
おおはぎJ
バイクで気ままな(と言っても前日にG先生でしっかりルーティングしてるな)ツーリングだけが唯一の楽しみ
◆ 車暦
ホンダ ライブDIO
ホンダ CBR250RRファイアーブレード
ホンダ CB400 SUPER FOUR
しばらく休眠
カワサキ Z125pro
スズキ SV650
◆ スタイル
9時過ぎに出て200超走って夕方前にお帰り
射程範囲は東海3県、滋賀、福井と長野はちょっとだけ
直線より曲道が好き
鉄板に乗ったご飯にハズレ無し
◆ フォローバックについて
活動範囲が被りそうな方を優先しています。
◆ 立体視の見方
立体視 平行法で検索してちょ。ちょっと練習が必要です。
◆ 立体視の作り方
1.写真撮る
2.スマホ1台分横にずらして2枚目撮る
3.2枚の写真を並べて保存する










38度の予報なのにバイク乗るなんて馬鹿ですね。
全身冷感仕様でフル装備です。
#乗政大滝 #滝
マイナスイオン(水飛沫)を思う存分に浴びれます。誰もいないし、期待以上に景観も良い。弱点は取り付け数百メートル小石が載っているので運転に気を使うところ
#ライフタッチ
滑り込みの一巡目に着席。#鶏ちゃん &ホルモンでご飯が進む君です。煮詰まってどんどん味が濃くなってきます。
#シート加工
毎回、着座位置を変えなくて良くなったので常にベストポジションに。厚みが出た分、若干、尻情報が少なくなったのはトレードだから仕方ないよね。
関連する投稿
-
SV650
02月23日
58グー!
#シート加工 再び
内腿の辺りの段差(見た目)と、前滑り感がまだあるのでタンク側の頂上にもう少しアンコ増し。裸で見るとこれでもかってぐらい上げたけど、試し座りする事なく表皮張り、さぁ吉と出るか凶と出るか。
寒い中、3時間弱、試走したけど、グッド。化繊の冬ズボンでも滑らなくなりました。
並べてみて初めてデメリットに気付く。フォルムが大きく変わってるやん。角度を付けて撮ればバレないよね(汗)
私は座面も上げたかったので着座位置も盛ったけど、不要な人は前だけ盛れば滑り台が無くなって乗り心地が改善されるはず。