
コミナカ園長
北千住のデパートで荷物の送り先を市町村名から書いたら、都道府県名からの記入お願い致しますと言われるくらい知名度低迷中🤣
東三兄弟の1つ東大和市に所属。
隣には東京都の区市部で唯一鉄道が通っていないで有名な武蔵村山市がございます。
勝手にモトクル火曜の会(KMK) 会員
勝手にモトクル水曜の会(KMS) 会員
八王子市にあるラーメンを愛する会 会員
勝手にモトクルクル マヤ部 部員
ツーリング中にソフトクリームを食べる会 会員
ハッピードリンクショップを広める会 発足
火曜日、時々水曜日に日帰りでツーリングをしています。
土日祝日のツーリングイベント、なかなか行けませんが、G/W、お盆休み、年末年始を狙って参加したいと思います!
よろしくお願い致します。










6月12日(水) 水曜日の会
遠回り秩父の旅
参加者はいつもの個性ある皆さん😘
青梅新町のマックからスタート
今回は財布を10回も確認したので🤣
無事に朝マックを頂きました😍
なんと‼️二ツ塚峠から武蔵五日市駅前、檜原村経由で奥多摩周遊道路😆
途中、檜原都民の森で休憩
奥多摩湖に出て、青梅街道を東へ軍畑大橋を北に登り有間ダムに😘
あしがくぼで11時半待ち合わせなのに
有間ダムには11時20分到着🤣🤣🤣
青梅秩父線を国道299号へ
道の駅果樹公園あしがくぼで
ご飯前なのに‼️
ソフクリ、1本キュウリ、パンケーキ、みそポテトみんなで食べまくり🤣🤣🤣
にぐるまやダイニングでランチ
そして解散になりました。
来週から梅雨入りかなぁ〜☔
#マスツー
#道の駅果樹公園あしがくぼ
#ハンバーグランチ
#ソフトクリーム
#有間ダム
関連する投稿
-
18時間前
95グー!
9/21
濁河温泉・開田高原ツーリング
R361の九蔵峠
峠にはツーリングのライダーさんが数台停めて
写真撮られてました😊
微妙に雲が多くて御嶽山の写りイマイチ💦
あとカーブミラーが邪魔な位置に😅
数年前の御嶽の噴火はびっくりしたなぁ。
まさか御嶽山が噴火するとは思わなかった。
その年に開田高原に冬に滑りに来たけど、
遠目に見える御嶽山まだ煙出てたしなぁ…。
死火山ならともかく活火山が沢山有る日本。
富士山もかなりマグマ溜まって噴火しても
おかしくないて噂有りますし、
自然の脅威は地震にしろ怖いですね💦
#gsxr #gsxr #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #九蔵峠 #九蔵峠展望台 #開田高原 #御嶽山 #御岳山 #モトクル広報部 #長野県 #長野ツーリング #マスツー #マスツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #原付二種 #原付2種 -
10月02日
112グー!
8/17
滋賀・三重マスツーリング
写真①②
朝明川の洗い越し
…が!
水少な過ぎて普通に沈下橋状態でした😅
写真①の奥に写ってる謎の主の様な老人。
あの人は何者やったんか気になる…
写真③④
御在所岳の麓、湯の山温泉の廃墟へ。
かもしか大橋で記念撮影。
廃墟巡ったより、寂れた温泉街の1車線の道をひたすら登ってゆくのに、超トロイ速度で前を走る外国人のプリウスだけが印象に残った😅
@54355 さん
@73489 さん
@69017 さん
ありがとうございました😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #W800 #Ninja1000 #三重県 #三重ツーリング #朝明川洗い越し #御在所岳 #湯の山温泉 #かもしか大橋 #下道ライダー #下道ツーリング -
09月30日
123グー!
