むっくさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(むっく+GWのリベンジツーリング第一弾 その1 )
  • むっくさんが投稿したツーリング情報
    むっくさんが投稿したツーリング情報
    むっくさんが投稿したツーリング情報
    むっくさんが投稿したツーリング情報
    むっくさんが投稿したツーリング情報
    むっくさんが投稿したツーリング情報

    GWのリベンジツーリング第一弾 その1

    GWに食べそびれた、#ホルモン丼 を食べに行ってきました😊
    訪れたのは、大佐町にある#ももや さん😆
    GW真っ最中の5/3に行ったら休業されてたので、本日リベンジしてきました👍
    熱々の石鍋でやってきた上ホルモン丼、玉子が入ってるので、石焼きビビンバみたいに混ぜ混ぜします😆
    程よく混ざったら、さっそくいただきます😋
    ホルモンは小振りですが、脂に甘みがあってとても美味い✨
    タレはピリ辛で、アタクシには丁度良い辛さ👍
    お焦げのご飯と混ざり合って、最後まで熱々で美味しく頂きました😊
    いや〜、美味かった👍

    その後はR180へ出て、久しぶりに成羽から川上へ抜けることにしました🏍️💨
    途中に#成羽川 へ架かる#沈下橋 へ😃
    ここ、河原にある大きな岩との間に橋を架けてて、大きいバイクだと橋を渡るのが結構怖いのですが、ミニバイクだと楽勝です👍
    そしてその後は、成羽側沿いに南下するのでした🏍️💨

    つづく

    関連する投稿

    • まっchanさんが投稿したツーリング情報

      05月08日

      70グー!

      無事四国ツーリング終わってからの三重ツーリング。
      GW後半は家族サービスと決めてたのに、まさかの俺以外の家族が難波に行かれました。

      …………まだ四国堪能出来たやん……。

      まぁ暇持て余すのも勿体ない為Googleマップでピン打ってるとこでツーリングコース思案し、三重へ。

      ハンターカブ買った時はお尻痛くて1時間も乗ってられへんかったけど、納車されて2年も経てばお尻が鍛えられたのか座り方を工夫出来るようになったのか。
      3時間ぶっ通しで乗っても大丈夫なお尻になりました。

      まずはジャンボ干支が有名な辰水神社へ。

      へびでっかー!
      お参りしようと階段登ったら…………。ごめん。ちょっとショボい(笑)

      ジャンボ干支がスゴすぎて境内ちょっと……。

      そそくさと後にして関宿へ。

      古い町並みが好きな人は良いんやろなー。私はそそられ無かった為写真撮ってスグ移動。

      そっから帰りに向けて奈良で沈下橋3連チャン。
      ホンマは高知で仁淀ブルーの沈下橋見たかったけど行けなかったので。

      大和川は濁りまくって濁りブルーでした。

      てか、探したら沈下橋っていっぱいあるんですね。

      #ジャンボ干支
      #辰水神社
      #関宿
      #沈下橋
      #ハンターカブ

    • shintake128さんが投稿したツーリング情報

      05月06日

      129グー!

      4/29
      三重県津市 石橋の潜水橋

      潜水橋、言い方変えれば沈下橋。
      横には近鉄線が走ってるんで、
      タイミング合えば近鉄特急やひのとりやしまかぜ
      とバイクで写真撮れるかも😊

      #gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー#ラリー仕様 #ツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #フォトスポット #モトクル広報部 #バイクと橋#石橋の潜水橋 #石橋の沈下橋 #沈下橋 #潜水橋 #津市 #三重県 #三重 #三重ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング

    • ガンダムノリックさんが投稿したバイクライフ

      05月05日

      74グー!

      2025.5.04

      息子と沈下橋巡りに行って来ました(^^)

      愛媛県松野町から入り葛川沈下橋スタート
      高知県岩間沈下橋→屋内大橋→勝間沈下橋→高瀬橋→三里沈下橋→佐田沈下橋→Uターン
      →中半家沈下橋→半家沈下橋→第一三島沈下橋→439号→最終目的地佐川橋(下津井めがね橋)→440号→33号→380号

      GWにて佐田沈下橋は徒歩のみ😞
      橋によっては🚙人🏍️多く思い通りの撮影📷️✖
      今回は沈下橋息子初にてルート上全て回る😁😄
      を目的に最終は私も初のめがね橋(^^)😀
      橋の上からの眺めは高さもあり中々でした😀
      酷道?439上にて🏍️は2台のオンロード途中確認😀(^^)

      対向🏍️からかなり「ヤエー!」(^^)
      受けました(^^)😀
      ☀空の色もキレイで楽しめました(^^♪

      #沈下橋

    • むっくさんが投稿したツーリング情報

      05月03日

      76グー!

