
🌈Nowa nowa のあ
▼所有車種
- 
              - ESTRELLA
 
訪問ありがとうございます♪
まずは特徴と注意書きをお読みください。
HSS型HSP  / INFP  という気質 / 性格を持っています。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子ですが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ


「赤い鳥、泣いた。」は、第18話。
https://ncode.syosetu.com/n5677hw/18/
クライマックスシーンに来ています。
是非!
瀬田川にかかる、新しい橋、瀬田川令和大橋。
なないろではないけど、虹のようなアーチを描く美しい橋です。
国内で初めて「令和」の名を冠した橋…だそうです。知らんけど。
これが出来たおかげで、京都ー信楽の所要時間も短縮されましたよ!
#赤い鳥、泣いた。
#小説家になろう
#小説を読もう
#日多喜瑠璃
#アカショウビン
#瀬田川
#瀬田川令和大橋
#国道422号線
関連する投稿
- 
  
  08月19日 71グー! 夏の暑さのせいにして 
 ただ 所為にして~
 (滝汗)
 
 ついに当アカウント活動エリアにも🐻出没情報が😱しかも目撃とかじゃなくて🦌の罠にかかってたっていう…😱どうやったら🐻に遭わない襲われないのだろう…🤔もうガスバーナー二丁拳銃で戦うしか…(大山火事なるわ😂)
 
 #領内橋
 #宮川
 #腐食して下が透けてたところ直されとる
 #ってことはまだまだ通れるのかな
 #100年橋梁
 #県道603号線
 #もはや開かずの県道と化す
 #通行不可
 #知っとるわい
 #国道422号線
 #大谷橋
 #修復完了していました
 #本日の通行不能
 #県道745号線
 #アイコー看板さん
 #津田学園健闘お疲れ様でした
 #ソロ活
- 
  
  02月26日 61グー! 少し暖かくなってきたので🏍✨️ 
 422号線の峠付近の路肩にはまだちょっと雪残ってました💦氷も~🧊⛄️⛄️ゆっくり走ります…
 
 昔はここを通って奈良方面へ鯖を運んでいたそうです東の鯖街道と呼ばれています🐟
 熊野灘~古和峠~笠置峠(薗越)~薗~栗谷~七日市~高見峠を通って柿の葉寿司とかになっていたんですね🤔
 
 栗谷の昔から漁師さんの信仰が篤い太陽寺に寄ってみました寄進名簿にはやはり海方面のところの地名が多かったですね~
 
 そういや奈良県境あたりの山で遭難が😱ここからそう遠くないけど…どうかご無事で🫡😥
 
 #国道422号線
 #東の鯖街道
 #湯谷峠
 #太陽寺
 #湯谷トンネル
 #昭和54年開通
 #橋まだ工事中でした
 #安全確認の上ご通行ください
 #ソロ活
- 
  
  2024年12月05日 68グー! この間多気の図書館に行った時気になっていた 
 「カガスリ」を見に行ってきたよ🏍
 
 この間昔の写真を投稿した八知山隧道あれ?これ一緒のところでは…🤔?ってなった②の上の写真
 やはり一緒でした隧道の外を通っているのが明治のカガスリ道大正11年の隧道軌道みたいなのがある?って思っていたけど大正12年貫通ってなっているので軌道は掘削された岩を運ぶものかな…
 
 ③大台ヶ原下山の時に松浦武四郎が表した明治のカガスリ道 武四郎は晩年大杉谷の登山道を私費で整備したりしていたみたいです
 (②下と③は大台町図書館で見つけました)
 
 ④新八知山隧道と横の(昭和大正の隧道)新しい隧道の上を江戸時代以前は通っていたみたいです😱
 木で隠れていますが旧隧道の左側に明治の道が
 
 ⑤これが江戸時代のカガスリ道😱かかとを擦って越える道の名は伊達じゃない😇
 
 ⑥平成7年?まで通れた旧隧道 新隧道ができたのは8年前くらいなんですがその間は対岸の道を迂回していたのかな?🤔フェンスで覆われていて通れなくなっていますこれが…国道…(ゴクリ)
 
 ⑦ ⑥の横に明治のカガスリ道😱隧道は通れないけどこっちは通れます😂
 
 ⑧途中にあった電柱?の跡②の📷にも電柱ありますがこれかなー
 
 ⑨向こうに出そうなところで落石(落盤?)と倒木があり通りにくく…やめときましょう😅
 
 ⑩対岸から見たガカスリ道真ん中の木が生えているところが道です これはリアルに落ちたら死ぬですね😇
 
 追記
 ①に写っている国道おにぎりが「大台町」に訂正されていたので少なくとも平成の大合併の時くらいまでは旧隧道通れたと思われます
 
 #カガスリ道
 #八知山隧道
 #新八知山隧道
 #廃道
 #旧道
 #酷道
 #リアル落ちたら死ぬ
 #最期に清流見れます?
 #国道422号線
 #ソロ活女子
 
- 
  
  MT-07 2024年11月19日 72グー! お気に入りの短め&片側だけのめっちゃセコいやん並木😂😉 
 誰も知らない私だけの…✨️??
 
 下仁柿の藁の像が完成したと聞いて見に行ってきました✨️今年は鳳凰😳正面は…?なので横から見るのをおすすめします😅︎👍🏻 ̖́-羽とかの部分難しかっただろうな~🤔風で結構揺れていたので心配💦早めに見に行かれるのをおすすめします💦
 
 飯高道の駅にできたBOUQUETさんの熟生ドーナツ初めて食べました😋美味しかったです︎👍🏻 ̖́-
 
 #急に寒なりましたね
 #国道422号線
 #ふたつの分断区間を抱えているのをご存知だろうか
 #いつか踏破します
 #メタセコイア並木
 #ならぬ
 #めっちゃセコいやん並木
 #国道368号線
 #藁の像
 #下仁柿
 #鳳凰
 #飯高道の駅
 #BOUQUET
 #塾生ドーナツ
 #ソロ活女子
- 
  
  2024年09月26日 59グー! #天ヶ瀬ダム の後は、滋賀の気になるソフトクリームを食べに行ってみようとGoogleマップの道案内で走らせてましたが、いつも険しいルート指示をしてくるので試しに指示通りに走らず逆らってみると、舗装路から砂利道になり暫く走ると最後は行き止まり… 
 地図上では道は繋がってたけど両方向とも封鎖されてました
 やっぱ指示には従うべきなのか…
 
 仕方なく転回して指示通り走ってると数人のカメラマンさんが何かのタイミング待ちしている崖?っぽい所があったので、とりあえずパチリと
 Googleマップ上には出てこなかったけど有名な写真スポットなのかなぁ
 後でストリートビューを見ても沢山の人が高級白レンズを構えてました
 
 峠道を抜けて京都から滋賀に入り、途中の何気ない橋で一息しながらここでも撮っておきました
 
 #瀬田川令和大橋
 #日帰りツーリング
- 
  
  2023年07月25日 74グー! 醍醐寺のお堀に、少しやけど蓮が咲いてます🪷✨ 
 夏の花って、大きくて豪華ですね!
 
 今回はカブで行った証拠を残しときましたよ。
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 「Wavering Heart〜紡ぐ音色〜」は、#小説家になろう にて連載中。
 日多喜瑠璃さんを応援、お願いします‼️
 
 https://ncode.syosetu.com/n3985ig/21/
 
 第1章から通して読むならコチラ↓
 
 https://ncode.syosetu.com/n3985ig/
 
 #カブ主
 #カブが美しい
 #蓮
 #醍醐寺
 
 













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         