
わんさ
Vmax1200に乗りたくてリターン。
「バイクはカスタムする物」
をモットーに2016年から乗り続けてます。
今時のバイクは乗りやすくて楽に走れるのは試乗して
理解してますが、バイク本体との交流も楽しみたいので
旧型でも乗りたいバイクに乗ってます。
無言フォローは基本的に神奈川県のユーザーにしか
フォロバはいたしませんが、何か直接のやり取りを
するためにフォローして頂く場合は、私のどこかの
投稿にその旨のコメントを頂ければフォロバをさせて
いただきます。
バイク歴
中免取って一年ほどジェイド250
限定解除して、スズキGSF1200に約10年
自宅の購入を期にバイクを降り、約10年の
ブランクを経てVmax1200にリターン。










先週の日曜日にメンテ等のため預けた
私のバイク、思っていたより早く作業が
完了したので10月18日(水)の夜に
引き取りに行ってきました。
※写真も作業中の写真等を店長に細々と撮影をして
もらいましたが、色々やった内容を細切れにして
投稿数を増やすことはしたくないため一回でまとめて
投稿します。
自分用のメンテ記録としてもモトクルを使用して
いるため、いつも通りの長文です。
写真1枚目は預けてるバイク屋さんの
作業場の様子です。
今回のメニュー
・オイル滲みしてるデフの交換
写真 2〜4
・ライトクラッチキットの取付
写真 5・6
・前後ブレーキパッド交換
写真 7
・ラジエーターガード交換
写真 8
・Vブーストスイッチ交換
写真 9
・エンジン始動時の違和感
写真 10
○一応、今回のメインはデフの交換です。
赤髭で7年前くらいに車体を購入して1年程度で
滲み始めていたのですが、正直
「拭いて綺麗にしたらしばらく滲まない」
程度だったので長期間の様子見でした。
「デフオイルが滴下したらすぐに交換」と思って
いましたがなかなか滴下には至らず。
1年近く掃除をしないで様子を見てましたが、
汚いだけで滴下しなかったですが、いい加減
不具合なまま放置するのは嫌なので交換。
本当はデフを丸ごと新品にしたかったですが新品は
購入できないとのこと。
某オークションの商品を店長に厳選してもらい、
その現物を見て必要な箇所の部品を交換して取付けを
することに。
(ほぼ全てのパッキンは交換しましたが)
デフ自体は同じカナダ仕様の車体から外した物なので、
体感は特になし。
○去年の末くらいから計画だけをしていた
「ライトクラッチキット」の交換も実施。
私の車体は強化クラッチを組んでいる訳ではないので
クラッチを軽くする必要性は特に無かったですが、
「見た目が汚い」
「クラッチカバー・ウォーターポンプカバー・
ジェネレーターカバーを社外に交換してある」
のがクラッチキットを組んだ理由です。
なお、メーカー推奨の取付け状態の写真と作業後の
ホースの取り回しが違うのは、店長が取り回し方法を
計測して、長さをオーダーで変更した物を使用して
いるからです。
(見た目がスッキリするため)
取付けたのはオーバーの商品を塗装した物なんですが、
ここの部品はとにかく選択肢がない。
某オークションでノーマルを加工した物を売ってますが
どこの誰が加工したのか不明・強度不明な部品は自分の
命を預けるバイクに付けたくないので却下。
ライトクラッチキットの感想ですが、驚くくらい
軽くなりました。
「これクラッチ切れてる?」と思うくらいに
スッカスカ。
最初は軽すぎて怖かったですが、慣れたらクラッチ
操作の幅が細かくできるようになり、操作性が
全体的に大幅に向上。
あと私の車体はギアが渋めだったのですが、交換後は
引っ掛かりなく凄くスムーズになりました。
どのギアもカチカチ入ります。
※私の運転のクセで、バンク中にシフトチェンジを
普通にするんですが、今まではシフトアップ時に
結構な確率で引っ掛かりがありましたが、交換後は
この症状がなくなりました。
なお、今回は「ライトクラッチキットの交換で
ギアチェンジがどうなるか」を判断するため、
エンジンオイル交換やクラッチ板等の交換はして
