
yasu
【月に2〜3回行くところ】
道志みち、山中湖、箱根、奥多摩、西湘バイパス
【年に2〜3回行くところ】
静岡エリア 西伊豆スカイライン
山梨エリア フルーツ公園🍎、ほったらかし温泉♨️
長野エリア ビーナスライン、安曇野
【その他お気に入り】
夏の北海道ツーリング



中央構造線に沿ってR152から分杭峠
日本三大パワースポットと言われる分杭峠
なんだか急に目の奥に激痛を感じ、辛抱たまらず秒で退散いたしましたー
R152は断層の境界面が露出してるところがあったり、中央構造線の上を走ってるんだなーと実感できる道で、自分的にはとてもおもしろかった
#中央構造線 #分杭峠
関連する投稿
-
2023年07月28日
261グー!
中央構造線がよく見渡せます
社会科が好きだったもので
地形マニアです~
この断層沿いは良いツーリングルートですね
#モトクル広報部
#紀の川フルーツライン
#中央構造線 -
2023年04月09日
68グー!
駒ヶ根から伊那市に向かってきました
中央構造線断層を見る事ができます
#中央構造線 #溝口露頭 #断層 #中央構造線の真上らしい -
2023年02月07日
49グー!
中央構造線断層谷観察地
日本最大級のパワースポットとの呼び声が高い。
中央構造線とは我が国最長の断層で、不思議なことに伊勢神宮をはじめ、名だたる神社仏閣が、九州から関東にかけて中央構造線をなぞるように並んでいる。
#オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #静岡県 #浜松市 #天竜区 #佐久間町 #中央構造線 -
V-Strom 650
2022年10月31日
36グー!
分杭峠、パワースポットツーリング
数年前一度職場の人達と行ったことがあります。
が!しかし!その時は行く途中でスピード違反でサイン会をし、パワースポットどころではなく…パワーはサイン会場に没収された苦い想い出…😥
今回は没収された運気を奪還です!
のんびりツーリングなので9時過ぎに出発
杖突峠に入る前にコンビニでコーヒーを水筒に…
まずは南アルプスむら長谷にて朝パンとコーヒーでモーニング☕
分杭峠に行くシャトルバス往復チケット購入
分杭峠に到着して、ゼロ磁場と言われている最もパワーがある場所に歩いて向かいます
そこではパワーを十分に吸い込み
暫くぼーーーっとパワー注入します
シャトルバスで駐車場に戻り
バスチケット売場のパワースポットの場所に
ここは方位磁石の針が定まらず、くるくる回ってました
そこでも写真を撮ります
結果は特に何も写らず、光が写ると良いらしいですがね…
さて、お昼難民になりそうなので
南アルプスむら長谷に戻り遅めのランチタイム
唐揚げ定食だったかなー
外のテラスで食べます
おいちかった😊
地域猫が来ました
この猫!慣れているので人見知りをせず
にゃんかくれーーー!ってスリスリしてきます
ぶちゃいく猫で、私の大好きなお顔です
世渡り上手で違うベンチに人が座るとそこに移動…
ほんとかわいいのです
予約していたクロワッサンも4時に出来上がるとのことなのでのんびりまったり…紅葉眺めながら猫を眺めながら…、もちのろんでソフト部も忘れてないですよー😆
帰宅は18時前には着きました
参考までに…シャトルバスは往復1000円
パワースポットには駐車出来ませんよ
#Vストローム650
#SUZUKI
#スズキ
#スズ菌
#バイク最高
#バイクが好きだ
#ツーリング
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク女子
#バイクおばさん
#むしろバイクおじさん
#女ライダー
#おばさんライダー
#バイク好きと繋がりたい
#長野県
#伊那市
#南アルプスむら長谷
#分杭峠
#クロワッサン
#猫
#ソフト部
#YAMAHAが美しい
#tdm9
#紅葉とバイク
#パワースポット
#ゼロ磁場
#山梨県発 -
SVARTPILEN 250
2022年10月17日
69グー!
中央構造線そのものが見れるという場所に行ってきました。
正直、よく分かりませんでした。でも、Youtubeで公開してるので見に来て下さい。
#中央構造線 -
2022年06月17日
89グー!
🐸☔の合間にちょいお散歩🏍
先週腰をやってしまったのでご近所で慣らし😅
丹生大師さんまで🏍
本当の名前は丹生山神宮寺と言うそうです。
みどころいっぱい😳閻魔堂覗くのこわいから見て欲しい😂回廊は県内唯一だそう。桜の季節も綺麗そうです✨
周辺のアジサイもいい感じに咲いており✨
よく見るアジサイは西洋のなんですね😳
ふれあいの館で伊勢茶ソフトを🍦
可愛らしいガクアジサイが🌸✨好み~
控えめな感じが私に似てるわぁ…?!😂
実家にも好みの咲いておりました🥺
#丹生大師
#丹生山神宮寺
#仁王門
#あじさい
#ヘルニアデビューしました
#中央構造線
#考え始めたら寝らんねぇんだよ
#寝ろよ
#道との遭遇
#最高すぎる
#早く愛知静岡長野3県境あたり行きたい
-
2022年03月06日
53グー!
浜松市天竜区佐久間にある中央構造線断層谷観測地まで🏍
中央構造線は、茨城県の霞ヶ浦を東端に長野県の諏訪湖から南下し九州までを横断する世界第一級の断層だそうです。
歴史を遡ると日本列島がまだアジア大陸の東の縁だった一億年以上前の話だそうです。
もう少し調べてみようと思いましたが難し過ぎて辞めました。笑
ただ、地球は生きてるんだなと感じた今回のツーリングでした🌏
#中央構造線
#地球の息吹
#ソロツー
#行き先はどこだっていい
#mt-09