タクミさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(タクミ+旅の記録② 高知県 四万十川 六つの)
  • タクミさんが投稿したツーリング情報
    タクミさんが投稿したツーリング情報
    タクミさんが投稿したツーリング情報
    タクミさんが投稿したツーリング情報
    タクミさんが投稿したツーリング情報
    タクミさんが投稿したツーリング情報
    タクミさんが投稿したツーリング情報
    タクミさんが投稿したツーリング情報
    タクミさんが投稿したツーリング情報
    タクミさんが投稿したツーリング情報

    旅の記録② 高知県 四万十川 六つの沈下橋

    四万十川に沿って、走行しながら川に架かる六つの沈下橋を巡り、写真に納めてきました。

    第一に訪れたのは、『岩間大橋(岩間沈下橋)』。

    此処に着いた時に ちょうど雨が降り出し、駐車場内にある『岩間四万十茶屋』で雨宿りをして、暫く待った甲斐あって 青く晴れた空と透き通った四万十川を撮影することができました。

    第二に訪れたのは、『屋内大橋(口屋内沈下橋)』。

    次の沈下橋に着くまでの間、雨がパラパラと降り続けて、着いた頃に青空が覗く空になりながらも、小雨は止まない不安定でおかしな天候でした。

    第三に訪れたのは、『勝間橋(勝間沈下橋)』。

    雨は小雨程度で、半分曇りで半分青空という不思議な空模様の中、青空が上手く映るアングルで撮影することができました。

    第四に訪れたのは、『高瀬橋(高瀬沈下橋)』。

    大分 雨も上がってきて空模様も落ち着きだした頃に、四つ目の沈下橋に辿り着き、いい具合に写真撮影することができました。

    第五に訪れたのは、『三里沈下橋』。

    晴れ渡る青空と沈下橋と一緒に相棒を撮影することができました。

    第六に訪れたのは、『今成橋(佐田沈下橋)』。

    最後の沈下橋を撮影することができ、此処から更に四万十川に沿って、四万十市を目指して走って行きました。


    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #四国
    #高知
    #四万十市
    #四万十川
    #沈下橋
    #バイクと橋

    関連する投稿

    バイク買取相場