わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+昨日(9月11日)夏休消化で休みを取って)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    昨日(9月11日)夏休消化で休みを取って、
    山中湖まで行ってきました。
    これでようやく夏休を消化し切りました。


    朝6時半に家を出発しましたが、葉山からは
    富士山が普通に見えていました。
    その後は渋滞にハマることなく箱根に
    向かっていたのですが、どんどん富士山に雲が。

    当初は箱根を廻りながら山中湖に行くつもり
    だったのですが、天候が崩れたら嫌なので箱根を
    突っ切って山中湖に直行。
    山中湖に到着したのは9時過ぎくらいでしたが、
    この時には富士山は完全に雲に隠れていました。
    とは言え、天気自体は快晴のためあちこちで
    停まりながら記念撮影。
    考えてみると、山中湖にバイクで行って富士山が
    完全に隠れていたのは初めてかも。


    写真5〜7枚目は山中湖に行くと必ず寄る浜ですが、
    山中湖の水位がかなり上がっているのか、普段は
    バイクを停める場所が水没していました。
    水位が高いせいか、ハクチョウがいつもより沢山、
    人間の近くをウロついてました。
    ここに入る入口?に土嚢が置いてあり、最初は浜に
    入れないのかと思いましたが、脇の凹凸の激しい
    通路?からは普通に入れました。
    未舗装で凹凸も深さが結構あるので、Vmaxで入るのは
    結構気を使います。


    浜で写真を撮った後は山中湖を廻りながら記念撮影。
    いつも山中湖に行くと富士山絡みの写真ばかり撮って
    いるので、今回は色々と遊びながらの撮影。
    時間が早くて観光客がいないからやりたい放題です。

    記念撮影しながら山中湖を一周して、その後は
    道志みちを経由して宮ヶ瀬、そのまま帰宅のコース。
    道志・宮ヶ瀬はいつも通り過ぎて特記事項なし。

    朝の6時半に家を出て、帰宅したのは14時半くらい。
    約8時間のツーリングで総走行距離は約300キロ。
    水分補給は適宜しましたが昼食は食べず。
    バイクから降りたのは記念撮影を含めて30分くらい?
    私はバイクに乗ってる分にはあまり疲労しないので、
    停まってノンビリするくらいなら、その分距離を
    走ります。

    今回は箱根エリアをスルーしてしまったので、近い
    うちに箱根まで行って帰ってくる中距離ツーリングに
    行ってこようと思います。


    #山中湖
    #Vmax


    関連する投稿

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      05月03日

      286グー!

      注意・1番最後にAIで生成したイラストが
      あります。
      この手の物を受け付けない人もいると思いますので
      ご注意を。


      写真 1・2 自宅近所のバス停+富士山
      写真 3・4 近所の道端+富士山
      写真 5・6 三崎の道端+富士山
      写真 7・8 観音崎近くの道端
      写真 9 AIで生成したイラスト


      世間は少し前からゴールデンウィークでしたが、
      私はカレンダー通りのため今日から4連休。
      今日は1日予定なし+快晴+妻は予定ありのため
      朝からバイク。


      昨日の段階では
      「日の出くらいから走り出して箱根か山中湖あたり
      までまわってくるかー」
      などと考えていたんですが、会社帰りに凄い土砂降り
      暴風でかなりの荒れっぷり。
      ゴールデンウィークで渋滞は凄いだろうし、この雨量で
      山方面はバイクが汚れそうだし‥
      ってことで、結局はいつも通り三浦半島内をウロついて
      終わりにしました。

      ただ、昨日の土砂降りのお陰か朝は空気が澄んでいて
      富士山がとても綺麗に見えたので家の近所なのに
      あちこちで記念撮影。
      ハート型の謎バス停は真名瀬のバス停ほど有名では
      ないですが、葉山町が観光名所にしようとしたのか、
      数年前に突然この形になってました。
      (私はここの撮影したのは初めてかも)

      ↑の後は観音崎経由で三崎まで、三浦半島をぐるっと
      一周してきましたが、三崎の一角以外はたいして
      渋滞もしておらず、快晴で気温も調度で快調に走れ
      ました。
      (パトカー、白バイはあちこちにいましたが)
      朝は8時半くらいに家を出発、三浦半島をまわって
      帰宅したのは12時半くらいで総走行距離はだいたい
      90キロくらいでした。


      9枚目は生成したイラスト。

      最近モトクルで無料AIアプリで生成したイラストが
      流行ってるみたいなので私もやってみただけです。

      AI自体は結構前から仕事で調べ物や文章の生成、
      会議の音声を正しい文章に修正して文字起こしを
      したりと、まあまあ使ってました。
      ただ仕事のAIソフトには画像をイジる機能はなくて
      (当たり前ですが)画像関係は今回、ダウンロードを
      した無料アプリで初めてやりました。

      やった内容はただ単に私のバイクをイラスト化した
      だけなんですが、Vmaxを単純にイラスト化したら
      出来上がる物は「マッチョな男」一択と思ったので
      条件は以下。

