
むっく
夫婦で近場を走ってます。
グルメツーリングが多いです(笑)
2020.02.07初投稿?





今年初の峠越えツーリング その2
明地峠展望台駐車場を出発して、今回のツーリングのメインイベントにやってきました😊
訪れたのは、#ラーメン悟空 です😃
この店は#牛骨ラーメン で、チャーシューがメッチャうまい😋
という事で、春になったら行きたいと思ってたのでリピートです✨
店に到着すると、並ぶ事なくすんなりと入れました😳
以前行った時は日曜日で、2〜30分くらい並んだのですが、土曜日は他所からのお客さんが少ないのかな?🤔
なんにせよ待たずに入店できたのはラッキーでした😊
頼んだのは、もちろんチャーシュー麺✨
それと今回は#とろ丼 も頼みました😆
この店のチャーシュー麺、トロ、レア、バラと3種類載ってるのですが、どれもうまい😋
ラーメンそのものは、牛骨の割にはクドさを感じません✨
とろ丼も、柔らかいトロチャーシューとタレがしっかり染み込んだご飯がナイス👍
美味しく頂きましたが、やはりちょっとヘビーでした😅
食べやすいので、パクパク食べてたら後から来ますよ〜🤣🤣🤣
おかげで腹マンになりました😊
今回の目的が達成できたので、後は寄り道をしながら帰ることにします🏍️💨
つづく
関連する投稿
-
2024年09月02日
48グー!
GW中国地方を巡る「鳥取編」「岡山編?」
中国地方ツーリングも後半に。写真だけ見てどうしても走ってみたかったベタ踏み坂。しかし有名な写真は凄い遠くからレンズを駆使した一眼レフで撮る必要があるらしく実際に走ってみたらまぁ多少傾斜がある坂wwでも一応走ったのでね。水木しげるロードは朝早く行ったので写真撮り放題でした。鳥取と言えば牛骨ラーメンだそうですよ。生まれて初めて食べました。美味しかった。あと大江ノ自然牧場と言う所で有名な卵かけご飯食べてみたかったのですが残念ながら売り切れ…2番人気のパンケーキをいただきました。砂丘圧感でした!あとアフリカツインで行く意味あるのかと思いつつ隼駅へwこれはこれでよき思い出にw
そして岡山編ですが…何と写真を一枚も撮りませんでした(大汗)痛恨のミス
#江島大橋
#倉吉城壁土蔵群
#水木しげるロード
#牛骨ラーメン
#鳥取砂丘
#大江ノ郷自然牧場ココガーデン
#隼駅
#アフリカツイン
-
2023年11月20日
121グー!
今年最後の山陰ツーリング その2
県境の明地トンネルを抜け、#鳥取県 側へ🏍️💨
北斜面になるので、雪を心配したけど…なんと#岡山県 側の方がたくさん積もってた😳
路面もむしろこっち側の方がいいくらい✨
いや〜、よかったよかった😆
でも峠のてっぺんは、気温4℃となかなか冷たかったです🥶
あって良かった#電熱装備 ですね👍
順調に峠を降り、峠を降りた先にある、#道の駅奥大山 で休憩後、#大山 の麓を通って米子の東にある淀江町へ🏍️💨
今日の食い道楽その2へ到着です😊
着いた先は、#ラーメン悟空 さん🍜
そうです、1ヶ月ほど前に訪れたら、臨時休業してたあのお店です😆
今回は、あの時のリベンジも兼ねてました😅
到着前に🅿️へ車が止まってるのが見えて一安心、今日はちゃんと食べれるぞっと👍
お店にバイクを停めると、見慣れたバイクが数台…嫁さんの#インスタ 仲間と遭遇です😳
てか、事前に行くのは知ってたので、会えたらいいねって話をしてたら本当に会えました🤣🤣🤣
嫁さんのお仲間は、R53で県境越えをしたそうで、こちらは全く雪はなかったそう😳
やはり県北西部の方がよく降ったみたいです😅
受付を済ませ、30分くらい待ったとこで呼ばれて着席😃
今回も#チャーシュー麺 を頂きました✨
チャーシュー麺は3種類のチャーシューが入ってて、特にレアチャーシューかうまい😋
さすが肉を愛するラーメン屋のキャチフレーズ通りです✨
ベースは牛骨スープの塩ラーメンで、口当たりはあっさりマイルドだけと、コクのあるスープで、麺に絡んでうまいです👍
前回食べれなくて未食だった嫁さんも大絶賛✨
これで前回のリベンジを果たせました😆
朝のカレーも少し残ってたので、ラーメン一杯で腹一杯💦
他のメニューも食べたかったですが、それはまた春までお預けですね😅
そして次の目的地へ移動です🏍️💨
また雪山へ突っ込むのでした…🤣🤣🤣
つづく
#ラーメン
#牛骨ラーメン
#肉を愛するラーメン屋
-
2023年10月26日
49グー!
