
sunnog33
▼所有車種
-
- SR400
はじめまして
バイクに乗るとリフレッシュできます
バイクのある写真が好きです
転ばないように必死です
~バイク歴~
ヤマハ TZR50R
ヤマハ ビーノ50
スズキ イナズマ400
ホンダ CB400SB
ヤマハ SR400
カワサキ Z900RS CAFE(現在)




晴天で見頃
11月にしては暖かすぎ?
#山梨 #紅葉 #清里 #マスツーリング
関連する投稿
-
04月30日
122グー!
4/27
おとんさん企画
『舞鶴ツーリング 海軍カレー食べに行こう』後編
写真①②
舞鶴クレインブリッジで記念撮影
舞鶴は通り道や帰り道で通るけど、
舞鶴自体細かく周った事ないから新鮮でした😊
写真③④⑤⑥
舞鶴親海公園のM'sデリさんで海軍カレー。
海の見えるテラス席で美味しく頂きました😄
写真⑦⑧⑨⓾
五老スカイタワー
初めて来ました。
朝は少し寒かったけど時刻はお昼過ぎ。
暑い💦
@145085 さんと銅像?
何か小学校の時の組体操思い出す。
身長低いからいつも上登らされてたなぁ…😅
結構上まで登って来たんで景色も最高!
道の駅和で休憩後、道の駅美山へ。
道の駅美山で解散!
ここからは各自家の方角へ。
人数多くてあまりゆっくりお話し出来なかった方も
居ますが良ければまた宜しくお願いします😊
皆さん、ありがとうございました。
@97400 さん
@98912 さん
@81818 さん
@75750 さん
@73242 さん
@110974 さん
@83141 さん
@154259 さん
おとJさん saaさん Rickyさんのお友達ひろきさん
Rickyさんのお友達うしおさん
@137056 さん
@110340 さん
@116122 さん
@105617 さん
@162238 さん
@137803 さん
@108755 さん
@106838 さん
@69017 さん
@135781 さん
@145085 さん
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #舞鶴 #舞鶴ツーリング #舞鶴親海公園 #エムズデリ #五老スカイタワー #道の駅和 #道の駅美山ふれあい広場 #下道ツーリング #下道ライダー #海軍カレー -
04月28日
131グー!
4/27
おとんさん企画
『舞鶴ツーリング 海軍カレー食べに行こう』
@97400 さんか企画・ルートなど
全て段取りして頂いた『舞鶴ツーリング』
こちらからは@110340 さんがおとんさんとの
橋渡し役になって頂き、
今回おとんさんがお声がけした皆さんと
関西友の会のメンバーさん達との合同ツーリング
になりました😊
写真①
最初の集合場所
道の駅妹子の郷
ここに今日の参加の方ほとんどが集合
実は前の晩にタケテクさんから連絡有り
『バイクの鍵が見つからない💦』と😳
とにかく必死に探されてるみたいで、
朝連絡したら『見つかった!』と😆
でも時間内に道の駅妹子の郷には間に合いそうに
無いので次の休憩場所道の駅熊川宿へ向かうと
連絡有りました。
お初の方やお久しぶりの方など、
皆さん揃った所で出発!
と思った時に道の駅にやって来たライダーさん達。
『ん?あれ@88062 さんちゃいます?』
つ@116122 さんと話してたらやっぱりそうやったみたい。
@106838 さんから同じ日にこっち方面ツーリング
されるの聞いてたけど、丁度出発する時で
挨拶出来ませんでした💦
すみません🙏😅
おとんさん先導で道の駅熊川宿へ。
ここで@137056 さんと合流。
そしてタケテクさんも無事合流😊
全員揃った所で皆さん軽く自己紹介。
今回フォロワーさんじゃなかったけど、
フォロワーさんの所でよくお見かけするお名前の
方沢山。
そんな中@83141 さんとはめちゃ久しぶりに
お会いしました。
何年か前に道の駅みなみやましろ村で一度会った以来
自己紹介終わり、舞鶴へ。
写真②③
トイレ休憩で立ち寄った情報館『ぽーたる』
バイクを横一列に皆んな停めたので写真のチャンス!