      ◯車種はヤマハVmax1200
      ◯性別は女性
      ◯私のバイクに対するコンセプト
      ・カラーコンセプトはブラック、ガンメタ
      ・人と同じ状態のバイクは嫌
      ・イジってますアピールするのは嫌い

      等など、私の好みをざっくり条件付けで生成。
      最初はアニメアニメしたのが生成されてしまったので
      修正して出てきたのが9枚目のイラスト。

      感想としては「やっぱり腹筋は割れてるんだなー」
      くらいで、だいたい予想通りな感じでした。

      イラスト自体は「AIが作った絵」なので正直
      新鮮味はありませんが、無料でこんなのができるなら
      有料アプリを買って、使いこなしたらどんな事が
      できるのやら。
      会社で使ってるAIもそうですが、本当に色々と
      凄い時代になってきたと感じます。


      #富士山
      #三浦半島
      #お葉山
      #AIイラスト
      #Vmax



    • チー丸さんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      05月01日

      50グー!

      シートカスタムしました
      理想の形になって感動🎵


      #VMAX1700
      #VMAX
      #VMAXカスタム
      #シート
      #シートカスタム

    • daiKさんが投稿したツーリング情報

      05月01日

      66グー!

      1.5ヶ月ぶり、やっと出動できました😄
      宮ヶ瀬→道志みち→山中湖🗻→足柄峠→はこね金太郎ライン→長尾峠→芦ノ湖→畑宿→西湘バイパス🏍
      久しぶりのクネクネ満喫。楽しくてやめられまへん😀
      本日の走行距離220km
      #富士山
      #山中湖

    • ゲキさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

      CT125 HUNTER Cub

      04月30日

      75グー!

      天気良くてサイコー🗻

      #山中湖
      #伊東
      #富士宮焼きそば

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月29日

      363グー!

      世間はゴールデンウィークに突入してると
      思いますが、私は上司からの連休取得要請を
      断って、カレンダー通りの出勤。
      どうせどこに行っても混んでるし、渋滞してて
      バイクに乗っていても楽しくないので。


      そんな中、前回の投稿に引き続きの観光地で
      先週の土曜日(4月26日)記念撮影してきました。

      今回行ったのは悪名高い「スラムダンク踏切」。
      いつ行っても観光客がいて、観光公害としても
      テレビで取り上げられるくらいです。


      写真 1〜4 バイク+江ノ電
      写真 5〜8 スラムダンク踏切
      写真 9〜10 ↑の駅


      普段は寄り付かない場所ですが、前回の鶴岡八幡宮
      同様で、早朝に行けば大丈夫だろうと思い計画。
      この場所は正確には写真9枚目にあるように
      江ノ電の「鎌倉高校前」と言う駅の直近です。

      そのため鎌倉高校前駅の時刻表をネットで確認を
      したところ、だいたい朝は6時を過ぎれば本数も
      増えて、15分ごとに上下の電車が通過する感じ。

      場所的には渋滞していなければ、バイクでなら
      自宅から30分程度で到着できるような近所なので
      5時半くらいに走り出し。
      →予定通り6時少し前に現地に到着したところ、
      ソロで撮影してる一般人が2人。
      邪魔にならないようにバイクを停めて時刻表と
      時間を見ながら待機、しばらくすると江ノ電が
      来たので撮影。

      そんな感じで時刻表を見ながら場所を少しずつ
      移動してあちこちで撮影。
      スラムダンク踏切は早めに撮影を終わらせて
      移動しましたが、その頃には撮影してる人は
      それなりに増えてました。
      (マナーを守って撮影してる人だけで、変なのは
      いませんでしたが。)

      欲を言えば晴れてくれたらベストでしたが、それでも
      他の人・車・バイクの写り込みがない状態でかなり
      枚数の撮影ができたので、あそこにはまた数年くらい
      行かなくても大丈夫かと。


      #スラムダンク踏切
      #江ノ電
      #鎌倉高校前
      #撮り鉄
      #Vmax

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      04月29日

      112グー!

      【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】




      みなさん、こんにちは。



      GWがはじまるぞ!ということで、息子ちゃんとタンデムデートをしてきました。


      GSR250Sくんが納車されて初めてのタンデムツーリングとなります。



      オギノパン、それと吉田うどんをまた食べたいっ!という息子ちゃんのリクエスト。


      ということで、宮ヶ瀬〜同志みち〜山中湖〜富士吉田〜忍野八海コースで廻りました。


      適宜休憩をとりながらタンデムツーリングをしてきたのだけど、振り返ると息子ちゃん、休憩毎にアイスクリームを食べてる。


      タンデムデートは甘いものにありつけるから好きらしい。


      太るぞー 笑


      帰りは、夜の山中湖湖面が綺麗で思わず停車してふたりで見入ってしまう一幕も。




      最後にガソリン満タンにして、帰宅。



      あっ 給油後にトリップメーターリセットするの忘れた。燃費測れないや。



      やっぱり息子ちゃんとのタンデムデートは、私にとって最高の時間です。

      あー 楽しかった!!