大分2日目
昼・大分駅エリアで東京ではなかなか食べれない牛骨ラーメンの「らぁ麺 牛ごろ極」で、白丸らぁ麺を食べました!
大分には年1回は旅行に行きますが、近年は毎回食べています。
牛骨の出汁がすごく旨味を出していて、動物系なのにさっぱりしているので、食べ応えあるのにスッキリするので毎回大分行くとこのラーメン食べるのが楽しみです!
夜・別府行ったら毎回食べる、日本で2番目に美味しいと思ってる焼肉元相でご飯です!
豊後牛は旨味と脂のバランスが良くて胃もたれしにくいのですごく美味しいブランド和牛だと思います!
豊後牛の特選上ロースに、土鍋の炊き立てご飯が最高に合い、普段あまり米を食べない自分でもペロリと平らげてしまいました(笑)
やっぱり大分は水が美味しくて、米に魚に肉にパンとなんでも美味しいので大好きな場所です!!
明日の昼には東京に帰りますが、それまで大分を堪能したいと思います!
#大分 #別府 #焼肉 #ラーメン #焼肉元相 #牛骨ラーメン #らぁ麺牛ごろ極 #大分グルメ #おんせん県 -
2023年10月23日
93グー!
山陰ラーメンツーリング その2
前回の続きです😊
道の駅がいせんさくら新庄宿を出発し、R181を北上します🏍️💨
県境の四十曲トンネルは13℃😃
ここを過ぎれば、あとは山を降りてくだけなので、これで寒さとはオサラバです😊
ヤレヤレタスカッタ😮💨
山を降り、岸本から県道53号線でR9へ合流、少し東へ走って今回の目的地、#ラーメン悟空 さんが見えてきましたが、なんか様子がおかしい😳
いつもなら🅿️がいっぱいでお客さんも並んでるのに、遠目で見ても車が止まってないように見える😅
まさかと思いましたが、到着してバイクを降りると、そのまさかが見事に的中🎯
入り口に「本日休業」の立看板と、その理由が書かれたホワイトボードがありました🥺
全員大爆笑😂😂😂
もう笑うしかないですね😫
お父さんは兵庫の加西からの参加で、この時点で既に230km走破してました😱
「230km走ってこの仕打ちか〜」と半泣き半笑い状態でした😭
いや〜、申し訳ないっす🤦
やはり下調べは重要ですね😓
ジタバタしてる間にも、数台の車が入っては出てを繰り返してました😳
しかも全部県外ナンバー😵
あなた達もアタクシ達と同じ気持ちか〜と、変な連帯感を持ちました🤣
それでも、転んでもタダでは起きないうちの嫁さん、この騒ぎの間に冷静に#ラーメン 屋さんを検索してました😳
すぐ近くに#牛骨ラーメン の店があり、そこそこ#Google先生 の評価が良いとの事で、突撃してみることにします😃
訪れた先は、牛骨ラーメン一刻さんです🍜
アタクシは牛骨ラーメンを塩でチョイス、プラスしてチャーシューご飯をオーダー😃
他のみんなは、牛骨野菜ラーメンを塩で頼んでました😄
やってきた牛骨ラーメン、今まで食べた牛骨ラーメンの中では、一番あっさりしてて、本当に牛骨?😳って感じでした💦
これはこれでアリかもしれませんが、アタクシはなんかイメージと違う気がしました😓
他のみんなも同じ意見だったので、そういうことでしょう😫
まあ牛骨ラーメンが食べれたので、ヨシとします😵
この後は、次の目的地へ移動するのでした🏍️💨
つづく
#ラーメンツーリング
#本日休業
#下調べは大事 -
2023年06月19日
151グー!