いません。
(私は全部交換してベストにしたかったですが
オイルが劣化してすぐに不具合が出るとかは
避けたいとのこと)
○前後ブレーキパッドはまだ3分の1程度残っている
状態でしたが、預けたついでに交換。
(後日にパッド交換だけでまた作業依頼をするのは
店長に申し訳ないため)
ちなみにパッドは前後全て今まで同様にメタリカの
スペック3。
メーカー在庫がないとかで、ネット通販であちこちから
集めました。
○ラジエーターガードの交換
私はアクティブのビッグラジエーターの黒タイプを
付けています。
(塗装してないシルバータイプもありますが、この
面積がシルバーだとアピールしすぎて嫌だったため)
今回調べて判明しましたが、シルバーと値段が違う。
たぶん塗装分なんでしょうが、1.5倍のお値段。
まあ外すハゲたガードも4年程度は頑張りましたから
元は取れているかと思います。
○Vブーストスイッチの交換は、Vmax1200には
Vブーストと言う不思議加速システムがあって、
エンジンの回転数が6000回転になったら自動で
作動してトルクアップします。
ただ、1200CCのバイクを町中で普通に乗っていて
6000回転まで回すことは早々ないので、この
作動タイミングを変えるためのスイッチです。
納車直後に付けて約7年、スイッチの接触が怪しく
なったり傷みが目立ち出したので、同じ商品を購入して
取替。
防水加工がアップしてるみたいで、見た目がちょっと
だけ変りました。
ちなみに私は
・回転数に関係なく作動状態にする
・ノーマル同様で6000回転で作動
・作動しないようにオフにする
の3パターン切り替えできる物を使用してます。
○エンジン始動時の違和感ですが、私の判断基準で
セルボタンを押した時の音の「キュル」が1セットと
考えて
・キュ→始動・・ベスト
・キュル→始動・・まあ大丈夫
・キュルキュ→始動・・調子悪い
・↑以上鳴らすのは不具合発生の扱いです。
今回は冷間始動(家を出る一発目)が夏場にも関わらず
「キュルキュ」まで悪化したので↑上記を全て店長に
伝えて依頼。
プラグ・エアクリーナーは問題なし。キャブ自体も
問題ないながら、バラした結果、パイロットスクリュー
先端にカーボンの付着が結構あったとのことで洗浄、
Oリングを新品に交換して完了。
(バラしたついでに全体的な洗浄もしています)
あとはキャブの同調を取ってもらい、ベストな状態に
なりました。
点火以外の加速等、走った感じは特に気にしては
いなかったんですが、作業後は別物になってます。
(キャブ関係の作業してもらうと、必ず毎回
同じことを思いますが。)
以上が今回の作業内容です。
デフ同様に、今まで長期経過観察をしていた箇所が一
箇所、要注意レベルまで上がっていたとのとこなので
それはまた色々と準備しつつ、また長期預けを組んで
行きたいと思ってます。
#メンテナンス
#デフ交換
#ライトクラッチキット
#誰も気付かないこだわり
関連する投稿
-
9時間前
7グー!
#YAMAHA #ビーノモルフェ #可愛いバイク
新入荷情報!!!
2013年モデル 走行距離20339km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
09月16日
32グー!
キャブレター調整ツーリング
#メンテナンス
#キャブレター調整
#吉良宮崎マリーナクラブ
#吉良ワイキキビーチ
#カクキュー八丁味噌の郷
先日行ったキャブレター調整のテストで西尾、幸田、岡崎と走って来ました。
低速から中速まではスムースに加速しますが
高速側はなかなかスピードに乗れません。
また分解してメインジェット等を交換して様子をみます。
思った様に行きませんが、いろいろ勉強ですなぁ!
-
09月16日
18グー!
#KAWASAKI #エストレヤRS #キャブレター車
新入荷情報!!!
2006年モデル 走行距離2267km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
09月15日
255グー!
