
yamax
▼所有車種
-
- BURGMAN 400
何でも乗りますが、好みとしてはレトロ嗜好です。
【車暦】
'83 GS250FW
'82 GSX400E
'86CBR400R
'88 BROSⅡ
'96 DJEBEL250XC
'03 FORSIGHT250EX
'94 VS400INTRUDER
'94 VS800INTRUDER
'05 GSX1400
'11 W800
'14 CB1100EX
'16 BURGMAN200
'18 FORZA
'19 W800STREET
'21 CB1100
'23 W800(現)
'24 MONKEY125(現)
'24 LEAD125(現)
'24 BURGMAN400(現)
'23 GB350S(現
'24 GB350C(現
以下、私のYouTubeチャンネルです。
多忙未更新;。
https://youtube.com/channel/UCG0eRKpAMDIsD9VZWWPF6og








安曇野2泊3日ツーから帰還後の週末、1ヶ月ぶりにBURG400を連れ出して原村へおいしい蕎麦を探す旅へ。GBでは何故か両腕が張って疲労するのですが、BURG400はただただ楽するための相棒として、特に甲府盆地では35℃にもなる猛暑の蕎麦ツーを疲労感無しで過ごすことができました。地元では見られない田園地帯を快走するのが好きですが、今年は令和のコメ騒動も相まって、水田の稲たちが青々と成長しつつある光景をみると、しみじみと稲作農家さんの日頃のご苦労があっての食卓のご飯なんだなと考えさせられます。で、本日の蕎麦屋さんは、八ヶ岳西麓、標高1200mの高原にあるブリティッシュな佇まいで味わう蕎麦店です。私は建築関係の仕事柄、屋根材まで木を使用しているフル木造の建物の経年変化も楽しみで時々リピートしてました。今回は久々で蕎麦の味を再確認する目的がありますので、しっかり味わって帰りたいと思いました。結果としてはツユはちょっと濃い~感じですが、ほのかな赤みのある蕎麦は二八といっても美しく、歯ごたえもあってノド越しも良し。久々に美味しい蕎麦を食した感じで、ボリューム的にも金額的にも大満足でした。帰路はやはり清里方面から怪しい雲が天空に張り出してきたので、一目散に安全地帯まで逃れて一服休憩です。振り返ると悪魔の雲の触手が伸びて来ていましたが何とか雨には遭遇せずに帰宅できました。ちなみに、お気に入りとなった蕎麦屋さんは距離が遠くて往復290km程度走りましたが、燃費は過去最高の35km/㍑となりました。
#バイクのある風景
#burgman400
#蕎麦ツー
関連する投稿
-
CB1100
1時間前
27グー!
暑くなる前に朝焼けの江ノ島まで🏍️
#バイクすきな人と繋がりたい #CB1100
#バイクのある風景 -
10時間前
164グー!
ライダーが集まる道の駅といえば西の針テラスと東のどうし、と聞いてやってきました道の駅どうし。
でも、自分を含めてバイクは3台のみでなんか肩透かし。
天気が悪かったからなのか、夕方だったのでみんな帰路についたからなのか。
ちなみに、バイクでは初めての山梨県入りでした。
大阪から御殿場経由で456km、
これで中部地方全県到達です。
#道の駅どうし
#山梨県南都留郡道志村
#NC750X
#バイクのある風景
-
XV1700A Road Star
11時間前
23グー!
本日千葉房総半島道の駅を攻めました。
朝から昼過ぎまではずーっと雨でした。
今年は何かと雨に降られるツーリング。
もう雨の中の運転も慣れてきました。
そうは言ってもやっぱり晴天の中のツーリングが良いに決まってる🌞😊🌞
#道の駅スタンプラリー
#バイクのある風景
#国産アメリカンバイク
-
11時間前
81グー!
2025.9.13 ☁️ 28℃
赤ハンカブ主のNさんと台湾エイプで
私のお気に入りの場所へ走ってきました 美景なんだけど地震と豪雨のホント凄い爪痕が混在してる場所なので複雑な気持ちです
でもトンネルが仮開通しただけでも良かった良かった
復旧に関わってくれている方々のおかげ様です 感謝感謝🙏🙇♀️
5~7枚目、8月盆休にちゃみさんと隊員Oさんとお昼ご飯を御一緒させて頂いた時の👍 お二人さんありがとうございました😄天然岩牡蠣が当日だけなかったのがとても残念過ぎて今でも夢に出てきます笑
#能登半島
#ハンターカブct125
#nvan
#ハートフォード
#mini125
#エリミネーター
#レオンチーノ250
#乾杯
#牡蠣小屋
#ike
#バイクのある風景
#猿山岬
#雪割草群生地
#レインボーライン
#トリコロール