本日のツーリング飯
下松駅近くの紅蘭さんへ
チャーシュー麺🍜といなり寿司を注文、
寿栄広食堂さん同様、いなり寿司と
ラーメンの組み合わせが好きです🥰
牛骨スープがあっさりしてるけど、
コクがあり、美味しかった🤤
#メグロK3
#W800
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#ツーリングスポット
#山口県
#紅蘭
#牛骨ラーメン
#いなり寿司
#お気に入りスポット
#ツーリング飯
#バイクグルメ
#ラーメン
#ラーメン好き -
2023年04月15日
93グー!
早春の撮りてツー
早春の季節には伯備線に特急「やくも」の撮影に出かけました。
新見から米子に向けて伯備線の北半分をバイクで沿線を走りながら撮影しつつ北上しました。
早朝はかなり冷え込み朝霧も出る天気でしたが、昼になるにつれてかなり暖かくなり、昼食を食べる頃にはお店の熱気や温かいラーメンで汗ばむほど。
冬枯れの景色の中から少しずつ緑の新芽が顔を出す風景を、あちこちで見ることができました。
昼食は米子市の「牛骨ラーメン 西葉食堂」さんで牛骨ラーメンをいただきました。
牛骨の甘味もありつつ、あっさりとしていてあっという間に完食。
駐車場はお店の裏側にあるので初見では少しわかりにくいですが、スペースはかなりあります。
店名にも牛骨ラーメンとありますが、日替り定食をはじめ定食メニューも充実していました。
今回は撮り鉄がメインになってしまったので、バイク写真は少なめですが、ツーリングレポートということで……
#ホンダ
#NC700X
#伯備線
#特急やくも
#ツーリンググルメ
#ラーメン
#牛骨ラーメン
-
2022年12月04日
92グー!
今日は🚗で鳥取までお出かけ😊
🦀を仕入れたかったけど、高くて辞めました😓
気を取り直して、以前から鳥取へ来た時に食べてみたかった牛骨ラーメンを食べてきました😃
行った先は琴浦町の、すみれ食堂さん。
食堂と名は付いてるけど、ラーメン一本でやられてる店です😊
メニューは牛骨ラーメンとチャーシューメン、好みでトッピングをオーダーできます。
あとはおにぎり、おでん等があり、チャーシューメン大と、おでんのスジ、玉子を頂きました😊
おでんはセルフで鍋から取るスタイル。
スジはよく煮込まれて柔らかいけど、割とあっさり目のおでんです✨
玉子も同様でした。
ラーメンは…アタクシ牛骨ラーメンは初めて食べたのですが、最初の口当たりは想像と違ってめちゃあっさりしてて驚きました😳
鶏ガラ醤油ラーメンかと思ったくらい💦
けど食べ進めていくうちに、ずっしりとお腹にきました😱
やっぱり牛ですね🐄
チャーシューも柔らかくて美味しかったです✨
ラーメンを食べ終える頃には、牛のクドさでお腹いっぱい😅
食べ始めと食べ終わりで、こんなに印象の違うラーメンは初めてかも😓
単純に言ってしまえは、焼肉屋で食べるラーメンって感じでした😆
初牛骨ラーメンを食べれて、ようやく数年越しの目標達成です👍
帰りは大山方面へ行きましたが、地蔵峠から先は冬季閉鎖になってたので、関金へ出てR313で帰宅😊
もう大山界隈のツーリングは、春になってからですね😆
#牛骨ラーメン
#おでん
#冬季閉鎖 -
2022年10月19日
384グー!
どっちが上手に積めるかな🪨
鳴り石の浜で石積みして遊びました😆
キャトの積んだのは3枚目、5段だけど1番下が不安定
ヤビーさんが積んだのは8段、バランス感覚バッチリ👌
中級できたらすごいね、誰か挑戦してみる⁉️
香味徳で牛骨ラーメン🍜スープ透き通ってるのにコクと牛の骨から出る旨さが絶品の一杯でした🤤
#バイク女子 #鳴り石の浜#ストーンバランシング#香味徳 #牛骨ラーメン