9/21
濁河温泉・開田高原ツーリング
岐阜の濁河温泉を出発して県境を越えて長野県へ。
開田高原に下りて来てお昼ご飯に、
開田高原の高原食堂さんへ。
バイクを停めて@78927 さんを待とうかと、
ふと@107091 さんがお店の入口を見に行くと…
『本日完売』の看板が💦
時刻は12時過ぎやのに早過ぎ…さすが人気店😅
すぐさまスマホで代わりの店検索。
するとすぐ手前に評価の高い蕎麦屋さんが!
とりあえず、すぐに移動バイク
写真①
代わりに見つけ蕎麦屋『嶽見』さん😊
@78927 さんにLINEでお店変更伝える。
写真②
お店にバイク停めて前の国道に出て、
@78927 さんが分かりやすいように3人で待つ
写真③
@78927 さん到着!
無事合流😊
ほぼ高速道路でのここまでお疲れ様です!
写真④
皆んなで店内へ。
冷たいざる蕎麦と温かい山菜蕎麦のみのシンプル。
ざる蕎麦を注文!
ちゃんと蕎麦湯も出してくれるのは、
さすが蕎麦の有名地😊
美味しかったです、ご馳走でした😋
写真⑤
まさかの完売の高原食堂
昼飯後は開田高原を少し周って帰る事に。
ここで@78927 さん、
まさかの『じゃあ、ここから帰りますね』発言😳
いやいや💦
どうせここから帰るの中津川まで行かなあきませんし、それなら一緒に開田高原周ってR19号で帰りましょうよ💦
あ、この後ソフトクリームも寄りますし👍
ソフトクリームは食べなあきませんね!と、
納得して頂きこの後は4人で開田高原周りました😊
@107091 さん
@69017 さん
@78927 さん
ありがとうございました😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #CB125R #クロスカブ110 #gsxr1000 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #グルメスポット #モトクル広報部 #嶽見 #そば #蕎麦 #開田高原 #開田そば#開田蕎麦 #長野県 #長野ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #マスツー #マスツーリング -
09月29日
150グー!
ソフトクリームとあげぱんツー
九州で売上高第2位の#九州乳業 (大分県)の直売工場へ🏍️💨
良心的価格の250円のソフトクリーム🍦と、#オギノパン を思い出させる、きな粉の揚げパン🥖200円をいただく🙏🏻
ちなみに、この#みどり牛乳 のソフトクリームは、川越市の#エーキドーパン工場直売所 で食べられます💁🏻♂️
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#Husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#モトクル広報部
#中型外車倶楽部
#マスツー
#みどり工場直売所 -
GSX1100S KATANA
09月29日
44グー!
2025/9/28
昨日はいつもお世話になっている方と福島茨城ツーリング🏍️
白河市の喜多方ラーメン初めて食べましたがあっさりしていてとても美味しかったです😊
福島から程よいワインディングを走って袋田の滝近くのカフェでアイスコーヒー☕️
刀は先週金曜日に、チェーンと前後スプロケは新品にしてエンジンオイルも交換したこともあって、以前あった発進時のもたつきがなくなり、レスポンスが良くなった気がしました😁
#スズキ
#GSX1100SKATANA
#カワサキ
#GPZ1100
#喜多方ラーメン
#マスツー -
09月27日
121グー!
8/17
滋賀・三重マスツーリング
お昼ご飯を食べた後は、
マイナースポットのいなべ市の片樋まんぼへ。
写真①
ここは去年の11月に
三重県北部マイナースポットマスツーリングで
@81582 さん @110340 さん @137803 さん
と4人でこの辺りのマイナースポットを周ってて、
時間が無かったので行かなかったけど、
ずっと気になってたスポット😊
写真②
まんぼ、入口
写真③④
まんぼ内
写真⑤
まんぼが何処まで繋がってるか
写真⑥⑦
駐車場からの親切な案内看板
@54355 さん
@73489 さん
@69017 さん
ありがとうございました😊
#gsxr #gsxr #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #Ninja1000 #W800 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング ##ツーリングスポット #マイナースポット #マイナースポット巡り #モトクル広報部 #片樋のまんぼ #まんぼ #いなべ市 #三重県 #三重ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング -
09月27日
142グー!