      #タンデムデート #息子とデート
      #富士山 #山中湖 #吉田うどん #富士吉田
      #GSR250 #GSR250S #GSR250F
      #SUZUKI #鈴菌
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #多頭飼い
      #モトクル広報部

    • もえるさんが投稿したツーリング情報

      04月27日

      86グー!

      オギノパンで腹ごしらえして道志道を通って山中湖まで🏍️💨
      山中湖一周、景色最高でした✌️
      どちらもバイカーだらけでした😊

      #初心者ライダー #バイクのある風景 #レブル250 #reble250 #レブル250カスタム #アラフィフ #モトクル広報部 #ツーリング仲間募集中 #山中湖 #オギノパン #道の駅どうし

    • じゃけんJA10さんが投稿した愛車情報(CrossCub 110)

      CrossCub 110

      04月27日

      33グー!

      巷はゴールデンウィークに入ったそうですが仕事です❗
      軽く荷物を積んで旅感出して、江の島から山中湖行って仕事場にエクストリーム出社🛵💨
      仕事場に向かう道志みち、山中湖方面へ走るバイク多数🏍️

      ご安全に!

      #クロスカブ #バイクが好きだ #バイクのある風景 #富士山 #道志みち #山中湖 #ゴールデンウィーク #江の島

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      04月23日

      387グー!

      4月19日(土)の話です。
      普段はあまり行かない鎌倉の鶴岡八幡宮の三鳥居まで
      記念撮影をしに。


      写真 1〜4 3の鳥居
      写真 5〜7 2の鳥居
      写真 8・9 1の鳥居


      鎌倉は全国的に有名だけあっていつ行っても観光客が
      多くて好きではないのですが、ようやく桜のシーズンが
      終わりツツジのシーズンに。
      桜シーズンが終わってから海シーズンが本格的に始まる
      まではしばらく平和になり、早朝に散策するのは地元の
      人くらいだそうです。
      ※鶴岡八幡宮付近に住んでる知人談

      ちなみに鶴岡八幡宮の前は「段かずら」と言う名の
      桜並木のため、早朝でも夜でも桜シーズンは観光客が
      結構多くいます。


      目的は、一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居で記念撮影を
      することだったのですが、これらの鳥居は鎌倉の紹介の
      際にはだいたい取り上げられます。

      地形的には材木座の海岸からまっすぐ鶴岡八幡宮まで
      通っている幹線道路(海から3kmくらい?)の間に
      点々と鳥居が設置されており、この周辺は年間通して
      いつも大渋滞するポイントで有名。
      そのため普段は鎌倉に行くどころか、通過するルートと
      しても考えません。
      ただ、この「桜が終わった直後の早朝」なら交通量が
      多いここでも記念撮影できるだとうと思いダメ元で
      試しに出発。

      家を出発したのは朝の5時半くらいでしたが、とにかく
      近所なので6時前には一の鳥居に到着。
      地元の人と思われる人が撮影していたのでちょっと
      手前の道端に停めて待機。

      数分でその人が移動したので急いで移動して撮影。
      ちなみにこの鳥居の斜め前には鎌倉警察の本署があるので
      普通に警官に見られます。
      「バイクはエンジン切って押して歩けば歩行者」ですので
      変なことしなければ注意もされないとは思います。
      (実際に5〜6分いて少しずつ移動しながら撮影を
       していましたが、特に何も言われませんでした。)
      まあ、正確には「歩行者扱い」なだけで、正確に言えば
      「バイクの押し歩き」なので、歩行者が入ってるからと
      言って突入すると怒られたりします。


      次に2の鳥居に移動。
      ここは歩道に鳥居と狛犬が設置されているので歩行者さえ
      いなければ気楽に記念撮影できますが、段カズラが
      始まる場所だけあって、日中は歩行者が多いため
      バイクで突入は不可能だと思います。

      この時は段カズラの奥に数人の犬の散歩をしている
      人達がいましたが、まぁ貸し切り状態でした。
      「鳥居・狛犬・段カズラ」がセットで撮影できるのですが
      何回やっても上手いこと撮影できず。
      素敵カメラなら凄い写真が撮れるのかもしれません。

      最後に三の鳥居ですが、ここはもう鶴岡八幡宮の入り口
      なので貸し切り状態で撮影は諦めていたのですが、
      結果的にはここが一番空いていました。(人・車共に)

      ここは夜なら貸し切り状態で撮影できる可能性は結構
      高いのですが、鳥居が大きく本殿までも遠いため夜に
      写真を撮ってもなんだかよくわからない写真になると
      思います。
      (私は撮影したことないですが)

      この時は「広い敷地・大きい鳥居・遠くに見える本殿」
      の全てが撮れたので、今回のチャレンジは成功でした。

      なお、撮影して直帰では流石に物足りないため、少し
      湘南方面に行き、ぐるっと大磯まで走って昼前くらいに
      帰路でこの前を通ったら案の定大渋滞してました。


      #鎌倉
      #鶴岡八幡宮
      #鳥居
      #Vmax

    バイク買取相場