さるかに合併(カニさん)さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(さるかに合併(カニさん)+【追加メーターごっこがしたい2】実装編 )
  • さるかに合併(カニさん)さんが投稿したツーリング情報
    さるかに合併(カニさん)さんが投稿したツーリング情報
    さるかに合併(カニさん)さんが投稿したツーリング情報
    さるかに合併(カニさん)さんが投稿したツーリング情報
    さるかに合併(カニさん)さんが投稿したツーリング情報
    さるかに合併(カニさん)さんが投稿したツーリング情報

    【追加メーターごっこがしたい2】実装編
    前回は色々物を揃えました。
    3枚目の画像が独自コネクタです。多少は参考になるかな🤔


    さて実際に取り付けてみようとして…ハテコネクタはどこにあるかな?
    いつものお店で聞いてみると、ヘッドライト下のゴム袋の中に隠されているらしいです。R125だとシート辺りにあったりしたので、てっきりそっちにあるのかと思ってました🤫

    2枚目の通りに診断コネクタ君をボロンさせて、防水塵のため?のカプラーがあるので取り外し、変換コネクタとマイコン君を装着。
    暗電流は多分あると思いますが、通電を確認するLEDは点灯しなかったのでとりあえずはそのままで良さそうです。
    4枚目の画像は電源を入れた状態です。通電してますね。

    次にスマホのBluetoothを使える状態にしてペケペケ君の電源を入れて、インストールしたアプリを起動します。
    するといくつかの設定があるのでちゃちゃっとやって、接続します。
    あら不思議、もう使える状態です✌️
    ハンドルの邪魔にならないように固定、防水は早めに何かしら考えます。
    5枚目は取り回しでイライラしてるところ😤

    あとは見たい情報とか画面のカスタマイズをスマホで設定してあげれば作業は完了です。
    規格とかさえ分かってしまえば簡単にやれて、少し拍子抜けしました😂
    油温も水温も電圧も確認できるので、ちゃんと追加メーターとしての役割も果たせそう…
    とはいえそんな酷使はしないので、手を打つ状態にはならないでしょうが…🤫
    視覚的には大満足ですね、何よりやってる人をあまり見かけないので、オリジナリティがあるというかなんというか…まぁ自己満です😂😂😂
    とりあえずは1枚目のように面白そうなヤツを色々設定して画面に映してます。
    でも…6枚目の通り、ごちゃごちゃしててめっちゃ見にくい…いや面白いけどね。
    今後は必要な情報を絞って更に見やすくしていきたいなと思っています。



    今回の作業、自宅でも簡単にできますが、最悪の場合ECUが逝く可能性もあるので、やるなら自己責任で…真似して壊れても責任は取りませんよ🫠



    バイク弄りたのしー!!

    #GSX
    #GSX250R
    #バイク弄り

    関連する投稿

    バイク買取相場