
JUN
CBR1000RR(SC59前期改→後期仕様)
大分~熊本 阿蘇 大観峰に良く疾走りに行ってます
今年は佐多岬、四国上陸、京都、金沢に行ってみたいです。少し足を伸ばして中部、関東圏迄行けるかな 笑
今年の目標日本本土、4極制覇
西(23.3.28)制覇
南(24.9.9)制覇
(車歴)
FZR250
ZZR400
FZR400
ZX―14
CBR1000RR(SC59前期改→後期仕様)
RR→ツアラー→RR→ツアラー→SS結局コッチに戻った 笑
身長 183cm
体重 75kg
血液型 O型
「所有免許」
フォークリフト技能講習
クレーン運転士
小型移動式クレーン技能講習
中型自動車免許
大型自動二輪
高所作業車技能講習
乗り物系だけ、載せてます
バイク歴 33年
#センダボ
#CBR1000RR
#X-fifteen









本日は、佐世保の最西端迄 笑
有休消化の為、大分のほぼ東から、佐世保の最西端迄
朝の4時、出発〜湯布院〜高速、有料道路等使い
9時過ぎに到着👍
尚、小佐々地区コミュニケーションセンターで証明書貰う方は、センターが反対車線の2階で貰うようになっていますので、お気を付けて🙇
#日本本土最西端の地
関連する投稿
-
10月22日
163グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー250809 長崎編
到着しました本土最西端 神崎鼻公園❗️
うん、予想通り何もないね😄
最西端までバイクで行けないのか、更に残念😞
トコトコ歩いて着きました
ここが最西端か···周りが絶景ってわけでもないから
残念感は否めない😅
まっ、到達記念なんてこんなもんでしょう
佐多岬が良すぎるんだ😄
ちゅーわけで、記念撮影❗️
何か爪痕を残そうとがんばってジャンプしてはみたものの
笑顔でジャンプしたはずがものすごい必死だな😅
笑顔で踊っているアイドル達ってすごいな
尊厳する🤣🤣🤣
N-VANに戻ると
ハンターカブの二人組のおじいさんが到着した
2人でN-VANにカブを載せて和歌山から来たそうだ
ん❓️N-VANに2台載せて2人乗れます❓️
N-VAN2台で1台にカブ1台を載せて来たんだそうだ
そうだよね2台は乗せられないよね😅
中国地方を陸路で来たのかと思ったら
四国に渡ってから九州上陸が最短とのこと
確かに陸路は遠回りになるからね
んで、なんちゃって君を見て
これはなんてバイク❓️
あ〜、ふざけんなよ〜❗️
水冷DOHC16バルブ250cc Max18000rpm回した
このエポックメイキングマシンを知らないだとー❗️❗️😡😡
まっ、冷静さを装って
FZR250の外装をFZ250PHAZERにしているんですよ
反応薄いな、まぁ知らない人は知らないか😅
お互いご安全にと別れる
場所を移して、最西端到達証明書を発行する
喫茶店があると言うことで行ってみる
KIDAGallery(キダギャラリー) - KIDAGallery(キダギャラリー) https://share.google/EOMQRL4EsxJnlltHQ
テラスでなんちゃって君と写真撮影したかったが
残念、テラスが工場中😗
店内はお洒落な雰囲気 かっこいいね〜
俺にはこういうセンスがないから憧れるわ😆
飲み物を注文すると証明書発行してもらえる
+500円だったか支払うとキーホルダーをもらえる
トーストとか何か食べる物と思ったが
食べる物がないので腹を満たしたい人はご注意❗️
無事に証明書を発行してもらって
美味しいアイスコーヒー飲んで
最西端到達達成❗️
よっしゃ〜❗️次に行くぞ❗️
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#神崎鼻公園
#日本本土最西端の地 -
05月08日
77グー!
九州ツーリング⑨
以前から行きたかった大魚神社 海中鳥居。
この時ちょうど干潮で海中鳥居を歩いて行けました。
その後は 神崎鼻〜平戸大橋を渡り道の駅生月大橋へ。
この時点では風も無く青空が見えたり小雨程度だったりしたので大バエ灯台まで行けそうでしたが道の駅を出発する直前で風雨が強まり、風雨はさらに強まるから大バエ灯台は辞めたほうがいいと道の駅の人の助言を素直に聞くことにして断念。
実際!帰りに生月大橋と平戸大橋を渡る際は行きと全然違って横風と横殴りの雨でヤバい感じ。
翌日は良い天気なので翌朝リベンジも頭をよぎったが、この日の宿は佐賀の唐津市で翌日は山口方面に向かうので今回の大バエ灯台は断念。。。
続く…
2025年5月1日
#九州ツーリング
#大魚神社 #大魚神社の海中鳥居
#神崎鼻 #日本本土最西端の地
#生月大橋 #道の駅生月大橋 #平戸大橋
#ツーリング #ソロツーリング
#バイクのある風景 #バイクのある生活
#Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム
-
05月05日
125グー!
