🇮🇹みっち🇯🇵さんが投稿した愛車情報(Panigale V2)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(🇮🇹みっち🇯🇵+ドゥカティ乗りは変態しかいない件🛵 どう)
  • 🇮🇹みっち🇯🇵さんが投稿した愛車情報(Panigale V2)
    🇮🇹みっち🇯🇵さんが投稿した愛車情報(Panigale V2)
    🇮🇹みっち🇯🇵さんが投稿した愛車情報(Panigale V2)
    🇮🇹みっち🇯🇵さんが投稿した愛車情報(Panigale V2)
    🇮🇹みっち🇯🇵さんが投稿した愛車情報(Panigale V2)
    🇮🇹みっち🇯🇵さんが投稿した愛車情報(Panigale V2)
    🇮🇹みっち🇯🇵さんが投稿した愛車情報(Panigale V2)
    🇮🇹みっち🇯🇵さんが投稿した愛車情報(Panigale V2)

    ドゥカティ乗りは変態しかいない件🛵
    どうも僕です。

    本日のお題は『洗車』
    長文だけど我慢して‼️‼️
    ドゥカティ ブラックパニガーレは黒とグレーを合わせたようなマッド塗装。
    汚れたボディーにタオルで拭いても傷がつかないのが利点。
    というわけで洗車が楽になりましたとさ🛵

    《基本的な洗車の極意8項目》
    その1
    気温が高い夏場の洗車は避けること!
    理由は水道水に含まれる、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム等が水分だけが蒸発した後に残り、それが硬化して染みの原因になる。

    その2
    エンジンが熱い時に洗車はしないこと!
    理由はエンジンなどはアルミ合金という特殊金属でできている。熱い時は膨張していて、冷えている時は収縮している。
    よって熱いエンジン等に水をかけると急激な温度変化により金属が歪みやすく悪影響を及ぼす。

    その3
    ボディー表面の砂は水を掛けて落とすこと!
    理由はボディーには約10ミクロン以下の砂が付着している。そのまま洗車し擦ると砂が研磨剤の役割をして擦り傷がつきます。

    その4
    バケツの水はお湯を使用すること♨️
    理由はボディーには少し油分が付着している。温度が高いお湯を使用することで油分が軟化し汚れが落ちやすくなる。

    その5
    洗剤は泡立てること!
    理由は洗剤は界面活性剤のため、泡立てて使用すると汚れを吸着する。また、洗車中の摩擦力を低減できるため傷がつきにくくなる。

    その6
    優しく優しく撫でるように洗うこと!
    理由は強く擦ると絶対に傷がつきます。
    赤ちゃんを撫でるように優しく。

    その7
    コーティングを施行すること!
    洗車後は表面コーティングをしましょう♪
    次回から傷がつきにくくなります。

    その8
    ボディー用と足回り用でタオルを分けること!
    足回の洗車時はブレーキダストと呼ばれる硬い粒子が存在する。
    これはブレーキパッドから飛散するものであり
    鋭利な刃物のようなモノ。
    足回りを使ったタオルでボディーを拭くと傷がつく。

    本日もご安全に🦺

    #DUCATI
    #PANIGALE
    #ドゥカティ
    #ドゥカティいいじゃん
    #パニガーレ
    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイクのある風景
    #ツーリング
    #バイク
    #バイクが好きだ

    関連する投稿

    バイク買取相場