
tatsy
▼所有車種
-
- XV1900CU/Raider|XV1900CU/レイダー
熊本住みでちょくちょく阿蘇や天草走ってま~す!

くまモンとレイダー 📸
#くまモン#レイダー
関連する投稿
-
04月23日
53グー!
やっと今年の初乗りができましたまずは交通安全祈願
#レイダー
#バイクのある風景
#タンデムツーリング
#西播磨
#バイクが好きだ -
04月13日
32グー!
今日は本土最西端踏破へ長崎、神崎鼻へ。
道中、佐賀は虹ノ松原へ。
モニュメントで写真とったら、そのまま帰路方面へ5分ほどのところにおさかな市場という海の幸直売所で踏破証明と四極コインを購入。
踏破証明は4枚でひとつの絵と文章になるみたいで、北海道も行かねば!
今日1日で2回アイドリングでエンスト。
スロットルポジションの全閉数値が勝手にずれる。20に設定して22になったり16になったり。
何度か調整して走れるのは走れるけど・・・
去年からこの不具合と戦い、何度も倒し、またよみがえり。
この不具合を完封するのが楽しみにすらなってる。
で、たまたま今日は帰宅後にベルトワックス塗っていたらリレー部からカチカチ音・・15分ほどで音は無くなったのでとりあえずバッテリー充電からしていく。
念のためレイダー購入店の店長さんに電話かけて色々、諸々話してたら、お店に修理でリアタイで預かっている車両が私と同じ症状でスロットルポジションセンサーのずれではなく、O2センサーのカプラーをさわってみて欲しいと言われるがままに。
すると、スロットルポジション数値が勝手に変化するではないですか。
まじか!犯人こいつか!(写真7枚目のシート右後部のカプラー)
店長さんが明日YAMAHAに確認とるそうなので、その結果をみて私も修理だな。
O2センサー側のカプラーならいいんだけど・・。
かならずこの故障をクリアしてやるからなーー!!
佐世保と伊万里のお土産をちび共に渡して今回はここまで。
#アイドリング不調
#xv1900cu
#レイダー
#本土最西端 -
04月12日
26グー!
今日は夕方から雨模様。
午前中にマイホームの彦山~秋月周りへ息子と嫁さん乗っけて。
いつものごとくhikosanキッチンカーへ。
一時間近くオーナーやショウコさんと話し帰宅。
昼からはレイダーのスロットルポジションセンサーが振動でずれるので固定処理。頼んでたエアクリの純正フィルターも交換。
明日は、佐世保まわって本土最西端、四極踏破めざして、2極目へいってみよ。
#hikosanキッチンカー
#レイダー
#xv1900cu