
シュウ
▼所有車種
-
- SR400
2009年型のハーレーに乗ってきましたが、最近は体力と気力の衰えを感じ… あと何年乗れるかな~
せいぜい70歳まで… あと5年かな?…と
けど、バイクはいつまでも乗っていたいので、2022年6月にヤフオクでヤマハSR400 1995年登録の1JRを購入しました?
しばらくは2台を楽しみたいと思います?
そしてハーレーに乗れなくなった頃には…
SRも大きく重たく感じてしまい、カブを購入してバイクライフを楽しんでいければいいかな~
あっ… 私自身は1958年登録です(^○^)
皆さま宜しくお願いします










1994年型 SR400 1JRのCVキャブをオーバーホールして組み立てています。
CVキャブの下半身と側面を組み立てて、いよいよ上半身です。
ここにはダイヤフラムと呼ばれる大きなキノコ🍄が入ります…
キノコ🍄の下に壁の様なバルブが付いていて…
キノコ🍄に負圧が掛かってない時はエアクリーナーとエンジンの間にある通路を塞いでいます…
キノコとバルブの中にはトンネルがあります(^O^)
このトンネルの中にキノコ🍄の上から、ジェットニードルと言う爪楊枝みたいな部品が入りバルブの下から
メインジェットが格納されているメインノズルを塞いでいます
( ここから先の解説は間違ってるかも…😅です )
アクセルを開けるとワイヤーで引っ張られたキャブの中のスロットルバルブが開き負圧が生じます…
この負圧によってキノコ🍄が上に膨らみ付属しているバルブも上がり通路が開いてエアクリーナー側から空気が入ってきます…
そしてキノコ🍄が上がるとバルブも上がり、バルブから下へ突き出ているジェットニードルも上がるのでメインノズルの塞がりがとれてメインジェットから沢山ガソリンが吸い上げられます👍
これが負圧キャブの仕組みのようです(^O^)
実はこの仕組みが解ってから… パワーフィルターは辞めたほうがいいかな…て思い始めました…💦
訂正です
7枚目の写真 間違いです
ジェットニードルにはOリングは不用です😅
#SR400
#SR500
#CVキャブ
#キャブレター
#
関連する投稿
-
08月03日
89グー!
ランチツー
浜松市浜名区の蕎麦屋へ
開店30分前で5組待ち
開店早々に天ざる蕎麦大盛りを注文
見た目は普通だが美味しい😋
山の中をクネクネしながら地元へ
パタプフでお気に入りのバナナ🍌氷🍧
おいミルクがあり最高😃
本日の最高気温40度🥵
再度パニアケースにロゴスクーラーBOXを入れOS-1を入れていき大正解😮💨
#バイク仲間とランチ
#Z900RS
#r1300gsadventure
#美味しい蕎麦
#食後のデザート
# -
07月29日
24グー!
今月はカワサキミーティング✨です(*´ω`*)
お待ちしてます✨
#Racer女子Circle #ライダーズカフェレーサー
#ライダースカフェレーサー #レーサー #SR400 #SR500 #yamaha #YAMAHA #千葉 #カフェレーサー #ツーリング #バイク女子 #ライダース女子 #女子ツーリング #女子ライダー #バイク好きと繋がりたい #カフェ #柏 #バイク神社 #ライコランド
#kuryakyn #flattrack #vintagemotorcycle #chopcult #pipeburn #biltwellhelmet -
07月27日
18グー!
8月カレンダーです☕
#Racer女子Circle #ライダーズカフェレーサー
#ライダースカフェレーサー #レーサー #SR400 #SR500 #yamaha #YAMAHA #千葉 #カフェレーサー #ツーリング #バイク女子 #ライダース女子 #女子ツーリング #女子ライダー #バイク好きと繋がりたい #カフェ #柏 #バイク神社 #ライコランド
#kuryakyn #flattrack #vintagemotorcycle #chopcult #pipeburn #biltwellhelmet