
こーちゃん
リターンライダーですが、初の125ccスクーターで晴れた週末だけのんびりと走ってます。
何処かで見かけたら声を掛けてください!!
↓ ↓ ↓
2022.2.11より、PCX160に乗り換えました。
これからは、ちょっと遠乗りしても帰りは高速道路に乗れるという安心感が出来ました。
↓ ↓ ↓
2022.8.27に、GB350を増車しました。
ツーリングが更に楽しくなりそうです。*\(^o^)/*
↓ ↓ ↓
2022.10.1に、嫁さん用にとRebel250Sエディションを増車しました。
これからは夫婦ツーリングも楽しめそうです。



ちょい前に行ってきたけど最近アップするの忘れてました。
#鶉野飛行場跡
関連する投稿
-
04月28日
76グー!
鶉野飛行場跡 巨大防空壕跡(自力発電所跡)
飛行場内で最大規模のコンクリート製防空壕ってなってるけど、防空壕じゃなくて発電所。
#防空壕 #鶉野飛行場跡 #黄昏のひと時 #マスツーリングに憧れ #ズーマーとならどこでも行ける #ソロツーリング #バイクが好きだ #ロンスイ #ローダウン #カスタムバイク #バイクのある風景 #原付二種ツーリング #バイクのある生活 #ガタガタ道 #ソロツーの楽しみ方 #バイクが好きだ #バイク好き女子カッコいい #撮影スポット #記念撮影 #ソロツーのいいところ -
2024年04月14日
18グー!
鶉野飛行場跡までツーリング。めちゃくちゃいい季節になりましたね。最高のツーリング日和でした。
#鶉野飛行場跡
#muttmotorcycles -
2022年11月27日
447グー!
鶉野飛行場跡の近くの牧場みたいなところ。
#兵庫#加西#ゼロ戦#紫電改#soraかさい#鶉野飛行場跡#姫路海軍航空隊#太平洋戦争#飛行場#兵庫ツーリング#播磨ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
2022年11月27日
435グー!
鶉野飛行場跡へ。
第⼆次世界⼤戦時、戦局が悪化しはじめた頃、パイロットを養成するために設置された旧⽇本海軍の練習航空隊の飛行場跡です。
正式名称は「姫路海軍航空隊」であり、地元では鶉野⾶⾏場と呼ばれているそうです。
#兵庫#加西#ゼロ戦#紫電改#soraかさい#鶉野飛行場跡#姫路海軍航空隊#太平洋戦争#飛行場#兵庫ツーリング#播磨ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
2022年11月27日
410グー!
天気がいいので加西まで来ました。
鶉野飛行場跡の地下防空壕へ。
#兵庫#加西#防空壕#鶉野飛行場跡#姫路海軍航空隊#太平洋戦争#飛行場#兵庫ツーリング#播磨ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
2022年05月30日
256グー!
【紫電改と戦艦大和、そしてイベント情報】
皆様、おはようございます。
昨日もとってもいいお天気でしたね。
本当なら昨日は会社の同僚と
ツーリングを予定していましたが、
急遽予定が変更となりました。
世話になっている方のお孫さん(以下中1君)と
急遽ドライブに行くことになりました。
(同僚さん、ごめんなさい)
目的地はツーリングで行く予定だった
鶉野飛行場跡「soraかさい」。
リニューアルされた資料館に飾られた
紫電改と九七式艦攻を拝みに行きました。
車はトヨタのMR-Sです。
オープンにして出発しましたが、
あまりの暑さに速攻屋根を閉じ、
クーラー効かせてのドライブとなりました。
1時間ほどのドライブで現地に到着。
外は暑い!飛行場跡は影もないですし、
とっとと資料館の中に。
中には紫電改が鎮座し、
空中に九七式が吊るされております。
間近で機体の細かな部位が観れるので
とても楽しかったです。
中1君も大満足。
ただ、広角レンズがないと
今の安物レンズでは収まりきらない。
ここは残念。
そして、次にすぐ近くにある
戦艦大和の1/100模型が飾ってある所へ。
こちらは有料です。
残念ながら撮影NGだったので写真なしですが、
手作りとは思えない完成度!精巧さ!
これ、個人で1から製作したそうです。すごい!
大和ミュージアムの模型に比べれば小さいですが、
大和の大きさと美しさを知ることができます。
艦橋や機銃座に人モデルがちゃんといますし、
機銃の薬莢も再現されています。
コンテナだったので
室温と説明員のおっちゃんの熱が
熱すぎるのが難点ですが・・・
こちらも十分楽しめます。
充実した気持ちで中1君と帰路につきました。
⭐️⭐️⭐️⭐️イベント情報⭐️⭐️⭐️⭐️
来週6/5(日)は
紫電改が野外滑走路跡に出されて
展示されるそうです。
今のところ天気も良さそうですし、
青空の下で紫電改を撮影できるチャンスですよ。
また、同日「コッパ ディ姫路」っていう
クラシックカーが市内を走るイベントがありまして、
同日午後からそのクラッシックカーの
展示が鶉野飛行場跡であるそうです。
こちらも必見!
私は用事があっていけないのですが、
ツーリングの行き先にお悩みの
レディース & ジェントルメン!
行ってみてはいかがでしょうか?
#鶉野飛行場跡
#MR-S
#戦艦大和
#イベント情報
#Soraかさい