      4連休初日、この連休は観光地へ行ったら、どこも人が多いだろうと思い、有名どころを外した場所へ行ってみることにしました😳
      そういえば、以前@160582 さんからオススメされた店を思い出し、行ってみる事にしました😊
      まずはいつもの如く#道の駅かよう へ立ち寄ります😃
      今日はいつもに増してバイクが多かった😳
      賀陽から進路を北へ、向かったのは大佐町です🏍️💨
      オススメされたお店は#ももや さん😊
      ホルモン丼がオススメとの事でしたが、行ってみたら閉まってた😱
      GWだからもしかしたら…と思ってましたが、やはり悪い予感が的中🎯
      まあ仕方ないですけど、リベンジするネタができました🤣
      さてどうするか?🤔
      嫁さんが久しぶりに行きたいと言うので、営業を確認後向かったのはコチラ☝️
      猪バーガーでおなじみの、#おかやまジビエみなみ さんです😃
      アタクシは先月行きましたが、嫁さんは久しぶりの訪問です😊
      アタクシはWのガリペバーガーのセットを、嫁さんはパインガリペバーガーをチョイス👍
      肉肉しい猪肉のパティがWで、とても食べ応えがありました✨
      #ハンバーガー を食べた後は、デザートでソフトバーガーをチョイス👍
      熱々バンズに冷たい#ソフトクリーム をサンドして、これまた楽しい食感です😆
      クリームがバンズに染み込んで美味いんですよね👍
      美味しく頂きました✨
      帰りは井倉洞と満奇洞の前を通って、北房から賀陽へ🏍️💨
      途中の山道脇にバッファローの置物を置いてる場所があるんですが、今日はそこに生のヤギがいました😳
      行き掛けにもこのヤギに遭遇して、その時は道路まで出て、道路脇の雑草を食べてました🤣
      こやつはどれだけ食べるんじゃ?😱
      そしてその後は、また道の駅かように寄ったんですが、ここで@86702 さんとバッタリ😳
      先日行かれたキャンプの話を聞いたりしました😊
      その後は真っ直ぐ帰宅🏍️💨
      予定してた所が行けなかったのは残念でしたが、全く渋滞にも遭わず、快走できた連休初日でした👍

    • なんでさんが投稿したツーリング情報

      04月21日

      109グー!


      ここにもあった、中瀬橋(沈下橋)です。
      沈下橋か潜水橋というのか、激流にも健気に頑張るのがいいですよね。
      奥に見えるのは、御坂(みさか)サイフォン橋「眼鏡橋」日本最初のサイホン(噴水管)橋だそうです。
      #沈下橋 #潜水橋 #黄昏のひと時 #マスツーリングに憧れ #ズーマーとならどこでも行ける #ソロツーリング #バイクが好きだ #ロンスイ #ローダウン #カスタムバイク #バイクのある風景 #原付二種ツーリング #バイクのある生活 #ガタガタ道 #ソロツーの楽しみ方 #バイクが好きだ #バイク好き女子カッコいい #撮影スポット #記念撮影 #ソロツーのいいところ

    • タクミさんが投稿したツーリング情報

      04月17日

      136グー!

      旅の記録② 高知県 四万十川 六つの沈下橋

      四万十川に沿って、走行しながら川に架かる六つの沈下橋を巡り、写真に納めてきました。

      第一に訪れたのは、『岩間大橋(岩間沈下橋)』。

      此処に着いた時に ちょうど雨が降り出し、駐車場内にある『岩間四万十茶屋』で雨宿りをして、暫く待った甲斐あって 青く晴れた空と透き通った四万十川を撮影することができました。

      第二に訪れたのは、『屋内大橋(口屋内沈下橋)』。

      次の沈下橋に着くまでの間、雨がパラパラと降り続けて、着いた頃に青空が覗く空になりながらも、小雨は止まない不安定でおかしな天候でした。

      第三に訪れたのは、『勝間橋(勝間沈下橋)』。

      雨は小雨程度で、半分曇りで半分青空という不思議な空模様の中、青空が上手く映るアングルで撮影することができました。

      第四に訪れたのは、『高瀬橋(高瀬沈下橋)』。

      大分 雨も上がってきて空模様も落ち着きだした頃に、四つ目の沈下橋に辿り着き、いい具合に写真撮影することができました。

      第五に訪れたのは、『三里沈下橋』。

      晴れ渡る青空と沈下橋と一緒に相棒を撮影することができました。

      第六に訪れたのは、『今成橋(佐田沈下橋)』。

      最後の沈下橋を撮影することができ、此処から更に四万十川に沿って、四万十市を目指して走って行きました。


      #ツーリング
      #バイクのある風景
      #四国
      #高知
      #四万十市
      #四万十川
      #沈下橋
      #バイクと橋

    • タクミさんが投稿したツーリング情報

      04月15日

      131グー!

      今成橋(佐田沈下橋)

      全ての沈下橋を巡って来ましたっ!(⁠^⁠^⁠)b

      ここから更に、四万十市を目指して走って行きますっ!(⁠^⁠^⁠)


      #ツーリング
      #バイクのある風景
      #高知
      #四万十川
      #沈下橋

    • タクミさんが投稿したツーリング情報

      04月15日

      145グー!

      三里沈下橋


      #ツーリング
      #バイクのある風景
      #高知
      #四万十川
      #沈下橋
      #バイクと橋

    • タクミさんが投稿したツーリング情報

      04月15日

      128グー!

      高瀬沈下橋


      #ツーリング
      #バイクのある風景
      #高知
      #四万十川
      #沈下橋

    バイク買取相場