阿蘇モーニングツー(投稿し忘れたマスツー2)
#大観峰
↓
#産山プレイス
モーニングいただきました🙏🏻
M1000の値段にビビる...💦
↓
#南阿蘇ガレージソフト
ステージのあるアイス屋さん🍨
ブレンダーアイスがオススメ
↓
#南阿蘇ふれあい動物園
リクガメ重かった...💦
カピバラがカメに乗ることも
#バイクのある風景
#ハスクバーナ
#スヴァルトピレン
#スヴァルトピレン401
#Husqvarna
#SVARTPILEN
#SVARTPILEN401
#モトクル広報部
#中型外車倶楽部
#マスツー -
09月27日
172グー!
箱根ツーリング 最終回
9月23日のお話です。
道の駅伊豆のへそ
折り返し地点でひと休憩です。
到着して、あれ?
スロットルロッカーがない⁉️
あれ?いつの間に❓
どうやら脱落。。orz
案外気がつかないものですね。
気がつかないなら、要らないとも言えるのかもしれないが、やはり便利なので、また買い足すことにします。
こっそり割れて、こっそり落としていたのかもしれません🤭
買い足しとこ。。。
さて、気を取り直して
お土産を見ながらウロウロ。
お出汁を味見してワイワイ。
やや閑散としていましたが、同じく夫婦で来られたバイカーの方にSRXを綺麗にしてると褒められて嬉しかったです😊
あちこちボロではありますが、たまに声かけられたりするとニコニコしちゃいます☺️
では、ランチの後のデザートです。
いちご目一杯のソフトクリーム🍦🍓
いちごの香りもしっかりしてて濃いめで美味しかったです。強いて言うならアクセントの一番てっぺんのいちごがちょっと酸っぱすぎました☺️
その後、河口湖まで高速を使いましたが、
寒すぎて、みんなでガクガクブルブル🥶🥶
気温は20度を下がることもあり、フルメッシュの僕はインナーがあってもダメでした。
カミさんと息子はハーフメッシュでしたが、全然無理。
やむなしで河口湖で降りて下道をゆくことにしましたが、ここからは気温が下がる一方。。。💦
👚しまむらとかないかなー❓❓
👚インナー買えば良いんじゃない😏
と、言いながら走っていると
なんと!有るではありませんかしまむら‼️
偶然、ラッキー✌️
三人分の格安のヒートインナー買って再スタート‼️
追いインナーです☺️
チョー快適🤩
みんなご機嫌に戻れました✨
この季節格好が読めないですね。
暑いと辛いし、先週は暑かったからまだ暑いだろうと思ったらなぜか今週は寒いくらい🥶
もうちょい穏やかに変化してほしいですが、暑いよりはマシですね😊
そこからは下道をガンガン行きます‼️
都留を抜け、四日市場上野線を快走して、上野原から上野原あきる野線で北上し、下畑軍畑線でいつものように帰路に着きました。
くねくね楽しぃ♪
ネジは飛ぶし💥
スロットルロッカーは無くなるし💥
三脚転倒するし💥
トンボに激突された💥
なかなかにハプニング続出、波乱の道中☺️
1人4180円の有料道路通行料金、
413kmのツーリングでした。
カミさんの日帰り最長記録となりましたが、
まだ走れるぞと言ってました😆
恐るべしXSR155
燃費はと言うと、
XSR155は脅威の55.7km/L✨✨
SRXは2人乗りなんで24.7km/L
恐るべしXSR155
やはりXSR155は
カミさんの良き相棒です♪
#SRX600
#XSR155
#道の駅
#伊豆のへそ
#ソフトクリーム
#しまむら