
🌈Nowa nowa のあ
訪問ありがとうございます♪
まずは特徴と注意書きをお読みください。
HSS型HSP  / INFP  という気質 / 性格を持っています。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子ですが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ



信楽に来たら寄らずにはいられない
#信楽高原鐵道 #雲井駅
現存する小さな木造駅舎が魅力的な駅…
である事が気に入ってて、何度もここに来る#鉄ヲタ なのあなのですが…
Vストに乗る方から声かけられまして
 ※つい先日整形外科でご年配女性の患者さん
 から「お姉さん」って言われたけど、この方
 は間違えはりませんでした(//∇//)
「ここには何か特別なモノがあるんですか?」
「今となっては数を減らしつつある木造駅舎が好きで」
「な〜るほど…」
バイクで走るにも、それぞれの目的があったりするんですよね
この方、「灯台が好きで全国の灯台に行きたい」と仰ってました
それも良き❣️
まあ、よー喋らはりまして
ウン、50分ぐらいは居てはったと思う
でも、共通の趣味で旅の話やし、盛り上がりましたよ!
さてその方が問いはりました
「あなたは何故Kawasakiに乗るのですか?」
のあは、あくまでも自分の主観やけど、「対話出来る」つまり、「より“生き物”に近い感覚で付き合える」感じかな
あくまでも自分の感性でね
皆さん、ご自身の相棒についてはどうでしょう?
関連する投稿
- 
  
  10月29日 46グー! 【西へ! リフレッシュツーリング[19]】 
 
 10月19日 scene2
 
 この日が日曜日ということもあって、人気の観光スポット・宮島周辺の混雑が半端ないと思われるので…
 と、広島方面に向かう道中は国道2号から離れて走ります。
 
 所謂「裏道」的な感じなので、所々狭かったり、曲がりくねってたり、住宅街だったり。
 ある意味…熱いぜっ(≧∇≦)ー☆
 
 そんなこんなで上手く渋滞を避けて、私からのリクエスト
 「広電を絶好のロケーションで撮りたい」
 に応えるべく、真凛ちゃんはその撮影ポイントをリサーチしてくれていました。
 
 わあ!
 背景は海じゃん♡
 
 電車はひっきりなしにやって来るので、短時間で静止画から動画までバッチリ撮れましたよ!
 
 但し、ここもバイク撮れてません。
 写真はこのあとの、コンビニで休憩の図です^^;
 
 #バイク女子♂
 #加工女子
 #カコジョ
 #ロングツーリング
 #鉄ヲタ
 
- 
  
  ZOOMER 03月09日 100グー! 2025年 そろそろ初ソロツー 
 まだ少し肌寒いですが、降水確率ぜろぉ‼︎なので
 とことこ行ってきました。
 保良の宮橋、線路と川と道をまたぐめずらしい吊り橋で、下には信楽高原鐵道と大戸川が流れてます。
 朝ドラ「スカーレット」のロケ地。
 吊り橋は鋼鉄製で、安心して渡れますよ。
 #保良の宮橋 #スカーレット #玉桂寺 #信楽高原鐵道 #黄昏のひと時 #マスツーリングに憧れ #ズーマーとならどこでも行ける #ソロツーリング #バイクが好きだ #ロンスイ #ローダウン #カスタムバイク #バイクのある風景 #原付二種ツーリング #バイクのある生活 #ガタガタ道 #ソロツーの楽しみ方 #バイクが好きだ #バイク好き女子カッコいい #撮影スポット #記念撮影 #ソロツーのいいところ
- 
  
  2024年11月10日 143グー! 【10/26〜10/28信州3日間の旅】 
 
 パスカル清見周辺の気温が9℃🥶
 郡上八幡まで下ってくると、気温はどんどん上昇⤴️
 21℃の表示にホッとします
 
 そろそろカッパ脱ぎましょう
 
 【#シリーズ素敵な駅 】
 
 #長良川鉄道
 #郡上八幡駅
 
 #鉄ヲタ 女子♂にとって、ココは外せません
 この旅の最後の見所にしましょう
 
 長良川鉄道/旧国鉄越美南線の中間に位置する駅
 
 駅前に着いたとほぼ同時に、1両のディーゼルカーが発車して行きました
 
 昔から殆ど変わらない駅舎
 改札を抜けると、まるでSLの音でも聞こえてきそうな佇まい
 
 第3セクター長良川鉄道となった今でも、バリアフリーとは無縁の低いホームがそのまま
 
 味わい深い古き良き時代の鉄道を想像しながら、この駅を見渡します
 
 かつては急行列車も停まったそうで、長い編成の列車が発着し、賑わったんでしょうね
 
 
 駅を後に、R156を南下
 
 しばらく長良川の清流に沿って走り、美濃IC前のGSで最後の給油
 松本から187km
 え? あれ? 4.5Lって、嘘ぉ〜??
 コレまでの最高値 41.5km/Lじゃん!!
 凄ぉ〜い(≧∇≦)
 
 高速に乗れば、もう「帰るだけ」な気持ちになります
 まだこの先も長いけど、ちょっぴり淋しく感じてしまうのです
 
 
 #ロングツーリング
 #信州
 #バイク女子♂
 #加工女子
 #カコジョ
 
 ※このあと、旅の総括を綴ります
 
- 
  
  2024年08月22日 69グー! ① Vストの方が去って行き、1人に戻りました 
 
 ② ささ、#地鶏 (#自撮り )でもしましょうか
 と、鉄ヲタ#加工女子 に変身
 
 ③ 最初に行った貴生川行が折り返して、信楽行になって戻って来ました
 よしっ!
 パシャリ!
 あ、バイク写ってないワ…
 
 ④ 向を変えて、コレでOKねっ!
 