…て全部で22台。
フレームに入りきらない💦😂
舞鶴へ行き海組カレー食べて…はまた後半の
投稿で😂
写真④
解散後、僕 @116122 さん @110340 さん
@108755 @137803 さん @69017 さん@81818 さん
@75750 さんで久御山の塩元帥でラーメン食べて終了
写真⑤
走行距離299.1km
そんなに走ってないのに何かめちゃ疲労感ある😅
帰って片付け風呂入って即寝したかったが、
長女がお出かけしてて23時半頃にJRの駅に
迎えに来て欲しいとLINEが。
マジで即寝したい気分でしたが、
一日ツーリング行かせて貰えたのでここは行っとかないとね。
もう風呂入ってコンタクトも外して眼鏡&パジャマで
迎えに行きました😂
長女の迎え終わったら速攻寝ました。
今回の企画者の@97400 さんと@110340 さん
ありがとうございました。
今回の参加者
@97400 さん
@98912 さん
@81818 さん
@75750 さん
@73242 さん
@110974 さん
@83141 さん
@154259 さん
おとJさん saaさん rickyさんのお友達のひろきさん
rickyさんのお友達のうしおさん
@137056 さん
@110340
@116122 さん
@105617 さん
@162238 さん
@137803 さん
@108755 さん
@106838 さん
@69017 さん
@135781 さん
@145085 さん
ありがとうございます、そしてお疲れ様でした😊
22人
名前のタグ付け、
名前間違ってるや記入漏れが有るなら
教えて下さい😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #ツーリング #マスツー #マスツーリング #舞鶴 #舞鶴ツーリング #モトクル広報部 #モトクル #モトクルメンバー #道の駅妹子の郷 #道の駅熊川宿 #情報交差点ぽーたる #下道ライダー #下道ツーリング #バイク好きな人と繋がりたい #ツーリング好きと繋がりたい -
CrossCub 110
04月27日
54グー!
我が家では普通の土日ですが、世ではGW初日の26日土曜、本日は5月の誕プレとして旦那様が私のクロスカブの猫カスタムに猫顔シールドを追加してくれました♪ \(^ω^\ )( /^ω^)/♪ヤッタネ
まぁ、旦那のトリッカーがウインドシールド?を付けたのを見て、「カッコイー!(ㆁωㆁ)」と言ってたら、お前も付けるか?って言ってもらえまして(*^_^*)エヘヘ
一応、始めは「そんなの付けたら私はステッカーを更に貼りまくりたくなるし(現状でもステッカー貼りすぎ問題でスッキリ感が無いゴテゴテ状態を悩み中)、それに風よけ必要な走り方しないし(基本ポコポコのんびり走るだけだし寒い冬場はほぼ走らないし)、贅沢だしいいよー(^_^;)」とか遠慮してたんだけど⋯。
旦那の、「これなんかどうだ?これにお前持ってた猫目ステッカーを⋯ここらへんを耳に⋯な?」と、商品ページを開いたスマホを渡されながら提案された猫カスタムの誘惑に耐えられず⋯(*´ω`*)ポチッチャッタ
で、平日に到着してたシールドを旦那の休日を待って付けてもらいました!\(≧▽≦)/ヤッタネ♪
その後、持ってたけど、使い道が無いまま手元にあった猫目ステッカーとピンクのカッティングシートで自分で切り出した耳&鼻を貼り付け、猫カスタム仕様のウインドシールドが完成しました!!ヽ(=´▽`=)ノ♪メッチャカワイー!
しかも!
