 |
MONKEY |
|
 |
 |
1984 |
|
ゴールドメッキを採用した、5000台のみの豪華限定モデル。エンジンもパワーアップされ、4速ミッションを採用したのも特徴。高い人気を得た。 |
 |
1987 |
|
モンキーシリーズ唯一のレプリカ系モデル。ツインチューブの新フレームと充実の前後サスペンションを装備。10インチチューブレスタイヤを採用。 |
 |
|
|
 |
 |
1988 |
|
1987年モデルをベースにアップハンドルやアップフェンダー、リヤキャリアを装備し、ニューパターンのタイヤを採用。万能ミニとしたのが特徴。 |
 |
1990 |
|
車体外装色だけでなくフレームやホイール、ハンドルに至るまでブラックアウトされた無骨な雰囲気満点の特別仕様。ヘッドランプリムだけはゴールドだ。 |
 |
|
XLR BAJAをイメージ
かわいいスタイルが人気 |
|
 |
 |
1991 |
|
モンキーのバリエーション追加モデル。本格的なデュアルヘッドランプが特徴。エンジンもオートカムチェーンテンショナーやバッテリーレス電装で熟成された。 |
 |
1992 |
|
モンキー/BAJAともにオートカムテンショナーが装備。モンキーのみの変更として、キー付きタンクキャップ、メンテナンスフリーバッテリが採用された。 |
|
 |
 |
1996 |
|
5000台限定で発売された特別仕様。12年ぶりとなるゴールドモンキーの復刻版。希少モデルとはいえないが、価格は同シリーズ中最高となる23万9000円。 |
|