
たつぼう
▼所有車種
-
- GSR750
gsr750 所有の鈴菌感染者です。
最近ja10カブ購入しました。シフトの上げ下げが逆で戸惑いましたが楽しいですね。
たまにYouTubeやってますが伸びなさすぎて、見ていただけるとこれ幸い。

降臨!おとなのコミネマン
https://m.youtube.com/watch?v=1btRsOwtmrs
チャンネル名、農道最速伝説ポンポンエディション
#gsr750
#コミネマン
関連する投稿
-
08月12日
31グー!
ʕ•ᴥ•ʔ ハァハァ 古いジャケットは脱ぎ捨てて、今日からあなたも JK-158 #コミネマン !(赤いバイクに青い服で黄色いヘルメットだとアホみたいだろ... #メッシュジャケット #脱ロゴドン 青いのはメーカーサンプル品(未発売)
-
08月12日
43グー!
連休初日にヤフオクで安く買えたミツバの前後ドラレコを自分で取り付け。これで一安心。
試運転のため道の駅までGO!
無事に前後録画されており、GPS付きのドラレコなのでどこを走行したのか地図上にルートされるので面白い。リアカメラはGP見てるようでカッコいい。
そうそう、GSR750の燃費で気がついた事があった。6速で2800回転でドコドコ走るより、6速3500回転くらいで走行する方が燃費が良かったんだよね。なんで?笑
多分、道のせいかな?
今回は200キロ走行してリッター33くらい。しかもレギュラーだから、なんぼ距離走っても気軽に遠出もしやすいね。タンクは17リットル、航続距離500km超えるね。
もともとはGSX-R750をベースに街乗りしやすいセッティングにしたそうな。その辺はわからんけど。これ以上トルクあって馬力あるバイクはたくさんあるけど、こないだたくさん試乗したから公道ではスーパーオーバースペックなのはわかってる。けどなぜか一度は買ってみたい衝動にかられます。すっごいスーパースポーツ系のバイク。
なんでこんな話になったのか?笑
最近なんか飽きてきたのさ。笑
跨ってるときもずっと他のバイクの事を考えて浮気中。。。
というのは、なぜなら
こないだの試乗会で初めて知ったメーカー
DUCATIとAPRILIA
この2つのメーカーのバイクが気になってさ。毎日ヤフオクとGooバイクと睨めっこ。。。
DUCATIって憧れてしまう。APRILIAも惹かれる。
DUCATIのね、1098や1198
あと1199パニガーレなど。
北海道弁だと、なまらかっこいい😎
もう一つ報告
ヘルメット新調しました。
初めてのOGKはカブト
7月に発売されたばかりの新カラーのNIGHTER
それにゴールドのシールド付けました。
バイクに似合ってるな〜。笑
自己満です。はい。
#gsr750 #OGKKabuto #NIGHTER #燃費 #ミツバ #ドラレコ
-
07月22日
41グー!
今年のロングツーリングのためにバッグなどを新調しました。
タナックスのライディングザック18 MFK-295
というリュックにもなるシートバッグですわ。
1年目を見直すと無駄なものを積みすぎでした。当時はこの積み積みバイクが理想だったのが不思議?笑 よくみたらストファイには似合わないよね。
今年は無駄を極力省いて宿泊セットやガジェットの充電器、そしてノートパソコンも入る優れものです。セッティングしてテスト走行したけど、やっぱり軽さは正義!積み込み、下ろしも楽!
さーいざ!って暑すぎてね。。。
もう少し様子みます。
#gsr750 #暑い #ツーリング #シートバッグ #2年目 #スッキリ #スズキ #バイクのある風景 #タナックス
-
06月29日
37グー!
今日はバイクの配線を少々なぉして、ストファイ用?のヘンリービギンズのシートバッグを取り付け。小さくて薄いけど500のペットがギリ入りました。
リアバッグにもUSB供給ができるようになり、これでパソコンやカメラの充電ができるようになった!やったー♪
で、カメラを忘れてツーリングしてしまう僕!
今日は日ハムのエース、伊藤投手の故郷、鹿部町へ。
ここでしか食べられらない、たらこラーメンをいただきました!ご馳走様でした!
その後に、土偶の道の駅へ。デザートにクルミソフトをいただきました!ご馳走様!
食べ食べツーリングで、しばらく糖質制限アンドダイエットだわ!おっさんの体はセンチメンタル!
少し遠いツーリング行きたいなー。
#スズキ #GSR750 #ストファイ #ブラック #バイクのある風景 #バイクが好きだ #ツーリング #ソフトクリーム #ラーメン -
Ninja 250R
02月14日
40グー!
【H-GARAGE バイクウェア】
WORKMAN イージス360°リフレクト透湿防水防寒ストロングジャケット 6,800円
対水圧:15,000mm
透湿度:8,000g/㎡/24h
(※F.レザーブラックのみ透湿度500g/m2 /24h)
『インディゴネイビー』と『F.レザーブラック』
インナーはコミネ SK-833 ウインタープロテクトインナージャケットを着ています。
ズボンは、WORKMAN 超撥水EUROボア防風デニムパンツ(膝にプロテクター入れてます)
中の人は50歳半ばのデブなオッサンなのですみません。
スタイルの良い人ならカッコ良くなると思います。
最近ワークマンさんは機能面も優れていて、カッコ良いジャケットを出しているので、
冬物は順次バイクウェアメーカー品からワークマン品に切替してます。
プロテクターが無い為、ワークマン(外)とコミネマン(内)の合わせ技で(笑)
雪が殆ど降らない地域に住んでいる為、
参考になるかわかりませんが、
バイクウェアを買いたいけどバイクウェアメーカーのは高くて買えないと言う方に参考になれば・・・
#Kawasaki
#Ninja250R
#Ninja
#WORKMAN
#WORKMANウェア
#ワークマン
#イージス
#コミネ
#コミネマン
#防寒アイテム
#イージス360°リフレクト透湿防水防寒ストロングジャケット
#超撥水EUROボア防風デニムパンツ