旦那がトリッカーで付けてた角度自在のミラーをお下がりで貰えた!(*ノωノ)タカカッタヤツナノニ⋯
そして、出来上がりました♡
ヘルメット無しでも顔がある猫カスタムなmyクロスカブ(*^_^*)
猫カスタムと言うよりネタカスタムになりつつありますが、乗ってる私が楽しく乗れてれば、コスプレ?おばあちゃん的な何かと思われようと、良いのです♡
むしろ、「何アレー!?」と注目されたら、「見て見て♡私のカブ、面白可愛いでしょ?♡」と、喜んでしまうのです(*´ω`*)ワラワレテテモイイノ
少なくとも、私は、確実に、乗ってて楽しさ割増カスタムで、嬉しいんですもん♪(´w`*)ウフフ
カスタム終わったら、手術後初乗りで近所の公園まで行って写真をパチリ(^_-)
まだ、肘は少し硬いけど、バイクの運転に必要な握力や可動域は回復してるし、無理しない程度に近場ならと旦那も許可してくれた(*^^*)ウレシー!
出来上がり後に旦那に「今年はこれが誕生日プレゼントな」って言われで、すっかり忘れかけてた5月の誕生日を思い出しました(*゚∀゚)ソウダッタ!
感謝!感謝!です♪(*‘ω‘ *)アリガト
そんな訳で1〜4枚めまでが公園での写真(^^♪
5枚目がbefore、6・7枚目が経過で、8枚目がafterです(^_-)−☆
で、おまけの9・10枚目
来週、山梨美術館で開催される作品展覧会の宣伝ですm(_ _)m
私の参加している地元公民館の水彩画教室、その先生が指導してる各教室の生徒さん全員参加の作品展覧会です(人*´∀`)。*゚+
私も1生徒として2点の作品
「保父猫の昼下がり」
「静物・花『紫陽花』」
を展示してます( ꈍᴗꈍ)
山梨在住の方、GW中に山梨にいらっしゃる方、お時間に都合が付く様でしたら、山梨美術館に観に来ていただけたら嬉しいです
(*´ω`*)ミニキテー♪
宣伝込みだから思いつくままハッシュタグってのを付けてみた(*´艸`*)マチガッテタラゴメンナサイ
#カスタム
#猫
#ネコ
#シールド
#ハンドガード
#カブ主
#山梨
#バイクのある風景
#クロスカブ110
#カブヌシ
#モトクル美術部
#山梨美術館
#山梨県
#フロントシールド
#ウインドシールド
#ホンダ
#クロスカブ
#cc110 -
04月20日
118グー!
観光協会の公式写真品質のカットを撮ってみた。
富士吉田市さん、お仕事のご依頼をお待ち申し上げます 笑
神奈川はすっかり桜は散り、一部に僅かに残るのみとなりましたが、新倉山浅間公園園内は桜!桜!桜!一面の満開天国。
どこから撮ってもフォトジェニックなカットとなるような時期・場所でした。
今日、今からでもダッシュで行ける方は、満開桜に間に合うのでぜひみに行ってみてください。
18時過ぎはマジックアワーとなり、写真撮影をするのに最高の光廻りとなるので良い写真が撮れますよ。
以下、かなりの長文となります。
お時間が許せる方は、お付き合いいただけますと嬉しいです。
------
【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】
みなさん、こんにちは。
今週末は予定がありバイクに乗る時間が無かったはずですが、昨日は急遽キャンセルとなり時間が出来ました。
息子ちゃんに新たに食べに行った吉田うどんの「とがわ」の話をしたら、「暇だし食べに行きたい!連れて行って!」と言うので、急遽タンデムデート決定です。
どうせなら周囲の観光できるところに遊びにも行こうということで調べてみたところ、先週末で終わっていた新倉山浅間公園桜まつりが、満開が終了日にずれ込んだため「延長戦モード」になっていることを知って、じゃぁ 行くか!と。
週末なのに渋滞もなく、快走で「とがわ」に到着。
ちょうどふたりともお腹ぺこぺこだったので、最高の調味料となりました。
麺は腰があって気持ちの良い歯応えを楽しめる。汁は豚汁に近い風味で私の好きな味。野菜も旨みがある。
息子も大満足満腹となったようです。
店を出ると同時に、浅間公園は延長戦モードでも激混みとの情報を得て、予定していた富士山パノラマロープウェイ行きを取りやめて浅間公園に行き先を絞りましました。
浅間公園の駐車場は桜まつりが終わっても封鎖されているとのことで、臨時駐車場の 下吉田第二小学校グラウンド に停めて公園に向かうことに(徒歩25分程度。
桜まつり期間中は有料(二輪500円)ですが、延長戦中は車も含め無料となっています。無料なのに案内係の警備員さんがかなりの数配置されていて、案内は親切でいたり尽せりでした。
浅間公園の「あの場所」までは階段(通称 咲くや姫階段)を約400段を登る必要があります。かなり急な階段で、身体が不自由な私は登るのに難儀をしました。
途中、展望デッキ待ち列の私達の位置の少し先に、東屋ベンチがあるのを息子ちゃんが探し出してくれました。HPが1しかなくなってしまった私は、息子ちゃんのお言葉に甘えて列並びを任せて、休憩するためにベンチに向かいました。
Hey, hey!
