
たかちゃん?
54歳になりました。2021年に20年のブランク後ZX14でリターン。
60歳免許返納までにいろんなバイクに乗ってみたいと思っています。
念願の2台持ちも経験しました。
30年前に乗り損ねた伝説のレプリカも買いましたが、プレッシャーがすごくて売りました。
現在は普通の単車に乗っています。
次はスズキRG500ガンマが欲しいですが、もう難しいかも。
車歴
34年前
MBX50 PAX-S 年式不明
VFR400R NC24 87年式 NC30 90年式
30年前
昔の限定解除をしてZZR1100C3 91年式 2001年頃売却
2021年復活
ZX14 2008年式
2022年
ニンジャ 93年式
2023年
ドゥカティパニガーレV4S 2019年式
2024年
R1-Z 90年式
ホンダVFR750R 87年式 5か月で売却し現在に至る
全て中古です。




美山の道の駅へ行きました。
昼に赤男爵でニュートラルのスイッチを修理してもらい、その足で向かいました。昼からですと、渋滞していてダメですね。ダンブやらパトカーやら、そんなに飛ばすわけではありませんが。
あと、SS(この単語嫌いです)、対向車いるのに黄色の線またいで追い越ししないでください。しかも爆音で。
道中、セーラー服でZX12Rに乗ってる人がいました。連れだと思われたくなかったので離れて走りました。
美山に着きましたが、特に気になるバイクもおらず、すぐファミマまで戻り水分補給しました。
今度はウインカーが点いたり消えたりするので、また赤男爵に寄りました。代車貸したくないのか、すぐに配線作って直してくれました。もちろん保証期間なので無料でした。外側は程よくきれいですが、中身は古いですね。人間と同じですね。今のところ1気筒死んだとか走行に支障があるほどのトラブルはありませんが、今後はわかりませんね。
#xfifteen をお持ちの方、信号待ちなどでバイザー上げるときのコツを教えていただけないでしょうか。カチッと音がするまで閉じると、固くて上がりません。レバーを押さえるといいのですが、グローブしている指では押さえられません。サーキットで、風圧で上がらないためなのはわかりますが、使いづらいです。今はストッパーの上に乗せています。
にりんかん伏見で特売になっていたチェーンブラシを買いました。780円。密林だと半額で売っていました。残念。女性店員さんから、この前買ったエトスデザインのスタンドいかがですか?と尋ねられました。なぜ覚えられてしまったのか。別に、やから言ってないけど。
ブラシとパーツクリーナーできれいにしてから注油しました。どれくらい噴けばいいのかわからないので、よかったら教えてください。
関連する投稿
-
2024年09月02日
73グー!
何この写真って思うでしょ?
後ろの黄色いの向日葵なのよ〜🌻
ガチャガチャどれが出たでしょうか!
#8月19日
#HONDA
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイク
#バイク女子
#バイク乗りと繋がりたい
#ツーリングスポット
#reble250
#SHOEI
#Glamster
#マッドブラック
#xfifteen
#ガチャガチャ -
CBR250RR
2024年08月05日
55グー!
CBR250RR owners!
自分のオーナーズフォトです👍
やっと慣らし終わりました😄
初回点検持っててオイルとエレメント交換すればSPORTS+モードでぶん回せる✨
#HONDA #cbr250rr #bike #bikelife #SHOEI #xfifteen #motorcycle #motorcyclelife
#ホンダ#ニダボ#ニダボくんのツーショット #バイク #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイメン -
2024年06月28日
39グー!
【納ヘル後の儀式✨】
帰宅後、早速 #Shoei #Xfifteen #MarquesBarcelona に #CARDO #Edge 用のマウントと #ChinMounts 用マウントを装着✨
早く被りたいけど…明日から2週間出張デス😥ケッタイナー -
2024年04月16日
17グー!
そろそろ彼女のヘルメットも買い替え時期かな?
マサカナ(´-ω-`)アレが気に入ってたとは…お小遣い貯めないと😭お下がりx14じゃダメだよなぁ
#SHOEI
#xfourteen
#xfifteen
#z8
#neotec3
-
2024年02月15日
62グー!
リハビリツーリング。寒いのでちょっと早めに
休憩。ランチ美味し♥
#HONDA #VTR250
#SHOEI #xfifteen #赤緑
#納ヘル #新しい #ヘルメット
#岩国ランチ #山口県岩国市
#18store #岩国カフェ
#まめちゃんねる
#ヘルシーコロモコ
#バイク女子
#バイクは栄養剤
#私らしさはバイクと共に
#バイクと共に生きる