 #信楽高原鐵道
 #雲井駅
 #鉄ヲタ
 
 
 
 皆さんはプロフって気にされますか?
 
 #カコジョ 写真貼ると、もの凄いペースで👍が増えていき、フォロワーも増えるんです
 ※増えるけどその後交流するに至る方は僅かです
 
 それは、のあの投稿や写真を見て気になったからでしょうし、化けた写真でも見て下さってるのはありがたい事と思っています
 
 で、どんな方が来られてるのかな?っとプロフ拝見したりするんですが…
 
 お住まいの都道府県と愛車…フムフム…
 でも、あなた自身はどんな方?
 あ、あぁ…
 …って、知りたい部分が何も判らない事も。
 
 自己紹介苦手だったり、人それぞれ感じ方や考え方があるので、それはそれで受け止めていますけどね
 
 自分を軸に人を見てはいけないので、サッと受け流していただければ幸いです😅
 
 のあの最新プロフ貼っときます
 
- 
  
  2024年05月04日 64グー! 鈴鹿スカイラインから菰野へ下って、いなべ。 
 
 ネモフィラ畑と電車を撮りたかったけど、スポットにたどり着けずウロウロしてたら、見たような建物…何度か来てる鰻屋さん。
 全然違うとこに来てしまったので、めがね橋に行先変更😅
 
 最寄駅前でパシャリ!
 
 幼稚園児の大行列が電車に吸い込まれていきました。
 (可愛い💕)
 
 めがね橋に到着。
 定番スポットながら季節関係ないので、撮影者もまばら。
 ネモフィラ畑行ったって方と少し談笑して、上下列車の撮影成功💮
 線路幅762mmの細っこい小さな電車ですよ!
 
 そのあと、阿下喜駅前のコンビニでおにぎり買って、トレインビューでいただきました🍙
 
 #北勢線
 #撮り鉄
 #鉄ヲタ
 
- 
  
  2024年02月06日 70グー! 【#シリーズ素敵な駅 】 
 レポート:モトクル鉄道部関西支部
 
 ※写真は#カコジョ です。
 
 #信楽高原鉄道 #雲井駅
 古くからの住宅地の奥にひっそりと佇む、木造駅舎が魅力的な小駅。
 のあの投稿では、過去何度も出てますね。
 
 古くは国鉄信楽線。駅舎は開業当時から使われているものだそうですよ。
 比較的最近なんですが、トイレが改築されて豪華になりました。
 
 ホームに出て信楽方を見ると、レールがグニャっと曲がってますね。
 そこには分岐器があって、貨物列車が待避したと思われます。
 駅に関する資料が少ないのでよく分かんないのですが、貴生川方には貨物用ホームの跡がある…とゆー事ですよ。
 
 僅か14.7kmの行き止まり路線に貨物?
 陶器でも運んだんでしょうかねぇ?
 狸さん達…
 
 #加工女子
 #メット女子
 #木造駅舎
 
- 
  
  2024年02月03日 53グー! 【#シリーズ素敵な駅 】 
 レポート:モトクル鉄道部関西支部
 
 関東本部長(某フォロワーさん)の某SNSに触発されて、行ってきました。
 
 またまた#カコジョ になってます。
 顔出しじゃないですよ!
 今回は#メット女子 です。
 髭剃ってないので…😂
 
 #近江鉄道 #日野駅
 地元のおばちゃんがベンチに座って、これまた地元のおっちゃんと話してたので、木造駅舎外観の全容は撮れませんでした。
 丸ポストも可愛い💕
 
 中に入ると、これまた木造の腰かけ(ベンチとは言いません)と、天井、照明も味を出してます。
 窓口(写真右側)は閉められていました。
 ワンマン運転の電車なので、無人でも大丈夫なんですね。
 
 左は待合室になっています。
 かなり広い。ここを埋め尽くされる日は、果たして来るのだろうか?
 
 手前右側に、水口・貴生川方面行き乗り場、八日市・彦根方面は構内踏切…これも全国的に見て勢力を落としつつある…を渡ります。
 
 駅舎横には、かつて構内で貨車の入換などに使われた、まぁ機関車みたいなものですね。それが保存されてます。
 
 あ、アタシ邪魔?🫢
 
 #鉄ヲタ
 #加工女子
 #鉄分
 #素敵な駅
 
 













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         