Hey, hey, hey!
!?
誰かに呼び止められたのを認知して振り返ると、アングロサクソン系白人と思しき外国人に激キレで詰められました。
I'm in the waiting line, following the rules! You too must follow the rules! I won't let you! Get in line! (と言っていたはず)
長蛇の列に並ぶのにイライラしていたのでしょうね、すごい剣幕で言い寄られました。
さすがにあまりにも一方的に怒鳴ってくるので、辛くて余裕が無くなっていた私は言い返してしまいました。
(あー・・・同じ土俵に乗ってる。馬鹿だ、私は。)
英語で喧嘩?言い合い?をしたのは、ずいぶん久しぶりで、感情的になっていたのもあって適切な言葉がスパッと出てこず、微妙にダサい言い回しになってしまう。ぐぬぬっ
娘さんが間に入ってくれたので、冷静になって事情を説明をしたところ、平謝りに平謝りをしてくれました。
今度は、娘さんによる父親への激詰めがはじまりました 笑
ところで、中国語を話す人たちがばんばん列に並ばず先に進んでいるのに、なんで私にだけ激詰めしてきたのでしょうか?もやもや。
30分間くらい並びつつ坂を登ると、ようやく「あの場所」 展望デッキに臨めました。
山中湖を通過した時には雲がかっていた富士山がバッチリ晴れ富士姿に。
しかも桜は満開ピークの状態と、最高すぎます。
私達はなんて運が良いのだろうか。
どうやら、5分間交代制のシステムのようです。
構図はあらかじめイメージできていたので、その構図を切り取れる位置を探し出してパチリ。
あとの時間は、息子とのセルフィーを楽しみました。
とても残念だったのが、展望台出口付近に配置されていた中年女性警備員。
耳を疑うような汚い罵りの言葉を大声で下にいる同僚に浴びせており、展望デッキの観光客への対応も非常に乱暴でした。
このような者を世界的に有名な観光名所の要所に配置し、観光に訪れてくれた人達の顧客体験を損ねるなんて日本の恥でしかありません。
ところで、臨時駐車場が18時に完全閉鎖される旨公式WEBサイトに記載がされていることを18時3分に知り、とても焦る一面も。電車での帰宅か宿泊をするかを覚悟し、息子は「お泊りだ!」と逆にはしゃぎはじめる 笑
結局、予定していた桜まつり期間が終了しているためか閉門も施錠されておらず、救われました。
帰りは往路以上に快走で、ナビの到着予定時間を30分以上早く帰宅ができました。
走行距離220km
Nikon Z6II 24-120mm F4
#桜 #桜まつり #桜満開
#山梨 #富士吉田 #富士吉田うどん
#とがわ #富士山
#新倉山浅間公園 #新倉山浅間公園展望デッキ
#山中湖明神山パノラマ台
#息子とタンデム #息子とタンデム
#息子とタンデムデート
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#写真好きと繋がりたい
#SUZUKI
#スカイウェイブ
#スカイウェイブタイプM
#鈴菌
#絶滅危惧種
#ビクスク
#スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#モトクル広報部