9月14日(日曜日)以前からの予定通りオイル交換やら
消耗品類の交換など、メンテしてきました。
写真1枚目は早く着きすぎたので、店の近くで
記念撮影。
ちなみに開店時間は10時からですが、この日は
8時半から開始して午前中いっぱい作業をして
もらいました。
(キャブ調整があったので、たっぷりと時間を
取ってもらいました)
作業内容は
・エンジンオイル交換
・プラグ交換
・リアブレーキパッド交換
・デフオイル交換
・キャブ調整
オイルは迷うことなくモチュール300Vですが、
ちょっと前で300Vスクウェアと呼んでいたオイルが
単なる300Vになり、昔ながらの普通の300Vの
製造がなくなりました。
私は「普通の300Vにスーパーゾイル」の組合せが
好みで、「スクウェアにスーパーゾイル」の組合せは
あまり好みではありませんでした。
→性能が良くなり過ぎて劣化の体感ができず、前に
気にしなかったら8000キロくらい走ってしまった
ことがありました。
そのため、スクウェアを使うときはゾイルを添加
しないようにしてました。
(ゾイルを添加しなければ劣化してくると体感できる)
ただ、スクウェアのみだとフィーリングが好みでは
なかったので、あえて普通の300Vを取り寄せて、
スーパーゾイルを添加して使ってました。
↑そんなでしたが、前回のオイル交換の時に普通の
300Vが出に入らないためスクウェア相当の300Vを
入れましたが、やはりスクウェアのみの状態と同じで
好みではなく。
4000キロ程度の走行距離でしたが、今年の夏は
異常に暑かったし、オイル交換を早めた感じ。
結果的に「スクウェア+ゾイル」になるので劣化は
体感てきなくなりますが、フィーリング等に文句は
なくなるはず。
リアブレーキパッドの交換は、何かの時に店長が
気付いてくれて「そろそろですよ」と教えてくれた
ため同じ物を取り寄せて交換。
パッドは変わらずメタリカのスペック3。
私としてはリアは非常時に即ロックできる制動力が
必須ですが、私はバンク中にリアブレーキを踏みながら
車体を寝かせることが多いため、単なる制動力だけでは
なくて微妙なコントロール性も必須。
色々なパッドを試してメタリカのスペック3で
落ち着きました。
他にもコントロール性が良いパッドは色々と
ありましたが、Vmaxの重たい車体を瞬時にリア
ロックできるパッドはなかなかありませんでした。
プラグは交換して1年経ってない気がしますが、
低回転域の違和感の関係もあってついでに交換。
こちらもいつものイリジウムプラグ。
プラグは人それぞれ好みがありますが、Vmax界隈で
流行ってる2極プラグ?は好みじゃないので
使ったことありません。
2極あるから強くなるわけでもないし、スパークは
抵抗が少ない方に飛ぶはずなので、それなら普通に
スパーク性能重視のイリジウムを使います。
(その代わり、寿命は短いためどんどん交換します)
2極あるからって「使ってない方は綺麗なまま」では
ないですからね。
(何ならスパークしない方はススだけ付く気がする)
あとはデフオイルですが、デフオイルって普通は
何キロくらいで交換するのか知りませんが、私は
オイル交換のついでに毎回交換します。
(店長の手間を減らしたいため)
そのため5000キロから6000キロくらい?
デフオイル自体はヤマハの普通のデフオイルを
使ってるので、値段もたかが知れてますし。
交換してしばらく走ってきましたが、相変わらず
オイル交換後の「思ってたより劣化してたんだなー」
を痛感。
気になっていた極低回転域の違和感は今のところ
感じませんが、店長も色々と弄っている中で、
「何か潜在的なトラブルの予兆の可能性あるかも」
とのことで、この「違和感」が「トラブル」に変わる
ことがないように、ちょっとした違和感が出た時も
メールすることで今回は終了。
このまま消えるかもしれないし、まだ違和感が少し
でも残っているようなら要相談です。
まあウオタニのフルキットを入れて8年以上経って
ますし、電装系のトラブルが出ても不思議では
ないんですけどね。
ウオタニが原因なら、まだ普通に新品で取り寄せ
できるから丸ごと交換すれば良いだけですから。
#メンテナンス
#オイル交換
#鎌倉
#Vmax -
09月15日
9グー!
#SUZUKI #グラストラッカービッグボーイ
新入荷情報!!!
2001年モデル 走行距離10600km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
09月14日
10グー!
#KAWASAKI #250TR #インジェクション車
新入荷情報!!!
2007年モデル 走行距離16357km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
09月13日
18グー!
#KAWASAKI #250TR #キャブレター車
新入荷情報!!!
2002年モデル 走行距離21302km
人気の#ストリートバイク
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
09月12日
15グー!
#HONDA #PCX125 #JF28
新入荷情報!!!
2010年モデル 走行距離22734km
人気の#2種スクーター
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
09月11日
16グー!
#HONDA #ズーマー #納車
納車記念にパシャリ!!!
人気の#ネイキッドスクーター
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集