
わんさ
Vmax1200に乗りたくてリターン。
「バイクはカスタムする物」
をモットーに2016年から乗り続けてます。
今時のバイクは乗りやすくて楽に走れるのは試乗して
理解してますが、バイク本体との交流も楽しみたいので
旧型でも乗りたいバイクに乗ってます。
無言フォローは基本的に神奈川県のユーザーにしか
フォロバはいたしませんが、何か直接のやり取りを
するためにフォローして頂く場合は、私のどこかの
投稿にその旨のコメントを頂ければフォロバをさせて
いただきます。
バイク歴
中免取って一年ほどジェイド250
限定解除して、スズキGSF1200に約10年
自宅の購入を期にバイクを降り、約10年の
ブランクを経てVmax1200にリターン。








今日の投稿もAI画像オンリー。
昨日の投稿にずいぶん前からお世話になってる
相互フォロワーさんに
「ガードレールキックターンは描けるのか?」
とお題をいただいたので試しにやってみました。
画像 1〜3 Vmaxでキックターン
画像 4 ニンジャでキックターン
画像 5 カタナでキックターン
画像 6・7 知らない人と挨拶
画像 8 Vmaxでスピンターン
そもそも「ガードレールキックターン」が
わからなかったのでAIに聞いてみたところ、
バリバリ伝説ってマンガで誰かがやった技?
だとか。
画像検索しましたが、現実的にありえないと
思いつつ、それができるのがAI。
正直、時間は結構かかりました。
なんせAIが参考にできるデータがないから。
AIが生成したイラストに私が修正を入れたりを
繰り返し、10分くらい?で元イラストが完成。
そこからは元イラストにバイクを当てはめる作業に
なるんですが、あり得ない構図だからか、バイクの
絵が崩れまくります。
何となくの雰囲気で仕上げたのが投稿した画像。
拾い画像じゃない証明に、前に遊びで生成した
お葉山女子を合成。
キックターンと言うより、ただガードレールを
蹴ってる画像で妥協しました。
頑張ってやれば精度は上がると思いますが、
そもそも元ネタがわからない程度の知識なので。
あとの画像はオマケ。
画像6は今時の挨拶(ヤエーっ言葉は変だから私は
使わない)で、すれ違う時に軽く挨拶する感じ。
実際には左手でやるのが普通だと思いますが、
画像7のように、昔はすれ違う瞬間に軽くタッチを
する少数派がいました。
(向こうが右手を下ろしてゆっくり近付けてきたら
こっちも右手を離して、指先が軽く触れる程度に
タッチ)
今はこんなことする人いないと思いますが、私は
このイメージがあること、左手で挨拶されても
見えないことから、対向車線で挨拶されたら
右手を離して軽く手を上げます。
(私から挨拶することはない)
最後はVmaxでスピンターン。
このVmax、フロントからも煙が出てるくらい
だから2躯っぽいです。
#AI
#フィクションの世界
#ガードレールキックターン
#老害と呼ばれる世代の話
関連する投稿
-
05月24日
224グー!
今回もAI画像のみです。
バイクには乗りましたが、特に撮影するような
こともなかったので写真を撮ってません。
画像 1〜3 走行風景
画像 4・5 パワーリフト
画像 6〜10 あちこち
5月24日(土曜日)神奈川県は天気予報では
朝から曇りで午後から崩れるとのこと。
だそうなので、朝6時に起床して6時半に
家を出発。
とりあえずただバイクに乗りたかっただけで
出たので、葉山→江の島→鎌倉→三浦半島に
戻ってそのまま三浦半島を一周。
総走行距離は100キロちょい程度。
昼前くらいに帰宅してシャワーを浴び、以前から
イジってるチャットGPTプラスで遊び。
昔、知り合いにイラストレーターで飯を食ってる
女性がいてその人から聞いたのが
「腕を上げるならとにかく女の子を描く」
だそうで。
人間は色々と複雑な要素があり、その中でも女性は
感情が豊かにしやすいとか男と比べると色々と
複雑とか?
って聞いた記憶があったのでチャットGPTを試すのに
今まで女の子のイラストばかり生成してましたが、
結果的に私が望んでいるレベルは無理でした。
とは言え、今回アップした程度のイラストなら10秒か
そこらの量の文章を入力して、その後の生成時間は
30秒くらい待てば完成します。
(音声入力もできますが私はやらない)
私の場合は課金しているので制限がかかることもなく
再現無く作り続けることができます。
現段階での感想は、「遊び用には良いかもね」程度。
でもあっという間に進化して、そのうち私が望んで
いた程度の生成は簡単にできるようになるかと。
画像の説明を簡単にすると、とりあえずVmax1200の
リアルなイラストを生成すること。
あとはVmax1200と同じく個性的バイクのニンジャと
カタナ。
やはりこの3車種は、その他のバイクとは別格ですね。
なお、ライダーの何かを指定するとイラストが簡単に
崩れます。
・私のメットを使う指示をすると100%頭がデカくなる
・私のVmaxを使う指示をするてVmaxじゃなくなる
など。
風景+バイクのイラストは山中湖とかパノラマ台、
伏見稲荷大社や見附天満宮のしっぺい太郎像。
「◯◯の前にVmax1200を配置」で、こんな感じの
イラストが完成します。
#AI
#Vmax
#富士山
-
2024年10月21日
72グー!
元は筑波サーキットですponさんに加工してもらいましたw
スパコルv4SPでサーキットを走って来ました
正直SCも履いてましたがSPで十分すぎると感じました
最高に良いタイヤです
スポーツバイクに乗ってる方全てにおすすめです
#スーパーコルサV4
#SP
#AI
#zx10rse
#zx10r カスタム
#pirelli
#supercorsav4sp
#筑波サーキット
#サーキット
#バイクハイグリップタイヤ
#バイクタイヤオススメ
#オススメ
#火山
#スパコル
#スパコルSP
#スポーツ
#SS
#zx10rseカスタム
#kawasaki
#ninja
#circuit
#street
#万能