある風景
#eliminator400se
#zl400
#サイドバック
#工具
#TONE