九州ソロツーその⑥
少し北上して今度は生月大橋を渡って生月島へ💨
1️⃣〜2️⃣枚目➡︎ 菅田将暉さんと中条あやみさんがカローラスポーツのCMでドライブしてた、海沿いの【生月サンセットウェイ】を走ります😊
『あれは何という青色なんだ〜♪』と、口ずさんでしまう青い海が気分爽快です(そんな歌は無いです)
3️⃣〜6️⃣枚目➡︎生月島の北端、こちらも多数の映画ロケ地になっている【大バエ灯台】に到着。
ライダーさんも沢山いらっしゃいました
7️⃣〜8️⃣枚目➡︎佐世保市に移動して【日本本土最西端の地】のモニュメントを写真に収めます。
この時点で、もう最西端を巡り過ぎて頭がゴチャついてますが、モニュメントを眺めてるうちに行くべき場所に来たという気分で満足には浸っています 笑
9️⃣枚目➡︎翌日以降の日程の為に島原のホテルを予約してあるので、一気に雲仙まで南下してきました。
このエリアにも興味あるスポットが数カ所ありましたが日が暮れはじめたのと、雲行きの怪しい空になってきたので【雲仙ドラゴンロード】を走ってホテルにチェックイン・・2日目終了です
ホテル周辺に飲食店が無く、唯一見つけた小さな居酒屋さんに飛び込んだら地元の常連さん達でギュウギュウ詰め😳 『一緒に飲めば良いよ』とスペースを空けて下さったので遠慮気味に同席するも、めちゃ楽しく話して、楽しく呑んじゃいました🤣
島原の皆さんとても温かかったです♪
翌日は雨予報・・カッパライダーです😤
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#生月サンセットウェイ #大バエ灯台
#日本本土最西端の地 #雲仙ドラゴンロード
#九州 #ソロツーリング
-
04月29日
34グー!
#長崎県
#佐世保市
#神崎鼻公園
#日本本土最西端の地
#本土四極達成
#本土四極コンプリート -
2024年08月20日
69グー!
2024/08/16(金)
日本本土最西端地&昆虫の里編
長崎県佐世保市にある日本本土最西端の地に立ち寄り、平戸市の大バエ灯台を目指してましたが、道の駅にデカいカブトムシが止まってましたので、予定を変更して立ち寄っちゃいました😂
ご想像通り、カブトムシやクワガタが売ってました!
さすがに道の駅全部が昆虫だらけじゃなくて安心しましたww
※せっかくたくさん回ったので投稿を刻みます!
最後までお付き合いいただけると嬉しいですw
立ち寄りポイント
②神崎鼻公園 日本本土最西端の地
③道の駅 昆虫の里たびら
続く…
#z900rsyellowballedition
#ソロツーリング
#バイクのある風景写真
#乗るカワサキ
#バイクに乗ろうぜ
#出川哲朗の充電させてもらえませんか
#モトクル広報部
#夏はワークマンメッシュジャケット
#夏はワークマン空調服ベスト
#安全運転
#日本本土最西端の地
#道の駅昆虫の里たびら
#バイクと海 -
2023年09月26日
146グー!
日本本土最西端の地
『日本本土最西端の地』に到着した記念に撮って来ました。
佐世保に来たら行こう行こうと思っていた所なのですが、なかなか機会がなくて先送りになっていたスポットで、今回の日帰り旅で訪れることが出来て、日本の最西端に立つことが出来て、なんとも感慨深いものがあります。<( ̄︶ ̄)>
#ツーリング
#バイクのある風景
#長崎県
#佐世保
#日本本土最西端の地
-
2022年08月21日
33グー!
日本本土四極の #日本本土最西端 に行って来ました。
家から1時間程ですが初めてです。
駐車場狭いです。
最西端ついでに平戸にある #本土と繋がった道の最西端 にも行って来ました。
思い付きで行く場所じゃなかった。
幅2m程の道なので1度入ると折り返し出来ない
石や小枝でハンドルとられる
行くなら小型のオフロードがおすすめです
ドラスタでさえ走行困難な道を車で行ってる人いてすれ違いました。
この道行った事ある人なら解りますよね?
あの道でドラスタと車がすれ違う。
もう二度と行きたくない場所です。
#日本本土最西端の地
#本土と繋がった道の最西端 -
2022年06月08日
155グー!
日本本土最西端!🗾🌟
証明書を貰い損ねたのでまた行きます😂(笑)
#福岡 #長崎 #佐世保 #日本本土最西端の地 #神崎鼻公園 #SUZUKI #GSXS1000S刀 #ポンコツ女子ライダー












